fc2ブログ













『車輪の国、向日葵の少女』をPSPで起動させる試み。 

久しぶりに秋葉行ってきましたよー。
ラジオ会館にコトブキヤが出来たり、アキバデパートが31日で閉店したりと
しばらく行かないと様変わりしますねぇ。
AC4もPS3とxbox360のプラットフォームで24日に発売するので
どちらを購入するか、そこが問題だ!・・・な~んて。
まっ、新のメインは車輪の国、向日葵の少女を買いに行ったってことなんですけどw


さてさて、まだ不完全ながらもONSコンバータを利用することで動作可能なゲームに
あかべぇそふとの車輪の国、向日葵の少女 が追加されましたよ~♪
再現度としては、

エクストラ・コンフィグモード・ムービー・スタッフロール等々カット
スプライト移動などのエフェクト全般未実装
夜・夕の立ち絵(小)も使用してません→修正。情報感謝です
目を開けるエフェクトが上手く動作しない(Nscripterでは正常動作)
台詞が二重になったりする場面とかも
セーブファイルは行数を見ているので、更新するとズレます

ということですが、エフェクト、SEしっかり鳴るし、セーブなども軽快でいい感じ♪ボイスもねw


<注意事項>

※ 変換ソフトやエミュレータを用いて
ゲームを行う場合現物を所持していることが前提です。
これを行ってPSPが壊れても自己責任でおねがいします。
PSPのFW1.5でしか起動確認してません。

※現在は変換工程を描いたもので不足や誤字があるかも。
(自分の環境だとblack.jpgのようなDATA内の画像が
一部移動できていなかったりすることがあったので。)

記事健全化のために(?)ご協力お願いしますノ



<車輪の国、向日葵の少女とは>
sya12

日本によく似たとある架空の国のお話。
その国では罪を犯すと懲役に代わり、その罪に応じた「特別な義務」が科せられ、
その犯罪者は『特別高等人』という超法規的存在によって更正指導される。
主人公・森田賢一はその特別高等人を目指す候補生である。
最終試験の課題として、田舎町にいる三人の少女の更生するよう指示されるが・・・
(Wikipedia参照)

まぁ、自分もまだプレイしてないので詳しくは分かりませんが
その特異な世界観のためにまとめサイトもあるそうですよー。


導入編
-最低限必要なもの-
DVD版「車輪の国、向日葵の少女」

あかべぇそふと
車輪の国、向日葵の少女
http://www.akabeesoft2.com/syarin/

◆PSP®「プレイステーション・ポータブル」

FW2.00をダウングレードしたFW1.50で動作確認

◆ONScripter for PSP

・作成元:し~くる氏:「ぼくだけのちいさな世界」
http://kimatten.hp.infoseek.co.jp/

・現在の配布元:onscripter-20060128_pspなど
すとーむ氏:霧雨の降る日に
http://blog.livedoor.jp/tormtorm/


sya01

とりあえずはPCにDISCを入れて
標準のフォルダ
[C:\Program Files\あかべぇそふとつぅ\車輪の国、向日葵の少女]にインストして動作確認をば。

※パッチが出てるそうですが内容は
『誤字、脱字及びボイスと文章の違う点を修正しました。』
 後で変更できるのでとりあえず今回は適用なしの方向で。


-ファイル構成-
下記を頭に入れながら作業すると楽かも。

・画像:fgimage.xp3、bgimage.xp3、evimage.xp3
・音楽:bgm.xp3、voice.xp3
・複合ファイル:data.xp3




画像変換
-必須ソフト-

◆物置き場(susieプラグイン)
  ・SPI ユティリティ
  ・XP3展開susieプラグイン ax_xp3.spi
  ・TLG画像表示susieプラグイン if_tlg.spi
http://elksimple.web.fc2.com/other.html

◆THE PSP攻略+α ~SONYへの挑戦状~
  ・車輪の国、向日葵の少女をPSPで(plパッチ活用版)
⇒png2Mjpg_slow
http://nanajigen.blog74.fc2.com/blog-entry-14.html

◆K_OKADA's WebPage
  ・ViX(統合画像ビュアー)
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

-画像のコンバート-
今回は階層保持で直接画像変換可能なspiユティリティをメインで。
分かりやすく、変換後のファイルは、[C:\#SYARIN]に入れるように決めましょ。

1.spiユティリティをDLして、上記の2つのspiを入れる。

2.以下の画像を参照にspiユティリティを設定。
sya02


3.次の設定も変更。
*設定タブのSusieプラグイン設定
 ・ax_xp3.spi⇒その他 0
 ・if_tlg.spi⇒背景色と合成するのチェックをはずす

*画像出力形式の詳細設定
 ・透過処理:保持する

4.[ファイル>開く] で車輪の国インストール先のfgimage.xp3を選択し
$$$ This is a~~~以外のファイルを選択し、右クリックから[画像に変換]を選択。
sya03


5.同様に、bgimage.xp3、evimage.xp3、data.xp3に対しても変換。
これで[C:\#SYARIN]フォルダに4つのxp3を抜いたフォルダ名のファイルができるはず。

-透過PNGの仕分け-
車輪の国は透過PNGとPNG画像が混在しているので、変換のために仕分けをします。
こんばーた内同梱の"img.bat"を利用。

1.[C:\#SYARIN]フォルダに"img.bat"ファイルをダブルクリック。

2.仕分けが始まりしばらくすると以下のフォルダが作成される。
image⇒透過PNG
image_bg⇒背景やタイトルなどの透過する必要のない画像。

-画像ファイルをPSPサイズにリサイズ-
PSPサイズに最適化させるために現在のファイルを45%リサイズします。

1.七次元さん作成png2Mjpg_slowでimageフォルダの
透過PNGをα値付きJPGファイルに45%リサイズしながら変換。(詳細は作者HP参照)
sya04


2.Vixなどで、image_bgフォルダをPNG⇒JPG、45%にリサイズ。
sya05


3.上記で作成した画像ファイルを全て[image]フォルダに入れ、
[C:\#SYARIN\PSP]フォルダをに入れる。


音楽変換
-必須ソフト-

◆dBpowerAMP Music Converter
Illustrate 氏:林檎の木
http://ringonoki.net/tool/enko/dbampmc.html
◆CDexなどの.ogg→.mp3作成ツール
・CDexの詳細は↓
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html


-音声、BGM、SEファイルの抽出-
Vixに"if_tlg.spi"、"ax_xp3.spi"を認識させ解凍します。

---VIXのヘルプ引用--------------------------------------------------
Susieプラグイン
Susieプラグインとは、たけちん氏作の画像ビュアー「Susie」用に作られた、
読みこみ可能な画像フォーマットを増やすための追加モジュールです。
ViXでも対応しており、プラグインがインストールしてあれば、ViX単体で対応している
十数種類のフォーマットに加え、さらに多くの画像形式に対応できるようになります。
画像ローダープラグインのほかにも書庫操作系プラグインもあり、あれば
扱える圧縮ファイルの形式が増加します。

プラグインは、SusieがインストールされていればViXが自動的に認識しますので、
特に何もしなくても使えるようになります。Susieをインストールしてない場合は、
プラグインはViX.EXEと同じフォルダか、システムフォルダのいずれかのフォルダに
プラグインを入れてください。
---------------------------------------------------------------------

1.・・・ってことで、上記を参考にsusieをViXに認識させて

2.xp3ファイルを選択し、
上部メニュー⇒ファイル(F)⇒フォルダ作成+すべて解凍(F)で
[xp3ファイルをC:\#SYARIN]フォルダに解凍~。
この操作をbgm.xp3、voice.xp3、data.xp3において行います。

-OGGのダウンサンプリング-
そのままでは容量が多いのでBGMにおいてはMP3に、他はOGGをダウンサンプリングします。
≫≫≫BGM
1.『Cdex』と必要と思われるコーデックをダンロードしてくる。
(午後のこーだやLameがおすすめ。今回は後者のlame_enc.dllで。)

2.コーデックをCdexと同じフォルダにおき、『CDex.exe』を起動~。

3.[メインメニュー]⇒[オプション]⇒[設定]で、音質を設定する。
sya06


※上の例だと64kbps,モノラル,44100Hz。こだわりない限りこれでいいと思う。

6.音質を設定したら変換を開始。
[メインメニュー]⇒[変換]⇒[MPEG→MPEG]を選び、bgmフォルダを指定。

7.変換開始!!
変換したファイルは、[C:\#SYARIN\PSP\bgm]に入れて置いてくださいませ。

≫≫≫SEとVOICE
1.windowsボタン⇒すべてのプログラム⇒dBpowerAMP Music Converter⇒dMC File Selector]
を起動し、変換したいフォルダを選択。

2.convert Toで変換。

3.oggのクオリティと変換先を指定します。
変換先:[C:\#SYARIN\PSP\sound]
sya06


4.この操作を"voice"と"dataフォルダ内のsound"において行います。



シナリオ変換
-必須ソフト-

◆ActiveState
・ActivePerl
http://www.activestate.com/(省略)d58c2648ca
◆CGI-Search
・jcode.pl ver2.13
http://www.core-p.com/cgi-search/search/search.cgi?cmd=dp&num=251
◆PSPDEONS
・#車輪の国、向日葵の少女 コンバータ
http://hitotsumori.com/pspdeons/
  ※拡張子を.txt⇒.rarにして解凍


-変換のベース-
1.シナリオ変換の際に、ActivePerlを利用するので
DownloadからWindows(x86)のMSIをダウンロードしてインストール。
基本的に『Next』でおk。
sya09

sya07


2.上記リンクの"jcode.pl"もダウンロード。
これを先ほど抽出したdataフォルダscenario内に入れる。
同様に、車輪の国、向日葵の少女 コンバータから"sharin.pl"も入れる。
sya08


3."sharin.pl"ダブルクリックして、1.txtが作成されるのを待つ。
(アイコンが上記のようなものになってればActivePerlが起動するはず)

4.このままではスクリプトで追い切れなかった点、誤字などがあるので
車輪の国、向日葵の少女 コンバータ内のpatch.EXEを入れ起動。

5.コンバータで追いきれてない透過処理があるため個別に変換するか
0.txtを開き、defineの後に、
transmode alpha
と記述しておく。(※簡易措置)

追記:
ボイスが被ると正常に再生されない不具合を解消できるかもしれない修正
ひとつもり さん記事より)

sharin.pl 84行目(メモ帳などで開く)
print OUT "dwave 0,\"sound/$1.ogg\"\n"; を

print OUT "dwavestop 0:dwave 0,\"sound/$1.ogg\"\n";
に修正。

追記:
●96869行目付近
if %touka_flag==0 || %touka_lp < 4 goto *L_link043_1_end

↓↓↓以下に修正↓↓↓

if %touka_flag==0 goto *L_link043_1_end
if %touka_lp < 4 goto *L_link043_1_end
==================================================================

●139336行目付近
if %sachi_h==1 || %touka_flag==1 goto *L_select060_1

↓↓↓以下に修正↓↓↓

if %sachi_h==1 goto *L_select060_1
if %touka_flag==1 goto *L_select060_1
==================================================================
に修正。(同梱Readmeより)


FONTの選定
使えるフォント:
Unicodeに対応したWindows用TrueTypeフォント(*.ttf, *.ttc)

C:/WINDOWS/Fonts/msgothic.ttc
にあるMSゴシックとか、
『Fontで雰囲気を盛り上げよう!』
を参考に~。
それで手に入れたフォントファイルは、default.ttfに変更しといてくださいね~。



ファイル転送
これらで作成されたファイルを以下のように配置。
sya10

※ONS_WINなどで動作確認をした後、アーカイブ化するとPSPへの転送が楽ですよ~。

追記:
既存ファイルでは表示に不具合がでるようなので
上記のようにファイル構成した後、車輪の国向日葵の少女 コンバータ内
[06-11-20]にある画像を45%リサイズして上書きしてくださいな。
それとw_win.jpgはプレイしたところ見づらかったので黒を濃くしたやつ置いときますよ
※コメントで著作権うんぬんて内容がきたので該当画像を少し削除。

<感想>
友達も行ってたけどこの世界観に入っていくのが大変そうかも・・とw
ただ入り込むとぐ~~っと飲み込まれちゃうタイプなのでハマリソウナ予感w
かなりの感動ゲーなのでそこにも期待です♪

・・・まぁ、PSPで動かなければや(ry

それにしても立ち絵がよく動くなぁw・・・・とまぁ、まだ入りしかやってないので感想は後日。

<メモ>
灯花・・・ハルヒっぽくないか!?
画像表示でたまに△押さないと表示されないところあり。
選択肢は要△ボタン。


fw01
↑参考になりましたら上記画像をクリックして下さいな♪↑

スポンサーサイト




[2006/12/08 22:47] PSPでPCゲーム | TB(6) | CM(261)

transmode alphaを0.txtに付け加えるときにdefineの次の行に付け加えるのですか?
[2006/12/09 15:23] $$ [ 編集 ]

そゆことです。
でも、プロローグからタイトルに入るまでの表示は
直りません。
[2006/12/09 15:47] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ktkrw

私も、この記事見て導入させていただきます
まだ試してませんがw

PSPで起動できるようになったとのことなんで
『pmfアイコン』作らせていただきました~

http://parallel.blogmin.jp/defaultService.asp?aIdx=152959
においておきますので、いる人はどうぞ。
[2006/12/09 18:22] parallel [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/10 00:37] [ 編集 ]

先にpmfを作ってる人を発見w

一応補足しておきますと灯花と京子さんの立ち絵は完璧ではありません(皆さんお気づきかとw)
手動で補完することもできますがかなりめんどくさい作業です。
俺は完璧主義だぜ!って人はfgimage内に残った24bitPNGにαチャンネルを付加させて変換してください。(透過じゃなくてフルαだからめんどくさいw)

あとこっちは人が多いようなのでこちらで言わせてもらいます。
主に管理人さん向け。そろそろActivePerlについて質問が来そうですがplをexeに変換するのに成功しましたので要望があればUPします
(こちらで車輪をとり上げてもらわなかったらうちの記事は誰にも読んでもらえなかったかもw)
[2006/12/10 00:53] 七次元 [ 編集 ]

七さんの元記事がなければ、たぶんこれは作れてないでしょうw(ActivePerlでつまづいたし

plをexeに>も少し早く作ってくれたら・・・なんてのは甘えですね;
そいうコメントあれば七さんのブログに流すってことでどでしょ?
車輪の国のツール記事にでも誘導するのがいいと思うのですけど。

[2006/12/10 01:10] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

某スレに投下したものです。
詳細な解説ありがとうございます。
皆さんの解説やツール・pmfのお陰で未完成かつ不親切な代物が
かなりまともになってくれたと思います。
というかきっかけになればもう光栄にして汗顔の至りですさー

あとスクリプト配布もとても助かるのですが、
一応微細ながらも修正点があるので12/04のsharin.plを
使った方が良いかもしれません

ではでは、今後も各種記事楽しみにしてます
[2006/12/10 14:23] ひとつもり [ 編集 ]

とても分かりやすい解説ありがとうございます。
かなり時間をかけて試してみたのですがなぜかダイアログウインドウが画像ではなくただの半透明の箱になってしまっています。
この問題はどのようにしたら解決できるでしょうか?
あと0.txtは20061209000157.zip内のどのフォルダに入ってるのを使用したら良いのでしょうか?
[2006/12/10 14:54] AI [ 編集 ]

さくりんさん>
それならそういうことでお願いしますね。
やはりこちらで車輪を扱って正解ですな。自分の所なんてコメント1つすらこないからあのままだと無駄記事になってましたよw

ひとつもりさん>
この場でははじめまして、かな?
自分の記事の内容で某スレのどれが自分のレスか一目瞭然ですねw
それで12/4にUPしてました?
C†Cならありましたが違うスレでしょうか?
[2006/12/10 16:29] 七次元 [ 編集 ]

はじめまして。
ホントに馬鹿馬鹿しい質問で自分自身もあきれるんですが、すとーむ氏のサイトで「onscripter-20060128_psp」が見当たらないんです・・・
人柱版と表記されているものは見つかるんですが

サイト内のどこにあるかを教えていただければ幸いです。
(このコメントは一向に流してしまって構いませんので。)
[2006/12/10 20:06] ピリオド [ 編集 ]

>七次元さん
あちらではどうもどうもです
さくりんさんが上げてくれているzip内06-12-04フォルダの件でした。
patch他はスレでの最終版なのですが、同梱のsharin.plが抜けているようで。
私の投下日とは関係なくて申し訳ないです

>AIさん
それはsharin.plのバージョンが古いからですね。
なるべく新しいものを使ってください。0.txtも同じくです
ttp://kasamatu.o0o0.jp/pochi/src/hajime6101.rar.html
UPロダのがまだ残ってました pass:pspde
>ピリオドさん
1028は誤植かな?1025が最新版なので、それにてー
[2006/12/10 20:38] ひとつもり [ 編集 ]

>ひとつもりさん
コメントありがとうございました。
1.txtを新しいスクリプトを使用し再作成したら解決しました。
[2006/12/11 07:33] AI [ 編集 ]

ひとつもりさん>
初めまして。あなたがいなければ車輪を知ることが出来なかったので大々感謝ですよー。

sharin.plのバージョンが古い>
自分のアップのものが古いということでしょうか。
どうもロダきれちゃったみたいなのでどこかでアップお願いできないでしょうか。
[2006/12/11 12:40] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ひとつもりさんのブログにて車輪もクロスもアップされてますよ
アドは某スレに
[2006/12/11 12:47] 七次元 [ 編集 ]

コメントの段階ではサイトが公開段階になっておらず失礼しました。
(いや、未だ十二分に作成中ですが
とりあえず車輪他のブツは置いたので、よかったらどうぞー
スクリプト自体はさくりんさんが持ってらっしゃるのと
違いはない筈です。
ただアップされてる中には入ってないようなので…と差し出がましく
[2006/12/11 20:36] ひとつもり [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/11 21:07] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/12/11 21:43] [ 編集 ]

文字が読みづらかったのでw_win.jpgをDLしてそのままimageフォルダにいれアーカイブ化したのですが、変わりませんでした…
0.txtにも1.txtにもw_win.jpgという文字が無かったので、何かリネームするのでしょうか?
[2006/12/12 07:32] ななしぃ [ 編集 ]

指摘があったので(著作権関係の)w_win.jpgは削除させていただきました。
ごめんです。
簡易的に黒を足すなら元画像にレイヤー使って黒く塗って50%透過にすればいい感じになると思いますよ~。
[2006/12/13 21:22] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

その元画像が無いのです;;
タイトルはw_win.jpgで良いのでしょうか?
[2006/12/13 22:36] ななしぃ [ 編集 ]

>0.txtにも1.txtにもw_win.jpgという文字が無かった
0.txtではメッセージウィンドウを使ってないので存在しませんが1.txtではスクリプト2行目で出てきますよ・・・


追記
さくりんさん>
exe版パッチを公開しました(一応報告
ActivePerlをアンインスコしちゃってくださいw
[2006/12/13 23:17] 七次元 [ 編集 ]

七次元さん>
古いバージョンのコンバートスクリプトを使うとw_win.jpgが使用されません。
つまり新しいバージョンのコンバートスクリプトを使わないと1.txtの中を検索してもw_win.jpgは見つかりません。
[2006/12/14 18:17] AI [ 編集 ]

キャラクターの絵が大きくて顔とかが画面からはみ出てしまうんですけれど、どうしたらいいですか?
初心者ですみません
[2006/12/14 18:53] $$ [ 編集 ]

AIさん>
そういうわけですか。自分の記事は最新版(3つ目)を使用してるので気づきませんでしたなぁ
P氏の作業が早かったので1つ目や2つ目を使う前に3が出たのでw

$$さん>
45%で縮小した場合はons.ini内を書き換える必要がありますが、書き換えましたか?
[2006/12/14 20:55] 七次元 [ 編集 ]

七次元さん>
ons.ini内のどれをどう書き換えたらいいのですか?
[2006/12/15 01:20] $$ [ 編集 ]

初期状態では320x240ですので360x270に変更する必要があります。
それについてはONSがあったところに詳しく書いてあります
[2006/12/15 03:28] 七次元 [ 編集 ]

うまくできました。
どうもありがとうございます。
[2006/12/15 10:29] $$ [ 編集 ]

始めたときに

はじめまして

いきなり質問なんですが、Nscrで起動してみると、メニュー画面で「START」を押した後、はじめに出てくるCG(ev_other1)が画面の左1/3ぐらいにしか映らず、また主人公が透過されていて、文字がウィンドウからはみでましたとエラーが出て終了してしまいます。
メニュー画面のSTART、LOADも右が少し切れているのですがどうすればいいでしょうか?
[2006/12/18 18:31] バート [ 編集 ]

始めまして

説明通り作ったつもりですが、なぜか画面のサイズが変わりません 小さいです。
それと始めにあかべぇそふとつぅってのも出ないですしメッセージウィンドが表示されません
とりあえずもう一度造ってみます
できればアドバイスよろです。
[2006/12/21 19:23] 画龍点晴 [ 編集 ]

バートさん>
ons.iniの320x240を360x270に変えるそうです。
[2006/12/21 20:02] $$ [ 編集 ]

バートさん>
Nscrは640x480か800x600しか起動できない上に文字がはみ出したりとちょっとしたことでエラーが出るのでONSで確認した方がいいですよ
[2006/12/21 20:13] 七次元 [ 編集 ]

画像の問題は自己解決しました
メッセージウィンドは自分で作ってブチコンで表示されるようになったんですが、ウィンドを表示しない時のセリフが表示されません
どういうすればいいかヘルプです
[2006/12/24 00:11] 画龍点晴 [ 編集 ]

画龍点晴さん>
>あかべぇそふとつぅってのも出ない
完全移植では無いので仕様です。

>メッセージウィンドが表示されません
>メッセージウィンドは自分で作って
メッセージウィンドウはちゃんとしたのがありますよ?

>ウィンドを表示しない時のセリフが表示されません
transmode alphaを使っているのなら一部、見えないところがあるかもしてません。
transmode alphaを使わなくても見えないところは修正で
[2006/12/24 00:32] 七次元 [ 編集 ]

七次元さんどもです

transmode alphaの件ですが
何度も作り直してたせいか、書き損ねてましたw

メッセージウィンドは自作ですがプレイはできるのでとりあえず完成っぽいです

どもでした
[2006/12/25 16:01] 画龍点晴 [ 編集 ]

Vixなどで、image2フォルダをPNG⇒JPG、45%にリサイズ とありますが45%にリサイズとはどうやればよいのでしょうか?
[2006/12/26 15:12] ま [ 編集 ]

連書きすみません

windowsボタン⇒すべてのプログラム⇒dBpowerAMP Music Converter⇒dMC File Selector]
を起動し、変換したいフォルダを選択。でvoiceフォルダやsoundフォルダを選択しても、Select audio files before convertingと出て選択できません。フォルダにoggファイルはちゃんとあるのになぜでしょうか?
[2006/12/26 20:55] ま [ 編集 ]

直訳:変換する前に、オーディオファイルを選択してください。

ってことだからファイルを直接選択しろということでは。
分り辛かったら変換したいフォルダを開いて
ctrl+Aで全選択⇒右クリックメニューのConvert To
でもいいかと。

[2006/12/26 21:18] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

はじめて書き込む者です。

ここと某サイトを参考に、がんばって作ったんですが、PSP本体に入れても〝起動に失敗した”と出て起動してくれません。

画像変換とシナリオは完璧。んで音楽変換はがんばってやろうとしたのですがBGMはしっかりmp3にできましたが、voiceとsoundはうまくできず、某サイトでも容量に余裕があるんなら別にそのまま入れても大丈夫と書いてあったのでそのままにする事で。

そしてarc.nsaを作って再確認の後、PSPにいれてみたのですが、起動せず…

ONSではないけど(場所がわからなかった)Nscrで動作確認もしたし、ons.iniのなかも変更しました。

全体の容量は750MBです。何が間違ってるのか、プロの皆さん教えてください。

超長文すいません。。。
[2006/12/27 00:51] 竜綺 [ 編集 ]

某サイトってのがどこかわかりませんが、EBOOT.PBPを分割してないのでは?
FWのバージョンに合った起動でないと起動に失敗したと出ます
[2006/12/27 03:51] 七次元 [ 編集 ]

解決しました!管理人様に言われたとおりやってみたところ、コーデックがインストールされていないだけでした。 どうもありがとうございました。
[2006/12/27 11:20] ま [ 編集 ]

すいません。EBOOT.PBP分割の仕方がわかりません。
[2006/12/27 15:27] 竜綺 [ 編集 ]

初心者

ons.iniはどこにあるのですか?
[2006/12/27 18:36] あか [ 編集 ]

七さん毎度フォローどもです。
ons.ini>
最新のONScripter for PSP には入ってるはずです。
[2006/12/27 21:30] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

閲覧の上でのお願い

>竜綺さん

質問する前にTOPにある
閲覧の上でのお願いの
◆『ONS、わっふる for PSP用ヘルプファイル』

を見たほうがいいですよ?

そこに書いてあることを質問してもスルーされますから

へんな口出しスイマセンデシタ~ (後日このコメント削除しますね
[2006/12/28 01:36] ふぃ [ 編集 ]

ありました。どうもありがとうございます!
[2006/12/28 10:29] あか [ 編集 ]

落ちてしまいます

SPI ユティリティ が変換最中に落ちてしまうのですがどうにかならないでしょうか?よろしくお願いします
[2006/12/31 04:11] ニコラス [ 編集 ]

ニコラスさん>
他のやつで試してみてはどうですか?
[2006/12/31 13:52] $$ [ 編集 ]

SPI ユティリティが簡単でいいのですがVixでも出来るかと。
試してみては?
[2006/12/31 21:01] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/01/01 19:29] [ 編集 ]

出来ました

アドバイスありがとうございました、あとdMC File Selectorを起動させて変換しようとするとserect audio file before convertingと表記されて変換が出来ないのですがどうしたらいいでしょうか?
[2007/01/01 19:33] ニコラス [ 編集 ]

しっかり動くのですが、BGMのテンポが早いです。なぜでしょうか? 
ニコラスさん>
→変換したいフォルダを開いてctrl+Aで全選択⇒右クリックメニューのConvert To するといいです(管理人さんに教えてもらいました)以前私も同じ質問をしました それをするとコーデックダウンロードのとこに飛びます→インストールしたら解決しました
[2007/01/01 21:27] ななしぃ [ 編集 ]

出来ました☆

ななしぃさん>アドバイスありがとうございました☆
あと、度々すいませんが、起動に失敗してゲームが出来ないのですがどうすればよろしいでしょうか?
[2007/01/02 09:38] ニコラス [ 編集 ]

ほんとにすいません

本当に申し訳ないのですが、famicom.datとはなんですか?どなたかご教授ください
[2007/01/02 10:11] ニコラス [ 編集 ]

famicom.dat?なにに必要?
それと、起動できないという質問にはFWやファイル構成などかかないと
解決できないかと。
[2007/01/02 12:51] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

すいません、解決しました、後の問題は画像がPSP画面いっぱいに写らないのと、BGMのテンポがとても速いです、打開策をお願いします
[2007/01/02 13:29] ニコラス [ 編集 ]

>>ニコラスさん
BGMですが、サンプリングレートが44100Hz以下になっていませんか? 44100Hz以外だと早くなるという話を聞いたことがあります。
それから、画面いっぱいには写らないと思います。
元画像の比が縦3:横4だから、PSPの画面比縦9:横16にあわず、画面いっぱいに表示しようとすると、かなり横に引き伸ばされた状態になってしまうと思います。
[2007/01/02 15:37] ななしぃ [ 編集 ]


すみません間違いです。
BGMについてですが
MP3の形式が「MPEG2.0 Layer-3」になっているものを
CDex ver.1.51で「MPEG1.0 Layer-3」にすれば正常になります。

[2007/01/02 15:39] ななしぃ [ 編集 ]

CG観覧

起動してしばらくやっているのですが、CG観覧モードはクリアしたら出るのでしょうか。
それともPSPじゃもともとないのでしょうか?
エクストラ・コンフィグモード・ムービー・スタッフロール等々カット
の中に「CG観覧モードカット」と同じ意味の物があったらすいません。

[2007/01/02 20:33] 通行人E [ 編集 ]

確認はしてませんが簡易移植なのでそこまで再現されてはいないかと。
[2007/01/02 22:34] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

早い返答ありがとうございます。

一応わずかな希望をもって最後までやってみます。

[2007/01/02 22:41] 通行人E [ 編集 ]

ななしぃさん>ありがとうございました。なんとかBGMのテンポも通常に戻りました。アドバイスしてくださった方々、ほんとにありがとうございました☆
[2007/01/02 23:05] ニコラス [ 編集 ]

通行人Eさん>
plスクリプトに付属のテキストには
>エクストラ・コンフィグモード・ムービー・スタッフロール等々カット
とありますのでCG閲覧はありません。
クリアしたら出るという本来と違う仕様にも変えてません;
自分で追加するか、誰かに頼むしかないと思います
#アーカイブを解凍できるからPCで見ればCG閲覧モードにw
[2007/01/03 01:23] 七次元 [ 編集 ]

#アーカイブを解凍できるからPCで見ればCG閲覧モードに>
クリア前に見えてしまうのが痛いのですよーw
[2007/01/03 18:18] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

すいません。できました。。。
[2007/01/03 23:32] 竜綺 [ 編集 ]

タイトル画面のスタートとロードがうまく表示されずにぐちゃぐちゃになってしまいます。解決方を教えてください。
[2007/01/04 16:14] もん [ 編集 ]

画像比率など合ってます?
元データとons.iniを確認してみては。
[2007/01/04 22:15] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ONS_WINって何ですか?

どうも初めまして
質問なんですが
ONS_WINってなんですか?
ぐぐったりしましたがどこで拾えるのかわかりません
もしよろしければ教えてください
[2007/01/07 10:44] おきなわ [ 編集 ]

TOP>◆閲覧の上でのおねがぃ◆
のヘルプファイルに追加しときましたのでご覧ください。
[2007/01/07 21:26] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

起動しない・・・

初めて書き込みます
上の通りにPSPに分割して転送したのですが、なぜか起動しません。
とりあえずまた初めからがんばってみます。
[2007/01/07 21:47] 匿名希望 [ 編集 ]

すみません、お願いします。

はじめまして。
このサイトを見てから車輪をPSPで起動させようと頑張っているのですが
w_win.tlgをαpngにしてjpgにできません。
あとONS_WINで起動するとwindowchipがサポートできませんと表示されます。
uoncur.bmp、unffcur.bmp、doncur.bmp、doffcur.bmp、cursor0.bmp、cursor1.bmp
が見つからないとも表示されます。
何度最初からやり直しても表示されます。
すみませんがご教授お願いします。
[2007/01/08 00:07] shadow [ 編集 ]

助けてください

ONS_WINで起動すると画像が圧縮されてとても小さく表示されてしまいます。
ons.iniにはRESOLUTION=360SCREENSIZE=NORMALにしています。
背景の大きさはvixで45%リサイズしたところ495×382になりました。イベント絵は360×270になり背景と大きさが違ってリサイズされました。
立ち絵も小さいです。
最初の場面だとイベント絵が左上に小さく表示され、字を覆うウインドウ絵がとても小さく、字を覆いきれません。さらに主人公が透過しています。
ちゃんとこのサイト通りにしたはずなのですが・・・。
助けてください
[2007/01/08 12:22] hollow [ 編集 ]

助けてください

僕もhollowさんと同じでこのサイトと同じようにやったのですがキャラがとても小さくなってます。これはどうすれば修正できるでしょうか?教えてください・・・
[2007/01/08 21:25] A [ 編集 ]

shadowさん>
一番最初の画像はうまく表示できません。現在は仕様のようなものです;

Aさん>
2回リサイズしてるってことはないでしょうか?
[2007/01/09 00:14] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

メッセージウィンドウ

メッセージウィンドウが表示されません。

w_win.jpg

がないのですが・・・


なぜなんでしょうか?

[2007/01/09 22:19] いちけん [ 編集 ]

ごまだれ

参考のために教えてほしいのですが管理人さんと同じ音質などで作った場合、容量はどれくらいになりますか?
[2007/01/11 09:57] ななしぃ [ 編集 ]

いちけんさん>
w_win.jpgは以前はこんばーたに同梱されてましたが
現在はないのかな。本データにも含まれてると思いますけど。

ごまだれさん>
記事に記載している通りですよー。
[2007/01/11 21:57] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

w_win.jpgについて

xp3を展開したものには入ってませんでした。
コンバータにも入ってないような・・・・
なので、インストールフォルダのdataに入ってるのを使いました。
正常に表示。Yahoo!!
記事どうもでした。
[2007/01/13 18:37] いちけん [ 編集 ]

ファイルとしては同じなので見つかってなによりですよ~。
[2007/01/14 00:24] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

PSPで車輪について

PSPで車輪できるって聞いたのですがフォルダの最大容量っていくつですか?
それによってメモリスティックを購入してこなければいけないのでよろしくお願いします。
[2007/01/17 00:45] ななしぃ [ 編集 ]

記事を最後まで読みましょう。
[2007/01/17 23:12] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

1.txtについて

*L_001_start
setwindow 35,370,28,4,20,20,0,2,10,1,1,":a;image/w_win.jpg",5,320
erasetextwindow 0
mov %shortcutkinsi,1:mov %100,0
mov %nowchapter,1
if %s_nowchapter < 1 mov %s_nowchapter,1
wait 1000
lsp 3,"image/ev_other_01.jpg",0,0:print 2
lsp 4,"image/black.jpg",0,0:print 2

こういう記述でいいでしょうか?
指摘お願いします。
[2007/01/21 16:28] 車輪動きません・・・ [ 編集 ]

BGM変換で・・・・・

BGMを変換しようとすると、「予期せぬエラーが発生しました」と出るのですが、どうすればよいでしょうか?
[2007/01/24 19:13] こすもす [ 編集 ]

アイコン

さくりんさんがお使いになっているアイコンってどこで配布されてたんでしょうか?よろしかったら場所教えてもらえませんか?
[2007/01/24 22:44] せぴあ [ 編集 ]

1.txtについて>
メインのスクリプトのほうですね。合ってると思いますよ。

こすもすさん>
どのソフトでなんのBGMを変換したんでしょう?

せぴあさん>
自作ですよー。っても公式の切り出しただけですが。
[2007/01/24 23:04] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

お手数かけました

自己解決できました。
しかし、こんどわ別の問題が・・・・
dBpowerAMP Music Converterのファイルセレクトで
フォルダにチェックを入れてConvert toを押すと
HDが動く音がし始めるんですが、dBpowerAMP Music Converterが応答しなくなってしまいます。
どうすればよいでしょうか?
[2007/01/26 22:14] こすもす [ 編集 ]

PCのスペックの問題かも。
余計なソフトを閉じてみるとかかな。マシンパワーいるからねぇ。
[2007/01/27 03:02] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ありがとうございます

わかりました
試してみます。
ちなみに管理人さんはどれくらいConvertに時間かかりましたか?
[2007/01/27 11:07] こすもす [ 編集 ]

連スレすみません

CODECをインストールするのを忘れていただげでした
度々お手数かけました^^:
[2007/01/27 11:35] こすもす [ 編集 ]

いやー

管理人様のおかげで、車輪をPSPで起動させることができました^^
@はCFW3.03 系統での起動確認してないのでやってみますかな。
ありがとうございました^^
[2007/01/27 20:19] Soul [ 編集 ]

はじめまして

お初にお目にかかります。
質問なのですが、車輪を起動させたところ、悲しいBGM(番号でいうと01)が流れるんですが、画面が表示されません。
これは最初の画像が抜けているってことになるんでしょうか?

[2007/01/27 23:58] リン [ 編集 ]

0.txtの編集を間違えているのでわ?
[2007/01/28 00:45] $$ [ 編集 ]

アドバイスありがとうございます。
なんとか起動できたんですが、文章を囲む枠が小さくて、文章がはみでいえしまい、はみ出た文章はきえず
、次の文章に重なるという現象にが・・・・
なぜでしょう?
[2007/01/28 23:38] リン [ 編集 ]

みなさんはじめまして。
このサイトを見てPSPで起動させようどがんばらせてもらっています。みなさんのコメントを参考にしながら一人でやるよう努力してきました。
ですが今つまいづいてしまっているので、どうか皆さんにご教授をとコメントしました。
PSPに移動させる為のデータはほぼ変換完了していて、ONS_WINで起動させたら、STARTを押してすぐにw_win.jpgが見つかりません と出てしまいます。
PSPに入れてみても案の定起動したと思ったらメニューに戻る始末です。
どうしたら良いのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします
[2007/01/29 00:30] からす [ 編集 ]

からすさん>
w_win.jpgがないのかと。

リンさん>
ons.iniの設定が小さいのでは?
[2007/01/29 00:55] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

えっと、w_win.jpgはdata.XP3のを展開してちゃんと45%で透過して入れ込んでアーカイブ化したのですが、できないのです。
w_win.jpgってセリフやモノローグを表示させる吹き出しみたいな画像のやつですよね?

[2007/01/29 23:22] からす [ 編集 ]

メッセージウインドウの周りが黒いのですがこれは透過処理をしていないということなんでしょうか。
起動や遊ぶ際支障はないですが気になります
[2007/02/01 11:10] とき [ 編集 ]

からすさん>
入れても無いと言われてるので場所が悪いのかと。
0.txtで指定する場所に置いて在ります?

ときさん>
メッセージウインドウがちゃんとα値付きのjpgに変換されてるか
確認してみては?
[2007/02/02 00:09] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

車輪をやっているときに、洞窟に入るシーンで、背景が洞窟になると、動かなくなってしまいます。
なぜでしょうか?
1.txtを変えればいいと思うのですが、どのようにすればいいかわかりません。
bg "image/bg_09_1.jpg",2
lsp 7,"image/09_light.jpg",0,7:print 2がある付近の1.txtを
教えてもらえませんか?
[2007/02/02 17:34] ぐり [ 編集 ]

これはカスタムファームでも起動しますか?
[2007/02/03 19:41] ドコ [ 編集 ]

起動可能のはずです。
[2007/02/03 19:50] ふぃ [ 編集 ]

3.02E-Aで起動させたら「起動できません」と出ました
何か設定とか必要だったりするんですかね?
[2007/02/04 12:52] ドコ [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/02/04 18:32] [ 編集 ]

もしかしたらすごくばかなことかもしれませんが
車輪の国PNG仕分けバッチを実行しようとしたらこのファイルはほかのプログラムで使われています。とでるのですがどうすればちゃんと起動できるでしょうか?
[2007/02/05 16:06] かっぱ [ 編集 ]

かっぱさん>
Windowsのリカバリーを使って治したらできました。
[2007/02/05 16:46] $$ [ 編集 ]

あまりパソコンのことが詳しくないのでもしよろしければリカバリーのやり方を教えてください。
[2007/02/05 18:43] かっぱ [ 編集 ]

もしや・・・

もしかして、これと同じやり方で車輪の国、悠久の少年少女もできたりするんですかね~?
[2007/02/05 20:39] ぷりんてぃん [ 編集 ]

悠久の少年少女>
それに対応したこんばーたが出れば。
勝手が同じならば作ってくれるかもしれませんね。
[2007/02/05 23:55] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

洞窟で・・・

私もぐりさんと同じ症状でして、2章の洞窟に行くシーンで背景が洞窟の中の絵に変わると止まってしまいます。どなかた解決法を教えていただけませんでしょうか?
[2007/02/06 17:09] ロナウジ [ 編集 ]

問題のシーンの1.txtをいじればできるようになりましたよ

[2007/02/06 22:45] ぐり [ 編集 ]

おぉ!
ぐりさんできたんですか。よろしければそのいじりかたをどこをどう変えたか教えていただけませんか?
[2007/02/07 16:20] ロナウジ [ 編集 ]

七夜

ん~起動できたんですが最初の画面で音楽が鳴って画面も出るけどはじめから~とかのアイコン?がでないおんは何がおかしいんでしょうか?
[2007/02/08 18:58] ななしぃ [ 編集 ]

仕分けバッチの不具合?みたいなんですが・・・
スタートjpgとロードjpgははじめBMPなんすけど
どう変換したらいいんでしょうか?
[2007/02/08 23:08] ななしぃ [ 編集 ]

訂正します・・
タイトルのstartとloadが45パーセント圧縮(Vixで)
Jpgにし、中に入れてアーカイブ化、ゲームは起動しますが、アイコンが変な感じで動画みたいにうまく
従事キー押しても反応しない、です。
何パーセント圧縮か、何がおかしいか分かられるかたおりましたら、よろしくお願いします。
[2007/02/09 00:17] ななしぃ [ 編集 ]

特にサイズを変えた覚えはありませんが。
ん・・・自分は過去にアップロードされてた同梱ファイルを利用した覚えが。
α値付きのjpgファイルで。
[2007/02/09 02:01] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

よければその画像だけ貰いたい所存です;
[2007/02/09 02:07] 亀 [ 編集 ]

ご無沙汰しております。
すっかりこちらにサポート丸投げの形になってしまって申し訳ありません

多少なりとも罪滅ぼしに目に付いた質問に答えさせて頂きますね
でも記憶がアレなので適当かつ不親切なのはご勘弁を

>洞窟で止まる
同梱パッチが正常に当たってないためだと思います
どうしても上手く行かない場合は修正点を書いたtxtを参考に

>タイトルのアイコン
残念ですが著作権的にあれなので…
元データがセル3枚のところを
2枚にして、それぞれにαブレンドマスクをつけています
[1][1α][2][2α]
といった感じに等サイズで並べて下さい

>最初の画像が透過してしまう
ev_other_01.jpg も七次元さん作ツールでαブレンド化
もしくは ":c;ev_other_01.jpg"と書き換える

>w_win.jpg関連不具合
ごめんなさい、把握してません…

>悠久
私も知りたい。
モノはあるのでいずれ試す予定?乞うご期待、せずに…

うーん、予想以上に役に立ってない気がしますが
[2007/02/10 01:03] ひとつもり [ 編集 ]

<ひとつもりさん
ありがとうございます。洞窟のとこ解決しました。修正テキスト読んでませんでしたorz
お騒がせしました。
[2007/02/10 14:31] ロナウジ [ 編集 ]

モノはあるのでいずれ試す予定?>
気長に待ちますよw
フォロー感謝です^^
[2007/02/10 23:37] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ここのおかげで、無事PSPver3.03OE-Cで
「車輪の国、向日葵の少女」の起動に成功しました。
大変感謝ですm(_ _)m
起動自体まったく問題なく快適に動作しているのですが、ここのTOPにある、動作確認の動画を見ると台詞が表示される部分、つまり「w_win.jpg」の処理が、別に行われているように思うのですが、どのようにしたら、TOPの動画のような綺麗な「w_win.jpg」が作れるのでしょうか?
よろしければ教えてくださいm(_ _)m
[2007/02/12 02:21] ぴよ [ 編集 ]

元のw_winは明るすぎるので、黒のベタ塗りしたレイヤー画像を30%ぐらいの透過で重ねています。
明るさ調整するだけでも良いかと。
[2007/02/12 10:47] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

修正txtとは、どこでみっるんですか?
[2007/02/14 21:38] UNA [ 編集 ]

はじめまして初心者な質問なんですけど
このサイトをみてたぶん手順道理したと思いますけど
メモリースティックにデータをいれてゲームを起動しようと思ったんですけどPSPを起動してもゲーム自体表示されません。どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに入れたフォルダーは
F:#SYARIN¥PSP
に入れました。
バージョンはCFWの3.02OEーB
どうかよろしくお願いします。
[2007/02/15 19:44] 080907 [ 編集 ]

Win版のONSで起動させたのですが、すぐに消えます。どうしたらよいでしょう?
[2007/02/16 23:32] 菜月 [ 編集 ]

ちゃんと手順通りにやって起動したら途中でhomeに戻ってしまいます                 FWは3.03OE-Cです                どうすればよいでしょうか?教えてください。
[2007/02/19 02:29] 966 [ 編集 ]

Fw1.5で起動させたのですが「起動できませんでした。」になります。一様、EBOOT.PBPは分けたんですが・・・・。誰かわかる方お願いします。ファイル構成は、http://nanajigen.blog74.fc2.com/blog-entry-14.html←ここと同じにしたのですが。
[2007/02/20 20:41] 菜月 [ 編集 ]

PSPDEONS様 http://hitotsumori.com/pspdeons/
2/18)
割と色々追加修正。一応人柱版ということで
車輪の国、向日葵の少女 コンバータ 20070218v2
2/19)
背景画像も動く様になりました。

だそうです
[2007/02/20 21:47] 天 [ 編集 ]

透過PNG仕分けの際に仕分けされてないPNGがあるのですがなぜでしょうか?
[2007/02/20 23:39] 966 [ 編集 ]

情報どもです。
さっそく試してみますねw
[2007/02/21 00:16] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

aka_logo.pngやwhite.pngも仕分けされてませんでした
[2007/02/21 00:19] 966 [ 編集 ]

>>966さん
全部を使うわけじゃないんでつかわないものもでてくるからじゃないっすか
[2007/02/21 00:34] 天 [ 編集 ]

なぜかタイトルの画像がものすごく小さく写ります。
オマケにスタートとかのボタンも出てきませんし、音楽もなってません……
解決方があったらお願いします。
ちなみに画面の小ささは、ひぐらしとかをPSPでやったときと比べて2まわりぐらい小さくなった感じです。
元の画像の大きさは360×240です。

今使ってるバージョンは3.10OE-Aというバージョンです。
どうかご教授お願いします。
[2007/03/04 23:53] リーイン [ 編集 ]

えっと画像に関してはアーカイブしたら直ったのですが、やっぱり音楽とかスタートのボタンがやっぱり出ません……試行錯誤しましたがわからないです…
[2007/03/05 13:27] リーイン [ 編集 ]

ons.iniを360×270にしましたが画像が大きくなりません。どうしたらいいのでしょうか?
[2007/03/13 02:58] u几 [ 編集 ]

自己解決しました。
[2007/03/14 00:18] u几 [ 編集 ]

文字…

あの文字を囲っている枠が表示されないんですが、どうしてでしょうか?
手順はBGM以外、書いてある通りにやったつもりです。
バージョンは1.50です。
[2007/03/15 13:39] エルシス [ 編集 ]

起動はしましたが・・・

いまさらながら挑戦してる自分ですが、
画像の大きさはちゃんとなっているのですが
最初のSTART LOADのボタンも表示しているのですが
音楽がなりませんがならない(タイトル画面ではならない?)
それとSTARTを押して始まるかなということろで、
PSPのブルースクリーン?みたいのが出て
ロードの選択はまれにされるのですが、セーブがないので
ロードされず(´・ω・`)
しばらくすると何もできません。
homeとかで戻ることはできますが・・・
どなたかご教授お願いします;
CFW2.71で、パッチとかは一応最新のもので
音楽圧縮はここのサイトのを参考にしてました。
[2007/03/15 16:16] Grazia [ 編集 ]

画像の数が・・・

このサイトを拝見させていただいたのですが
imageフォルダの中の画像の合計数が2258個となっていますが、自分のところでは2247個になってしまいます。
後、White.jpg等が仕分けバッチで仕分けされた後のimage、image2のどちらにも入っていません。

解決策お願い致します。
[2007/03/23 11:31] えびまる [ 編集 ]

こりなくまだやってみようと頑張っていたのですが・・
上のほうのコメントにありますように

ons.iniにはRESOLUTION=360SCREENSIZE=NORMALにしています。
背景の大きさはvixで45%リサイズしたところ495×382になりました。イベント絵は360×270になり背景と大きさが違ってリサイズされました。
立ち絵も小さいです。
最初の場面だとイベント絵が左上に小さく表示され、字を覆うウインドウ絵がとても小さく、字を覆いきれません。さらに主人公が透過しています。
ちゃんとこのサイト通りにしたはずなのですが・・・。
助けてください
--------------------------------------------------------------------------------

[2007/01/08 12:22] hollow [ 編集 ]

こちらと同じような状況がPSPで起きてます。
ONS_WINはうちのPCでは起動までできなかったので
PSPでしかチェックできてませんが・・・
あとえびまるさんどうよう画像ファイルが若干少ないです。

対策方法わかるかた、よろしくおねがいします。
[2007/04/05 00:25] Grazia [ 編集 ]

動くことは動くんですが
文章を覆うウインドウが小さく
字がはみ出てしまい
はみ出た分は消えずに残り
次の文章が読めません。
どこが悪かったんでしょうか?
[2007/04/22 00:22] 楓 [ 編集 ]

2週間チャレンジして未起動

いろんなサイトの手順や方法を試してみたのですがどの方法でも起動後 真っ暗になり3~4秒メモステを読み込んだあと 真っ暗なまま停止してしまいます
CFW3.10OE-A使っています
CFWが原因なのでしょうか?それとも私の方で間違いがあるのでしょうか?
情報不足だとは思いますがどなたか助言お願いします
[2007/05/07 23:03] ”” [ 編集 ]

楓さん>
枠のサイズの問題では。リサイズミスとか。

””さん>
話はフォルダ構成を乗せてからかな~。
[2007/05/08 23:36] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

PSP
|─GAME
   |─syarin
   |  |─bgm
   |  |─1.txt
   |  |─0.txt
   |  |─default.ttf
   |  |─ons.ini
   |  |─arc.nsa
   |  |─image
   |  |─sound
   |  |─EBOOT
   |─syarin%
      |─EBOOT
こんな感じでいんでしょうか?
EBOOTは分割してます

[2007/05/09 00:39] ”” [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/05/09 04:49] [ 編集 ]

その配置でONS WINで動作できるならPSPの問題、
動作できないならフォルダ構成のミスかと。
自分は150カーネルモードでGAME150で動かしてますが。
[2007/05/09 07:33] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

ONS WINで動きました
自分も同じく150カーネルでGAME150です
PSPが原因みたいですね・・・

[2007/05/09 21:46] ”” [ 編集 ]

コンバータについていたimg.batですが起動させても数秒で終了してしまってimage_bgのフォルダは製作されるのですが、中身がありません。
[2007/05/26 11:58] $$こと埋葬機関 [ 編集 ]

フォルダ配置とか間違ってません?
[2007/05/26 16:22] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

C:\#SYARINフォルダにbgimageフォルダとかの4つのフォルダが入っている状態です。
[2007/05/27 15:33] $$こと埋葬機関 [ 編集 ]

たしかすべてのファイルを一つにまとめてからやったような・・・
[2007/05/27 15:45] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

そうでしたか! 試してみます。
[2007/05/27 15:49] $$こと埋葬機関 [ 編集 ]

その前にまとめるフォルダ名は、imageでいいんですか?
[2007/05/27 15:59] $$こと埋葬機関 [ 編集 ]

$$こと埋葬機関サン
貴方が質問してること、実はこの記事の中にも答えがあったりしますよね。
カタハネの記事に居た$$さんと同一人物と考えて言いますが、カタハネのときと言い、説明書や、既存の文章を貴方は全く読んでいませんね。
分かった気で居るのは結構ですが、問題は既に出尽くしてる様なものなので、まずは自分自身を見直すクセをつけて下さい。
さくりんサンの好意で教えて下さっているのですが、貴方のやっていることは、一般社会ではかなり疎まれますよ。
これで終わればいいのですが、全く進歩している様には見えず、また同じような質問をしそうなので、書き込ませて頂きました。
もう少し、自分を鍛えて下さいまし。
ところで、最近何だかんだで無関係でも無くなってきているので、コテハンでも付けようかなと思う今日このごろ。
これが皆にウザがられる理由だとは思うけど、中々やめられない。
あぁー、やっぱ自分は性格が悪いみたいです
[2007/05/27 16:08] 無関係ですが@それとなく居候 [ 編集 ]

無関係ですがさん
どうもすもませんでしたこれからは絶対しないようにします。
返答してくれた管理人さんどうもありがとうございました。
[2007/05/27 16:31] $$こと埋葬機関 [ 編集 ]

コテハンはこれに決定
いえ、質問をするなって言ってるのではないですよ?
ただ、気を付けて下さいと言っているだけです。
それと、質問に答えて頂いた後のレスで感謝するべきでしたね。
ちなみに上の質問も、記事を読めば分かることですよ。
というわけで、これにて失礼
あ、私には謝らないで下さいね?
今回私は本当に無関係だったので、なんだか自分が悪いことしちゃった気分になります。
[2007/05/27 16:43] 無関係ですが改め隣の居候 [ 編集 ]

spiユティリティ以外での透過処理を保持しながらの変換

初めまして、No.13というものです。

PSPで車輪の国、向日葵の少女をコンバートしようと思い、
こちらの記事を参考に、
画像変換でspiユティリティを使おうとしようとしたのですが
起動すると原因不明のフリーズ(Vistaなのが原因?)をしてしまうので、
前述のニコラスさんへの返答を参考にVixを使って
画像の抽出と変換を試みたのですが、
透過処理を保持したままで変換をすることができません。
どなたかわかる方がいたらお願いします。
[2007/06/27 14:02] No.13 [ 編集 ]

はじめまして、いつも記事を拝見させてもらってます。

このサイトの通りやったつもりなんですがこのようになってしまいます。http://www.imgup.org/iup414969.jpg.html

画像が荒いですがメッセージウインドウがちょうど半分辺りで切れていてそこより右に表示される字幕が消えないで次の字幕に重なって表示されてしまうのですがどう対処すればよろしいのでしょうか?

他の部分は問題ないと思うのですが・・・

ご助力お願いします。
[2007/07/09 15:29] K [ 編集 ]

>Kさんへ
w_win.jpg(またはpng)が、きちんと変換されていないような気がします。
アーカイブ前のファイルを見直してみると良いかと思います。
[2007/07/09 20:42] たら [ 編集 ]

>たらさん

レスありがとうございます。
spiユーティリティで変換したData\image\windowに入ってたw_win_png(800×201)をVixで45%jpgにリサイズするだけではだめなんですかね?


[2007/07/09 23:40] K [ 編集 ]

記憶が定かでないのですが、確かVIXだと透過PNGをαチャンネル付きで上手く変換出来なかった覚えがあるので、Faststoneか多画像辺りでPNGをリサイズした後に、png2Mjpgで七次元さんに感謝しつつマスク分離jpgに変換されるといいかと思います。
というか、ふと思ったのですがKさんの変換された向日葵のキャラの立ち絵とか、バックが黒などの色で塗り潰れたりしてませんか?
もしそうなっているのであれば、透過PNGが使われている画像を前述のpng2Mjpgで変換されると解決出来ると思います。
以上です。
[2007/07/10 00:19] たら [ 編集 ]

たらさんのアドバイスのおかげでちゃんと表示されるようになりました感謝です。

>というか、ふと思ったのですがKさんの変換された向日葵のキャラの立ち絵とか、バックが黒などの色で塗り潰れたりしてませんか?

2章まで進めてみましたが他にはなさそうなので大丈夫そうです。
上の動画もですが名前が見にくいのは仕様ですかね。
[2007/07/10 10:59] K [ 編集 ]

きちんと動作したみたいで良かったですね。
名前が見にくいのは仕様かと。
ちなみに偉そうにアドバイスしている私ですが、自分で変換した向日葵は、一部透過png変換ミスっていたりします^^;
でも、面倒だからそのまま放置中なんですよね(苦笑。
それでは~。

[2007/07/10 19:34] たら [ 編集 ]

車輪は画像の前後が狂ったりとかたまにありますが、仕様と思ったほうが。
灯花を探すシーンのときも結構ありましたし。
[2007/07/11 22:13] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

車輪は最初のリリースからだいぶ版が変わってますからね
画像の前後関係も結構前に修正しているんですが、変換方法は特に解説してないので
こちらの検証外の動作は起こるかも知れません。
特にテキストウィンドウの表示不具合は正直、最初から私の埒外ではあります。

ちなみに今のお勧めは、仕分けせず全てPNGのまま突っこむだけ(FastStoneIVでリサイズ推奨)
[2007/07/11 23:43] ひとつもり [ 編集 ]

>ひとつもりさん
pngのまま突っ込むという事はtxtのjpgを手動でpngに変えるという事でしょうか?一気に変換できるのであればやってみたいのですが・・・
[2007/07/13 17:56] K [ 編集 ]

>Kさん
です。テキストエディタでシナリオ中の"jpg"を全て"png"に置換してください。
その場合、sharin.plを弄った方が早いかもしれません。
連番ムービー(0.txtの*movieラベル内)は"jpg"のままがいいでしょうか
[2007/07/13 22:59] ひとつもり [ 編集 ]

なるほど、透過PNG対応されたし素直にリサイズのみってのが良さそうですな。

[2007/07/14 10:38] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

>ひとつもりさん
説明どもどもです。
なるほど、sharin.pl弄れば楽でしたね。
エクストラモードもあると嬉しいのでやってみます。

[2007/07/14 17:04] K [ 編集 ]

はじめまして、初心者です
起動するのですが、ロードやスタートが表示されないのでゲームができません。
どうしたら良いのでしょう?
[2007/08/20 22:59] ななしい [ 編集 ]

>ななしいさんへ
ロードとスタートの画像が抜けてるんじゃないでしょうか。
画像ファイルを見直してみて下さい。
ONSforWINで動作させると足りない画像などエラー吐き出してくれるので問題点が分かり易いですよ。
個人的に思うのですが、初心者と言うのは質問する上で免罪符にならないので使わない方が良いと思います。


[2007/08/20 23:38] たら [ 編集 ]

ありがとうございます。
解決しました!!
今後、気をつけさしていただきます。
[2007/08/21 11:29] ななしい [ 編集 ]

シナリオの表示が・・・

シナリオ変換のところで、1.txtを作りPSPで起動してみたのですが、なぜか本来文章が表示されるところ全部000..00...と、0と点の集合体になってしまいました。 何かいい解決策がありましたら、よろしくお願いします。。。
[2007/10/04 19:23] ななしぃ [ 編集 ]

起動後すぐにメニュー画面に・・・

はじめまして
早速質問です、すみません。
フォルダをPSPフォルダのGAMEフォルダに入れてXBMからONSを選択して実行しても一度は画面が黒くなるんですが、なぜかすぐにXBMに戻ってしまいます。
いったい何がいけないんでしょうか、解決策お願いします。
追記 FWは3.52M33-4でフォルダ構成は
PSP
|―GAME
|―sharin
    |─1.txt
    |─0.txt
    |─default.ttf
    |─ons.ini
     |―bgm
   |─image
    |─sound
    |─EBOOT.PBP
です。
[2007/10/04 22:57] トム猫 [ 編集 ]

車輪の国、向日葵の少女 コンバータ
のサイトがつながらなくてDLできないのですが・・・
もうむりなのでしょうか;
[2007/10/05 23:00] psm [ 編集 ]

あれ?PSPDEONSさん閉鎖しちゃった?

トム猫さん>
GAME150の下に置いてみたら?
[2007/10/05 23:50] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

何かのトラブルかもしれませんがはじかれてしまいますねー、、、
[2007/10/06 00:45] psm [ 編集 ]

昨夜はレンタル鯖がメンテで繋がらなかったようです
ご迷惑をおかけしました。
っていうか夜10時からメンテってなにさー
[2007/10/06 19:32] ひとつもり [ 編集 ]

自分もつながらなくてびっくりしましたー
ご迷惑なんてとんでもないです

BGM.xpを解凍しBGMフォルダのOGGをCDEx1,71でMP3にしたんですがなぜか再生してもなってくれません><
対処法わかる人いますでしょうか、、
もう少し詳しく書かなければいけないものなのでしょうけどまだあまり詳しくなくて^^;
[2007/10/09 01:42] kai [ 編集 ]

>kaiさん
CDexのogg→mp3変換は上手く行かない事があるようです
dBpowerAMPが安定してていい感じなので試してみてはどうでしょうか

[2007/10/09 20:00] ざれ [ 編集 ]

はじめまして、いきなりなのですが質問させてください。
私もトム猫さんと同様にXMBから起動後しても黒い画面になりすぐにメニューに戻ってしまいます。フォルダ構成はトム猫さんと全て同じでCFWは3.52M33-3を使用しております。150GAMEにも入れて見ましたが無理でした。
onscripter.exeでPC上で確認したときはちゃんと動いてました。
カタハネはちゃんと動くのですが車輪は動かないんです・・・。どうすればいいのでしょうか、助けてください。
[2007/10/09 23:01] s2000 [ 編集 ]

s2000さん>
とりあえず3.52M33-4に上げてみては?
[2007/10/09 23:44] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

第三章に進めない

返信遅くなってしまいましたすみません。
GAME150にいれたら起動するようになりました。アドバイスありがとうございました。
起動して第二章の最後まではいくんですが、第二章が終わったときにそのままONSが終了してしまいます。
1.txt、0.txtの書き換えは説明通りにやりました。
再度質問で申し訳ないですが解決策をお願いします。
[2007/10/10 22:49] トム猫 [ 編集 ]

新型だと・・・

はじめまして。いきなりで申し訳ありませんが質問させてください。

旧型(FW1.50)を使ってた時に作った車輪を新型(CFW3.71M33-2)で試して見たのですけど、どうしても起動に失敗してしまいます・・・

1.50カーネルモードやflash1をフォーマットしても症状が直りません。

新型だと出来ないのでしょうか・・・
[2007/10/11 03:25] ちゃいろ [ 編集 ]

返信遅れてすいません。
さっきm33-4にして起動してみたもののやはり動きません、、、onsは20070823v2で良いのでしょうか??

[2007/10/11 19:29] s2000 [ 編集 ]

解決

第三章への移行自己解決しました。

[2007/10/13 19:38] トム猫 [ 編集 ]

START・LOAD・EXTRAの画像は分割結合「あ」でセル2枚にしてください

これの意味がよくわからないのですが
よろしければ詳しく教えてもらえないでしょうか
[2007/10/18 00:09] ななしぃ [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/24 22:10] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2007/10/27 00:29] [ 編集 ]

pmfアイコンを変えたいのですが、
変え方がわかりません。
教えていただけないでしょうか?
[2007/11/01 17:12] KURINO [ 編集 ]

メッセージの枠(?)が表示されません。
画像を仕分けせずFastStoneにてpng45%リサイズ後全て同じフォルダ(image)に入れsoundフォルダと同じフォルダに入れアーカイブ化してPSP2000 3.71M33-2、eloader経由で起動。

あと、EXTRAモードのサウンドモードだけ選択しても前のところ(EXTRAモードのメニュー画面)に戻ってしまうのですが
これは自分だけでしょうか?それとも仕様でしょうか?

どちらも普通にプレイする分には支障ないことなので流してもらって構わないのですがどなたか原因の分かる方が居れば教えてください。
[2007/11/06 23:03] よよよ~い [ 編集 ]

すみません、サウンドモードは仕様です。
ちょっと機械的に再現するのがめんどくさかったもので…。

メッセージの枠は data.xp3(だったかな?)の中に w_win.tlg があると思うので、これをPNG等に変換して使ってください。
[2007/11/07 20:52] ひとつもり [ 編集 ]

>ひとつもりさん
回答ありがとうございます。
実は先程なんとなく最初からやってみたら枠の方はちゃんと出てきちゃってましたww何ででしょ?
ちなみに出ていないときのセーブをロードすると、そっちでは出ないままですが…。

二章まで終わりましたが(BAD ENDw)ボイスもほぼ完璧に再生されるし、スタッフロールが流れたりと、すごいですね。
ONSの最新版もこの変換で初めて使いましたが、前使ってたのよりレスポンスが早くいい感じです。
[2007/11/08 16:09] よよよ~い [ 編集 ]

はじめまして

無知な自分がちょっと質問してみます

画像変換は成功しましたが img.bat はどうしてもみつかりません。。。。

コンバータについてるって書いてありますが 具体的にはどんな感じですか? 
[2007/11/09 00:45] 光 [ 編集 ]

>img.bat
自分はsharin_20070218v2以前のコンバータに入っているのを使いました。
[2007/11/09 14:50] moun [ 編集 ]

すみません BGMの変換まで来ましたが CDexのファイルにlameを入れて 設定で選択して BGMのogg形式を変換しようとしたら エラーが出てきて変換できないんですけど。。。 どうすればいいんですか?
[2007/11/10 22:33] musu [ 編集 ]

>musuさん
他の記事を参考にdBpowerampを使ってみてはどうでしょうか
[2007/11/10 22:54] ざれ [ 編集 ]

>ざれさん
dBpowerampでもできたんですねorz
ご指導ありがとうございました~
[2007/11/11 10:33] musu [ 編集 ]

申し訳ありませんが

いくつか質問です。
①3章でのバッドエンドへの分岐選択肢が出ないようなのですが、何故でしょうか?
 やむをえない
 いいわけねえだろ
のとこです。

②CGモードで、スタート直後の賢一のCG(ev_other_01.png)しか見ることができないようなのですが、他のCGを見ることはできますか?

③あかべぇそふとつぅから出ている修正パッチを1.txtに反映させるにはどうすればいいでしょうか?
[2007/11/12 23:26] moun [ 編集 ]

七次元さんのjpg変換ツールを使わせていただきましたが(あのカップアイコンの)
変換はできましたが できあがったjpgの中身を確認してみたら 元の絵の右に 色が逆になってる絵がくっついてて これって仕様ですか?
[2007/11/16 00:12] レイ [ 編集 ]

①のみ自己解決しました。
[2007/11/17 16:41] moun [ 編集 ]

CGモード>
未実装では?
修正パッチは、誤字脱字関連なら直接書き換えでおkかと。

レイさん>それがα値つきJPG。
[2007/11/18 00:16] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

CGモード未実装でしたか。
変換過程でミスったのかと・・・。
返答どうもでした。
[2007/11/18 23:28] moun [ 編集 ]

ああー、大変すみません。
CGモードは当方のスクリプトが間違っていました。

sharin.pl 406行目付近の
if ( $cgflag =~ /s_ev/ or $cgflag =~ /s_mini/ ){

if ( $cgflag =~ /ev/ or $cgflag =~ /mini/ ){
に直すとちゃんと登録されるのではないかと思います。

確認ミスで申し訳ありません。
さくりんさんにもお手数をおかけしてすみませんでした。

修正パッチはpatch.xp3(でしたっけ?)内の.ksファイルをscenarioフォルダの同名のものと差し替えて使ってください。
[2007/11/19 22:20] ひとつもり [ 編集 ]

対応ありがとうございました。
CGモード、修正パッチどちらもばっちり問題解消されました!
[2007/11/20 03:30] moun [ 編集 ]

すいませんが

5章の途中でクラッシュしてしまいます
自分でも原因を調べたんですけどわからなかったので…
どうしたらいいでしょうか?

[2007/11/26 19:12] YUKI [ 編集 ]

windowchip??

初めまして。kazuyaと申します。
PSPでエ○ゲができる(笑)、と聞いて真っ先に見つけたのがこのサイトでした。
そして、カノンをはじめ、いくつかのゲームの変換に成功しています。
これも、さくりん様のおかげです。どうもありがとうございます。

そして、この度車輪の国の変換に取り掛かったのですが、画像変換の後、透過ファイルを分ける作業がありますよね?
そこでツール(syarin_siwake.bat)を使って分けたのですが、dataフォルダの画像が移動されません。
そして、その中のファイルをすべてimage2フォルダに移してしまったのが原因なのか、ONScripter winで起動できません;
soundファイル、bgmファイルの個数はピッタリですが、imageファイルは2414個あります(汗)
起動したwindowに
command [windowchip] is not supported yet!!
と書かれています(ちなみに、カタハネは起動しました)。
フォルダ構成↓
ONS_syarin no Kuni
    |─0.txt
    |─1.txt
    |─default.ttf
    |─ons.ini
     |―arc.nsa ←bgm、soundフォルダをアーカイブ化したもの
   |─arc2.nsa ←imageフォルダをアーカイブ化したもの
    |─sound
    |─EBOOT.PBP
    |―ONSwin.exe

PSPでの起動もチェックしたいのですが、あいにく今PSPがお釈迦でしてw

どなたかご返答お願いします。

最後に、長々と申し訳ありません。
[2007/12/09 15:43] kazuya [ 編集 ]

申し訳ありません

0.txtを最新のものにしたところ、起動しました。
画像表示がおかしかったのですが、もう一度やり直したらできました。

ちなみに、ニコニコの動画を見させてもらいましたが、スタート画面の「あかべぇそふとつぅ」の画像や「車輪の国 向日葵の少女」の画像が左半分のみの表示になってますよね?
それは画像の右側の黒い部分を消すと改善できました(変換後にできるアレ)。

一応報告でした。
[2007/12/09 23:16] kazuya [ 編集 ]

最高!

久しぶりに来てみたらなんと車輪の国が動くとのことで早速やりました。(つい悠久も!
完全動作しますね~。
エキストラが音楽だけ入れないのがちょっと残念ですが…。
自分、最初は画像をすべてJPEGでやったのですが、表示(最初のモリケン)が反転色になってて全部PNGでやりました。
ただ、0.txtと1.txtのなかの『.jpg』を『.png』にする必要がありますが)
ちなみに、悠久のほうも完全動作しました。
一応、全員ルート越しました。
PCでやってからPSPでやるというのもまた良いものです。
[2007/12/25 17:17] geniusuzuki [ 編集 ]

連続ですみません

新旧ともに(PSP)起動します。
新型は、eloaderからになりますが…。
ONSc、PSPrev、×kazoku、は起動確認しました。
つよきす、MUGEN、は新型では今のところ無理ですね~。
(あきらめるしかないかな…。)
ちなみに、旧型は3.52M33-4
新型は、3.71M33-2です。

[2007/12/25 17:34] geniusuzuki [ 編集 ]

3.71 M33-4で

質問です。
3.71 M33-4で起動した人はいますでようか?
起動すると、一度は画面が黒くなり、そのあと
起動に失敗しました(80020148)となり、メニューに戻ってしまいます

無事起動した人、同じような状態で、解決された方は、やり方を教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします
[2008/01/02 23:48] ゆう [ 編集 ]

えっと

とりあえず、げーむいんふぉ
などのサイトへ行って、PSPSloaderをDLして使ってみてはどうでしょうか?
あとは、ONscripterの新型対応版人柱用の最新のを使ってみるとか…。
新型3.71M33-2ですが、M33-4とはさほど変わらないと思うので…(というかそっちのほうが使いやすいのでは?

ちなみに、新型対応人柱用は、かなり快適に動きました。
[2008/01/10 14:10] geniusuzuki [ 編集 ]

img.bat?

こんにちは。いくつか質問です・・・。
xp3を展開するときは、data.xp3も画像に変換して展開するのでしょうか?
↑のはたいした問題ではない(何度かトライすればいいので・・・。)のですが、

-透過PNGの仕分け-
車輪の国は透過PNGとPNG画像が混在しているので、変換のために仕分けをします。
こんばーた内同梱の"img.bat"を利用。

とありますが、img.batが見つかりません・・・。どこに入っているのでしょうか?
返答お願いします。

[2008/01/27 13:01] kuzu [ 編集 ]

自己解決

すみません、自己解決しました。
[2008/01/27 13:09] kuzu [ 編集 ]

3.80M-5で起動確認しました!!

[2008/01/30 18:58] ニヤンチユウ [ 編集 ]

img.batがどうしても見つかりません
どのフォルダにあるんですか?
[2008/02/07 19:42] ザック [ 編集 ]

自己解決しました

ですがimg.batを実行してみたところ、指定されたファイルが見つかりませんとしかでません

自分は
Csyarinに画像データをいれ同じくimg.batも入れて実行させました


[2008/02/07 20:34] ザック [ 編集 ]

自己解決しました
そして起動できました!
ちなみにCFWでversionは3.90M33で1.50カーネル使用でフォルダはGAME150に
ONSはpsp、win両方とも2080110を使用しました
arc.nsaは
arcフォルダを作ってその中にimageとsoundを入れてアーカイブ化させました

画像の仕分けは「THE PSP攻略+α ~SONYへの挑戦状~」の仕分けバッチを使いました

これから作る人に参考になればいいです

[2008/02/08 16:43] ザック [ 編集 ]

よろしくお願いします。

起動するのですが、最初から始めると、二行に渡る本文が来ると、フリーズし、電源が切れてしまいます。

PCの方では、文字がウィンドウからはみ出ましたといって終了してしまいます。

1.txtも何回も作成しなおしましたが、やはりそこで詰まってしまいます。
どうすればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
[2008/02/27 03:20] 青龍 [ 編集 ]

はじめましてです。

立ち絵が透けてしまうんですがどうしたらよいでしょうか?
[2008/03/20 20:28] asg [ 編集 ]

今更ながらに質問なんですが一番始めの画像を変換するころでSPIユティリティを使いましたがきちんとプラグインも入っていますし設定も行ったにもかかわらず画像の展開、変換が完了しましたとのメッセージの後には指定したXP3ファイルと同じ名前のフォルダがあるだけで画像が何もできてないんですよ

これに関してなにかいい解決方法がありましたら教えてください
[2008/04/22 06:59] a little [ 編集 ]

なんとか変換に成功しPSPに入れてみたところ音楽や効果音やセリフなど音という音が再生されません
そこでさかのぼって調べてみたらXP3からの抽出の時点ですでに音が出ていませんでした

なのでなにか他の抽出のしかたがないでしょうか?
そういうことに関しては全くの初心者なので説明も下手かもしれませんがよろしくお願いします
[2008/04/23 17:56] 昨日のオレ<明日のオレ...今日は? [ 編集 ]

>a littleさん

Fateの記事での私のコメをほぼそのまま引用(といってもこちらの記事のやり方と全く同じなので役に立たないかも)

①SPI ユティリティに記事にあるSusieプラグインを読み込ませ(SpiUtility.exe等がある同階層にコピーすれば良いです)実行

②「設定」タブにて「画像出力形式」のところをPNGにチェック(他の設定は割愛させて頂きます)

③「メイン」タブに切り替え該当するxp3ファイルをD&D後左上の「ファイル」もしくは右クリックで「画像に変換」を選択


>昨日のオレ<明日のオレ...今日は?さん

質問の意味が良く分かりませんが、xp3からoggは抽出できているけど、それらを再生させようとしても再生されない、ということですかね?
[2008/04/23 18:50] 是清 [ 編集 ]

>是清

回答ありがとうございます
早速試してみたところ何とかできましたw

それでPSPへ転送して起動を試みたところ画面が黒くなってそのままになります
homeを押すと「ゲームを終了しますか?」というメッセージが出てきますので起動そのものはしているようなのですが画像も音楽も何もおこりません
PSPはCFW3.90M33-2を使っています
構成は
PSP
|―GAME
|―ONS
  |─1.txt
  |─0.txt
  |─default.ttf
  |─ons.ini
  |―bgm
  |─image
  |─sound
  |─EBOOT.PBP
となっています
[2008/04/25 07:26] a little [ 編集 ]

すいません是清さん

是清さんの名前をC and Pで使いましたのであろうことか呼び捨てになってしまいました
コメントで編集もできないようなので連続の投稿になりますがお詫びさせていただきます
[2008/04/25 07:33] a little [ 編集 ]

>a littleさん

フォルダ構成見せて頂きましたが、image・sound両フォルダのアーカイブ化をされていないようですね。
アーカイブ化しないのであれば0.txtの*define以下にあるnsaという記述を削除してみて下さい。

>呼び捨て
本文見ればわざとでないことは分かりますので、まぁ気にしない気にしない~♪
というか元から特にそういうの気にする方でもないので。
[2008/04/25 17:13] 是清 [ 編集 ]

>是清さん
PC落ちてて反応示せずすいません

一応やってみましたがやはりまだゲームは起動しても画面が真っ黒なままで何もできません、、

念のためまた始めからやってみます
ありがとうございました
[2008/05/02 20:01] a little [ 編集 ]

破損データと認識されて起動できません。
前は3.71M3だったのですがそのときは起動しました。
その後3.90M33にしたらこうなってしまいました。
何がいけないのでしょうか?教えてください
[2008/05/06 02:10] shiki [ 編集 ]

シナリオ変換の2の

先ほど抽出したdataフォルダscenario内に入れる

とありますが、scenarioフォルダが見当たらないんですが。。。
[2008/05/11 02:15] noshi [ 編集 ]

↑は解決いたしました。

が、また新たに問題が。。。。
シナリオ変換の1.txtが作成されません。
黒い画面が出てきてすぐに消えます。
ActiveStateもインストールしてありますし、
sharin.pl、jcode.plもいれてます。
よろしくおねがいします
[2008/05/11 13:35] noshi [ 編集 ]

いろいろと試してみましたがやはり駄目です起動できません

画面が真っ黒なまま固まってしまいます
みずいろなどは起動できました
フォルダ構成は上のものに今は落ち着いています

どなたか解決策を教えてください
[2008/05/13 10:49] a little [ 編集 ]

すいません、png2Mjpg_slowがDLできないのですが、これのかわりになるソフトなどがあったら紹介してください、お願いします。
[2008/06/22 15:10] 車輪 [ 編集 ]

mountain

すみませんが、起動すると(8002014)と出て、起動に失敗してしまいます。
どうすれば起動するようになるかよろしければ教えてください。ちなみにシステムソフトウェアは 4.01 M33 を使っています。
[2008/07/02 22:51] ななしぃ [ 編集 ]

私もななしぃさんと同じ状態で困っていましたが、
GAME150フォルダに移動するだけで起動出来ました。
ちなみに、私は4.01M33-2です。
[2008/08/06 19:32] もふ [ 編集 ]

>mountainさん
同じような状況でしたが、eLoderを使って起動することで起動できました。→eloader http://emuonpsp.net/eloader_v100_for_slim.html
[2008/08/25 20:36] ななしぃ [ 編集 ]

車輪の起動ならeLoder経由で起動するより
新型対応onsを使用した方が良いと思います。
eLoderはメモリーの関係でフリーズ率が高いです。

[2008/08/25 22:59] fu [ 編集 ]

すいません・・。
サイトからPSP版にしてある
車輪の国向日葵の少女をDLしたんですが

GAMEに突っ込むと

  ONScripter for PSP 20060729v4

と灰色のアイコンがでて、起動すると
  
  (80020148)

と起動に失敗します・・・。

DLしたフォルダは
 
syarin 0.txt
1.txt
arc.nsa
default.ttf
ons.ini
EBOOT.PBP

です。どなたか解決お願いします・・・。
エミュ・特殊なファイルはなにも入れてません。
3.90 M33-2 です
サイトは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/28643/1142984411/3754n-
です。

ほんとに困ってますおねがいします。

[2008/09/12 16:44] ると。 [ 編集 ]

自分でソフト買って変換しろ
[2008/09/13 10:35] ななしぃ [ 編集 ]

www

ソフトはもってます!!
なんで今夜変換します。

ってかOEか1.50じゃないと動かない説があるんですが・・・。
ほんとでしょうか?

それと変換にかかった時間教えてください。
一晩でできますか?
[2008/09/13 16:36] ると。 [ 編集 ]

普通に調べれば出てくるだろ、音声データはPCスペックにもよるし。

まず日本語をちゃんと話せ。「www」は失礼だぞ。
[2008/09/13 23:15] ななしぃ [ 編集 ]

すいません;;
なかなかいいスペックしてるとおもうんですが・・・

ななしぃ氏はどのくらいかかりましたか?

[2008/09/14 13:11] ると。 [ 編集 ]

誰か車輪の国とPCゲーム for pspを交換してください。
[2008/09/17 16:45] 虚無 [ 編集 ]

png2Mjpg_slowがダウンロードできないんですが
代わりのソフトなんかがあったら教えてください!
[2008/09/17 23:21] ななしぃ [ 編集 ]

なぜかBGMが二倍速になってしまいます。
なにが問題なのでしょうか?
[2008/09/18 01:10] sagasaga [ 編集 ]

訂正
車輪の国 for pspをあげますから、他のPSP用PCゲームを誰かくれませんか?
[2008/09/18 20:30] 虚無 [ 編集 ]

>ると。さん

自分はボイス変換で1時間半でした。
ざっと全部で二時間ぐらいなので漫画片手にやると良いですよ。

>虚無さん

そういうことをしないのがルールです。
管理人さんにも迷惑です。

>sagasagaさん

もう一度BGMを圧縮してみて下さい。
[2008/09/19 00:20] 燐 [ 編集 ]

>ななしぃさん

「png2njpg」で検索をかけてみてください。
[2008/09/19 00:22] 燐 [ 編集 ]

これってCFWのPSPで出来ます??
[2008/11/16 11:21] 鳥遊 [ 編集 ]

つかないよぉ。。
。。。起動しないで黒い画面から動かない。。
ぅぅ。。エラーもでないし。。
どうしたらいいんだ?w
[2009/05/30 12:12] とくっち [ 編集 ]

>鳥遊さん
むしろCFWのPSPでしかできません。

>とくっちさん
それだけだとあまりわかりませんが…
起動はしているがnsaファイルがロード
できてない、というのも考えられます。
起動したときにMSのアクセスランプをみて点滅した後に
そのまま何も場合などはそれかと…
nsaかtxtが間違っている可能性が
[2009/05/31 04:48] 一味 [ 編集 ]

了解です!w
txt。。。
最新のコンバーター(なんちゃらなんちゃらaってやつ)
使ったんですけど、どっか書き直すとこありますか?
0.txtとか.plとか。。
どっか書き直すところがあったら教えてくださいーー;
[2009/05/31 13:48] とくっち [ 編集 ]

ついでなんで。。
えっと、メモステのゲーム名?とこに今はONScripter-なんちゃら~って書いてあるんですけど、そのゲーム名のところは変えられないのでしょうか?いろんなtxtいじってみたけど「ここだろっ!」ってとこが無いんで。。
あと『pmfアイコン』というのはどういう風にPSPに突っ込んだらいいのでしょうか?
馬鹿でごめんなさい。。
[2009/05/31 14:08] とくっち [ 編集 ]

PSP-3000
5.03 GEN-Aで起動。
普通には起動せず(ああ忌まわしい『起動に失敗しました』)、ビールとか言われてる?(らしい
ソフト使って起動。
とりあえずは新型のPSPだから起動しない、ってわけではないようですハイ。
[2009/08/14 16:33] 雪 [ 編集 ]

雪さん、そのビールってソフトDLできるサイトを教えてください。お願いします。
[2009/08/25 19:25] スープはるさめ [ 編集 ]

変換済みDLしたけどさっぱりわからん
ビール使っても表示されないし・・・
誰か教えて! お願いします


[2010/03/17 17:37] ソフィ [ 編集 ]

割れ発言を自分からするなんてすごい気持ち悪い
[2010/03/17 20:58] ななしぃ [ 編集 ]

質問

ムービーはカットされているんですよね?
どのムービーがカットされているんですか?
すいません、教えてください…
[2010/03/31 11:37] kuroneko [ 編集 ]

kuronekoさん>
ムービー自体、動く機能実装されていないので
すべて動きません。
画像連番を音を出しながら動かすことは可能ですけど。
[2010/04/02 00:19] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

png2Mjpg_slowがもう消されているんですが…
どうすればいいんですか?
[2010/04/16 18:49] 幻想 [ 編集 ]

そのままpngを使うか、NS向け画像昆布を使いましょう。
個人的にはpngが読み込みが早いのでお勧めですが、
jpgにすると容量削減になります。
pngにする場合は最後にtxtを.jpgを.pngに置換する必要があります。
[2010/04/16 20:40] ななしぃ [ 編集 ]

ありがとうございます。

[2010/04/17 22:04] 幻想 [ 編集 ]

おかげさまで無事に起動できました!
車輪の国、悠久の少年少女も同じ方法でpspで起動させることができるのでしょうか?
質問ばかりですいません…
[2010/04/19 22:04] 幻想 [ 編集 ]

できますよ。
コンバータもっていればの話ですが。
[2010/04/20 22:54] 元ふたつ↑の通りすがった人 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://izuno.blog22.fc2.com/tb.php/127-621b54c5


車輪の国、向日葵の少女 PSP

前回も紹介した車輪の国、向日葵の少女のPSP変換ですが、「PSP-君でもできること」様で詳しいやり方が書かれていますので、挑戦してみてダメだった方は記事を参考にやってみてはいかがでしょうか?私の方は、
[2006/12/09 21:00] URL おこのみ!R-18

PSP欲しい。

『車輪の国、向日葵の少女.』をPSPで起動させる試み。 PSP-君でもできることPSPもってないけどさ。車輪の国、向日葵の少女。面白いよ。一度やることをおすすめする。(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFul
[2006/12/10 00:56] URL 団栗の皮、柚子の抽斗。

車輪の国、向日葵の少女をPSPでプレイできたーーー

PSP-君でもできることで紹介している『車輪の国、向日葵の少女』をPSPで起...
[2006/12/20 19:29] URL parallel日記~Shine is Eternity~

大晦日にこんばんは

参考URL 『車輪の国、向日葵の少女』をPSPで起動させる試み。どうやら、PSPで「車輪の国、向日葵の少女」が起動できるとのことなので、早速試してみちゃいましたよ。色々苦戦しました。サイトに詳しく書かれてな
[2007/01/01 07:49] URL 耳コピ

世の中には凄い人がいっぱい居るんです!

ちょっと最近は見に行ってなかった、というかPSPのエミュ関連からは遠ざかって訳ですが、久々に『PSP-君にもできること』さんを見に行ったら・・・。なんと!まあ!!!車輪とデモンベインが出来るようになってるー!!!特に車輪スキーな俺は狂喜乱舞ですよ。つか、このタ
[2007/02/04 18:23] URL (´・ω・`) 知らんがな

PSPでエロゲ(UMD-PG)が出るようです。

UMDでエロゲが出るらしい(DS PSP初心者用講座) 今までUMD Videoでオリジナルは出ていましたが、 本家PCからの移植ははじめてですかね? 変換すれ...
[2009/08/17 18:14] URL それとPSP