最近『みずいろ』の清香もクリアし、ツンデレってかわぃぃなぁ~
と思うこの頃。ツンツンされるのが好きというわけじゃないんですけどね;
はてさて、つんでれ一本道の『つよきす』の for PSP版がヴァージョンアップされてます。

変更点としては、(以下引用)
・スクリーンショットを撮った時にフリーズするバグを修正
・362x272より大きい立ち絵を表示した時にフリーズするバグを修正
・バックログ機能追加
・TTFフォントを使用可能に
※ms0:/PSP/TTF/default.ttfに入れてください。
みかちゃんフォントで動作確認。容量が大きすぎるのは使えません。
不具合が出るようなら前のバージョンを使ってください。
ということで、SSが撮れるようになったのと、
自分が好きなフォントが(制限あるものの)使えそうなところがいい感じ。
実際漫画フォント使ってみましたが文字が大きすぎて荒が目立つので
しねきゃぷしょんを使ってみた。(上のSS)
いろいろフォント試せて楽しいですねぇw
◆PSPプログラム置き場
・つよきす for PSP
http://www.geocities.jp/psp_rk/起動手順は
こちら。
<不確定情報>・
PCゲーの正式移植?どうやらプロトタイプが「Kanon」をPSP用に移植することが決定したっぽい。
起動手順まとめてたのにこれじゃ意味ないかなぁ;どしよ。
他にも「AIR」「SNOW」携帯アプリ化決定だそうな。
フルボイスだったらどれぐらいの容量食うんだw
◆MOON PHASE
・MOON PHASE 雑記
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060426#p3情報元:
◆新たな試み。 -2nd-
http://exposy.blogdns.net:8080/blog/index.html追記:5月1日に配信ってことで早速情報いただきました。
情報によると、
本体は899KBでした。BGMはMIDIッスね。OPも同じ。
音声はなさそうです。ということで初期PC版仕様の劣化版と考えればいいのかな。
auユーザで試す機会なかったので zakoⅡさん情報感謝♪
参考:ビジュアルアーツ★Motto・
新たな可能性?こうなりゃ、クラナドだ!!
っと、思ったらxclannadをコンパイルして起動させてる勇士発見w
音も出てload、saveもできるということなので期待期待です!
(なんらかの形でPDAで動けばPSP起動にも薄日が・・・)
◆日々研究
・Xclannad on pdaXrom
http://tattsuu.com/diary/archives/2006/04/xclannad_on_pda.html
スポンサーサイト
たむてぃむさんのHPでBTアダプタを刺したまま
利用できるケースにPSP pictogram ケースがあるという話を聞いて
最近購入したい気持ちがフツフツと
。←Yahoo!オークションに参加したきっかけwBTアダプタや、フェイスプレートを購入した自分には
これ以上の出費は避けたかったのですけれども。

オークションって怖い><
金銭感覚が狂うから困る。もぅ手に入らないものだから倍出してもぃぃゃ
という自分がそこにいました。。。
以下使用感とかとか。
続きを読む
AIRやKANONなどAVG32でのソフトは現状でも動作できますが、
エフェクト関連のトラブルや、起動用のコンバータが見つからない
など、結構問題もあるようで;
今回にゃののんさんがコンバータを製作されたので試してみますよ~。
◆にゃののん日記
・AVG32のゲームを鑑賞するために
http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/20060418#p2
続きを読む
最近リローデッドがテレビでやりはじめてはまったんだけど、
戦闘シーンだけしか楽しんでいない人も多いはず!
そこで
『5分で分かるMATRIXの世界』、はじまりはじまり~。
続きを読む
といっても出品とかする訳でなく(めんどそうだし)
pspのポーターがないかな~っと見てるだけなのですが
エミュをまとめて売るバカな人と、やたら安いメモリースティック
が並んでるの見たりして危ない匂いぷんぷんですなぁ;
5000円台で新品2GBが手に入るほど優しい世の中じゃないと思うのですけどね~。
安全に買うにはPSPwikiの
メモリースティックDuoまとめなどでご確認を!
ちなみに僕が購入した正規品なども対策用にUP。(購入の経緯は
こちら)
-最近更新情報-「最近の更新とか買い物とか♪ 」ぱにぽにふでばこがPSPケースにもっぱらィィというはなし。
-最近の購入物-◆PLAY-ASIA
・DJ MAX PORTABLE

海外からの発注だったので、2週間ぐらいかかったのですが
発送込みで6000円以下だったので大満足~。
キャンペーン中かなにかで$5引きしてくれるクーポン券も頂いたり♪
問題は音ゲー弱い自分がどこまで進めるかなんだけどね^^;
最近すとーむさんのとこで
『フォントのアレコレ』をやってたり、
xyzさんにいろいろフォント教えてもらったりしたのでまとめ~。
これでかなりゲームの空気感が変わるので、結構重要な部類ですよw
ここで紹介するのはすべてフリーフォントなのでお気軽に♪

◆モトヤフォントのオンライン販売(※要登録:無料)
・NFモトヤバーチ1
・NFモトヤアポロ1
・NFモトヤシーダ1
http://www.motoyafont.jp/
◆Chiphead
・しねきゃぷしょん
http://chiphead.jp/
◆あずきフォント(サイト名)
・あずきフォント
・うずらフォント
http://key.milkcafe.to/azuki/
◆オリジナルフォント【みかちゃん】
・みかちゃんフォント
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mikachan/
では、
実際使ってみたスナップショットは続きをどぞー
続きを読む
知らないうちに不吉な444444のアクセスカウンタは踏まれた模様w
アクセス解析とか面白そうだからそのうち載せようかな。
-最近の購入物-
・月間Gファンタジー応募者全員サービスの『ぱにぽにふでばこ』
・logitech製 MX1000 Laser
・Sandisc製 MobileMate MS+
ふでばこは、ぱにぽにファンとして予約してたんだけど、やっぱ応募特典は届くの遅いなぁ;
マウスは最近へたってたのでレーザ式面白そうだと思い購入。
ロジテックのマウスはかっこぃすw
NEC Directで買ったノーパソのポイントの使いようがなかったんでいい買い物したな~っと。
サンディスクのやつは、よくあるカードリーダなんだけど、
サイズが小さくてデザインいいので購入~。
USBメモリサイズのリーダは結構あるんだけど、MiniSD専用とか、
デザイン悪いやつとかしかなくてかなり探したんだが、これは当たりかな♪
値段がちょぃ高いけどね;
形とかはリンク先参照ー。
現在"ぱにぽにふでばこ"が結構PSPのサイズに合うので、今使ってたり。
この形のふでばこあまり使ったことないんだが、絵柄のあるポケットと
PSP入れてるポケットにの真ん中にある空間は何に使うんだろ?
知ってる人いないですかね。
-最近更新情報-『AIRで残暑を楽しもう!! 』-PS2の音声ファイルのアーカイブ化-
・koe.pac圧縮を使ってサイズを小さくしてみる方法を追記しました。
・いろいろ方法試してから書いたので方法こんがらがってるかも;
『JzBMSPlayerでMusicBOXを使おう! 』-MusicBoxのサイズ圧縮-
・ファイルが複数あるとサイズを圧迫するので圧縮方法追記。
追記:ぱにぽにふでばこを調子に乗ってたくさん撮ってしまったので
見たい方は続きを~。
続きを読む
僕がBluetooth PSP Audio Dongleなどでお世話になった
モバイルな夫婦生活さんのところで
PSP Faceplateのまとめ購入第2段が始まっていますよ。

◆モバイルな夫婦生活
・まとめ購入第2段(2) PSP Faceplate 発表予告
http://blog.goo.ne.jp/ryutoko
4/3~4/6まで受付で『最小30個に行かない場合は受付延長または中止
最大50個に達した場合は期間中であっても受付終了』ということなんで
興味あるかたは参加してみては。
自分は、"Agent Orange"か"Sunny Yellow"を購入しようかな~。
実際付けている写真を見たい人は以下から
http://www.flickr.com/photos/39194904@N00/sets/1790253/商品名と色が一致しないという人はこちらから
http://www.e-linksoft.com/asterix.htm
MSゴシックの堅実さに飽きてきたのでみかちゃんフォント以外の
フォント探してみようかな~っと。
◆あずきフォント(サイト名)
・あずきフォント
・うずらフォント
http://key.milkcafe.to/azuki/両方とも
『JIS第二水準文字』までサポートしているので
大抵の文字は表示できます。
ほかに
おすすめあれば、コメントくださいな。
実際使ってみたスナップショットは続きから~
続きを読む