さて、9月20日。一般には堀江由衣ちゃんの誕生日ですが、
地味に自分の誕生日でもあったりする訳で。
あちらは30回目の17歳とのことですが、自分も22歳ですかぁ。
10月2日には内定式もあるし、いつまでも子供でいられない><

さてさて、最近はひぐなくにドップリはまってたせいで選択肢が出て
きたことに新鮮味を覚えてしまったこのゲーム。
(別に選択肢が出ること事態が珍しいわけでもなんでもないのにw)
C&D Tools Win GUIを試すのにもちょうど良いかな~なんて思ったので動かしてみましたノ
北の国の短い夏。
水瀬家で起こる感動物語を貴方に
<夏☆Kanonとは>
2ちゃんねるのleaf・key板内「葉鍵板でゲーム制作したい奴らが集うスレ」
から始まった二次創作企画。
北の国の短い夏、幼馴染の水瀬家で起こる感動物語。
キャラクターデザインもさることながら、BGMがとても綺麗でイイ♪
<導入編>元々ネット配布を主眼としていたのか、ファイルサイズが小さいので
基本的には画像をPSP用に変換するのみ。
◆LIGHT GAMER
・「夏☆Kanon」1.04バージョン
http://lightmyu.hp.infoseek.co.jp/natukano.html
◆霧雨の降る日に
・C&D Tools Win GUI
http://blog.livedoor.jp/tormtorm/
<変換編>C&D Tools Win GUIはホントに便利なので使ってみてくだされ。
多分いろいろオプション弄りたくなるはずw
1.上記サイトからダウンロードしてきた「onscripter-tools_win」
の[GUI.exe]を起動。
2.以下のように設定。
今回は、画像サイズ半分、jpg変換なし、偶数サイズと指定。

3.これで終わり!
・・・っと思ったのですがプレイしてみると秋子さんの横に線が;;
線の消し方は既出なので簡単に書きますよー。
<画像ファイルの縦線消去1>黒い縦線が出るのは白の領域が足りないということなのです。
◆Simple is Best!
・NScripter Archive Susie32 Plug-in
http://elku.at.infoseek.co.jp/other.html
◆K_OKADA's WebPage
・ViX(統合画像ビュアー)
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
◆WoodyBells
・JTrim(マスク画像変換ツール)
http://www.woodybells.com/jtrim.html
◆- Takahashi's Web -
・NScripter(データ結合ツール)
http://www.nscripter.com/
4.VIXなどを用いてC&D Tools Win GUIで作ったnsaをデコード。
5.JTrimの一括変換を利用してCHARフォルダ内の画像の左に2 余白作成。
設定は↓参考に。

6.『NScripter』をインストールしたNscフォルダの
『ツール』にあるnsaarc.exeを起動し、デコードしたフォルダを選択。
これでarc.nsaが作成できるはず。
<画像ファイルの縦線消去2>これは多分究極の方法。だってファイルに手を加えなくていいんだもん。
1.Onscripter for PSPのons.iniをメモ帳などで開き、
RESOLUTION=640
SCREENSIZE=NORMALと書き換え。
2.終わり。たったこれだけw
画像サイズにONSが追従する形は始めてかも。
※ただし、エフェクト表示が遅くなり、画像読み込みに遅延あり。想定外のエラーも起こるかも。
<FONTの選定>使えるフォント:
Unicodeに対応したWindows用TrueTypeフォント(*.ttf, *.ttc)
C:/WINDOWS/Fonts/msgothic.ttc
にあるMSゴシックとか、
『Fontで雰囲気を盛り上げよう!』を参考に~。
それで手に入れたフォントファイルは、default.ttfに変更しといてくださいね~。
<PSPに転送~>以下を参考に、PSPに転送。

<感想>
2ちゃんねるの誰よりもKANONが好きな人たちが作成しただけあって、
かなり魅力的に仕上がっています・・・っというレビューが多数(ぉぃ
イラストがかわぃぃので安心して読めるし、背景、BGMのクオリティの高さには脱帽!
軽いので常に持ち歩いてチョボチョボやろうかな~。
にしても・・・・むぅ。C&D Tools Win GUI の便利さを紹介する記事としては
微妙なものになってしまった。
WIDTH evenのオプションは前から欲しかったので重宝してたりしてるのですが。
デコードからコンバートまで自動でやってくれるのでファイルを見たときの
ネタバレもないのはとても良いことだと思います。
ひぐなくの記事作成のために結構ねたばらしを見てしまった気がするよぉ・・・・
他にPSPで動くKANONっぽぃソフトで『
さゆりんの探偵な日々』ってのもあります。動作確認済みw
おためしあれ~。
京アニKANONが始まるぐらいにわっふるKANONの起動方法が書けると良いな~

↑参考になりましたら上記画像をクリックして下さいな♪↑
スポンサーサイト
さくりんさん、お誕生日おめでとうございます。
堀江さんの誕生日と同じ日とはw
夏☆Kanon。こんな作品があっとは知らなかったですな。2chクオリティはすごいですからねぇ
ブログの更新中なのか記事が増えたり横罫線ができたりで見やすくするコツが勉強になりますw
自分のPSPにKanonが入ってますがわっふるの変換はなかなか簡単ですねぇ
当方のブログにも書いていましたがすとーむさんのC&D Tools Win GUIに含まれているnsadecはONScripterの付属品らしく、自分のプログラムに添付して自動化したいんですが、コンパイルが成功しないorz
なんでだろうなぁ・・・
[2006/09/20 21:26]
七次元
[
編集 ]
グルグル堀江もんと一緒の誕生日には驚きw
そしてカノソ以外の2次創作があったのにも驚きw
そのうちエターナルファイターZEROがPSPで出来そうw(不可)
[2006/09/20 21:53]
ななしぃさん^^>
[
編集 ]
EFZはむずかしいでしょうなw
画像や音を抽出して似たようなシステムをPSP用にプログラミングすれば可能だと思いますが
[2006/09/20 22:00]
七次元
[
編集 ]
128メモリで動くなら64メモでも大丈夫じゃないかな(何w)と鳥頭的思考で思ってみたりですw
[2006/09/20 22:13]
ななしぃさん^^>
[
編集 ]
祝ってくれてありが㌧♪
EFZ>
あかききの例もありますから、無いとは言い切れませんけどwPSP用の同人ゲー増えたら面白いですな。
ブログの更新中なのか>
だいたい記事更新はこの時間なんで更新状態見れるかもね~。
アップしなきゃわからんミスって結構あるし;
おめでとーございます
>自分も22歳ですかぁ。
私と生まれた年が一緒ですね
来年から社会人ですけどお互いがんばりましょうw
>夏☆Kanon
こんなものがあったんですね。
これからDLして遊んでみたいと思います
[2006/09/21 00:16]
るな
[
編集 ]
誕生日おめでとうございます^^
>夏☆Kanon
ぅお・・ TOPで画像見た瞬間に胸が高鳴りましたよ(ぇ
このようなものがあるとはまったくしらなかった・・・w
KANON好きな私にとってはかなりうれしき情報
さくりん様に感謝です!w
では 早速DLに行ってきます
[2006/09/21 20:17]
ふぃ
[
編集 ]
お祝いありがとーw
るなさん>
お互い頑張りましょー。
自分は、新しい環境に今は不安と期待って感じです。
ふぃさん>
夏☆Kanonはキャラデザと音楽のクオリティがすごぃので
お勧めですよ~。攻略サイトまであるし^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/07 00:37]
[
編集 ]
こんばんは。
夏カノン変換してみたのですが、「GAME」フォルダに入
れると「起動に失敗しました(80020148)」と出て、それならばと「GAME150」フォルダに入れると起動する素振りは見せるのですが、何も起きずにXMBに戻ってしまいます。
変換後のnsaファイルのサイズは4801KBになりました。
何が原因でしょうか?
[2007/07/07 23:59]
table
[
編集 ]
自作アプリの起動経験の無さが原因かと。
返答ありがとうございます。
管理人さんの言うとおり、自作アプリの起動はこれが始めてでして・・・
アドバイス頂けると大変助かります。
[2007/07/08 21:44]
table
[
編集 ]
連投すみません。
PSPのFWは3.03OE_Cを入れてあります。
[2007/07/08 21:47]
table
[
編集 ]
初めまして、いきなりですがC&D Tools Win GUIをダウンロードして起動しようとしたら「コンポーネント comdlg32.ocxまたはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、不正です」と出てしまいGUI.exeガ使えません。どうしたらよいでしょうか?教えてください。
[2007/12/16 16:52]
時の旅人
[
編集 ]
コメントの投稿