キャラホビに全力を注いだためワンフェスいけなくて悔しかったので
帰宅ついでにアキバへ。

今日はそんなかんじのアキバレポート件買い物。かな?
ラジオ会館のレンタルショーケースや、元ゲーマーズのフィギュア館
とかいって、「ひぐらし700 お蔵出し編」を探索。
ワンフェスのマックスファクトリーは
午後 4時の時点で、完売していた物は無かったにしては
4~6千円(販売価格1500円)と結構ふっかけてきてるとこが多くて人気故かなぁと勝手に納得。
結果、電車代+定価を考慮して3150円なら許せるかなぁと思い購入w
キャラホビ+ワンフェス戦利品の傾向としてはやっぱEVAのわんだちゃんが4400円台、
スバルと舞乙女のコラボが6000円台で結構よく見た。
ねんどろいど へたれセイバーや風雲!イリヤ城セットは一桁違った;
目的のものをGETし、ワンフェスでの雪辱もはらせたので、電気街を徘徊~。
そこで『当店限定』、『期間限定』に逢う。

自分はあまり本を買わないんだけど
とらのあなの期間限定『ぱにぽにポストカード』配布と聞いて二冊、
ゲーマーズで梨花ちゃんの『でじこコスプレカード』に釣られて暇潰し1冊購入しちゃいました。
(買ってしまうと揃えたくなる病あるからあまり手をつけないのにw)
それと電気街のイエサブ界隈のビルで面白い文具発見!

写真上:コンパス ¥1980
写真下:カッター ¥3980
で購入したのですが、多分原価で買った人は泣くと思いますよw
シリアルNO入り1000こ限定の¥9800円の商品ですし。
気になった人は即GETでつ。
他にはHOBBYJAPAN付録のヘイズル改のセットとか
(8割ピンバッチをGETするためw)
メカ進藤とか再販うたわれとかガンダムADAPTとか。
結構驚いたのが「ひぐらし解 祭囃し編」とか「デイブレイク」が
売り切れてなかったのと『ふぐらし』って誤植が過去にあったことw
見たところ電気街の再開発も始まってるし、ゲーマーズ内装リニューアル、
とらのあな新館、交通博物館閉鎖と結構流動的にうごてる模様。
やっぱアキバいいなぁ。早く東京に住みたぃ。。。
スポンサーサイト
アキバ行けるだけ良いな~
ここからじゃ遠すぎ&お金がかかりすぎ・・・
~片田舎の人の叫び~
[2006/08/25 00:11]
F-22
[
編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/08/25 00:31]
[
編集 ]
リンク追加しときましたよ~
これからも、よろしくお願いしますね。
[2006/08/26 00:49]
F-22
[
編集 ]
リンク追加どもです~。
そですね、アキバいけるだけいいか;
大阪には日本橋っていうアキバちっくな場所があるようですが。
今後ともよろですノ
コメントの投稿