fc2ブログ













PSP Revolution skinの作成ヒント 

miku-001

このごろニコニコでみくみくにされてるのでちょっと音楽つながりで
初音ミクのスキンを作ろうかと。
一週間ぐらいちまちま作業してましたとさ~。

・・・ただいろいろ忘れてますね~、特に透過処理関連が;
そこで作成方法を忘れないうちに、なんかヒントっぽぃの作ろうかな~っと。
掲示板でも、作成マニュアルちっくなものが欲しいみたいですし。
作成の参照になれば幸いですよー。



<作成にあたって>
とりあえず、今回は初音ミクのスキンを例題にぶったぎり!

スキンを作るには、最低画像リサイズと透過画像を扱える程度の能力が必要です。
そのスキルがあればあとは素材と編集スキルとフォント選定がものを言うw


<ファイル構成>
画像と音楽がフォルダわけされてるのが基本構成。
miku-002



<metrics.ini設定メモ>
スタート画面、曲選択画面、バーナーを囲むフレーム、クリア画面などの
配置修正に使うシステムファイル。左上がx.y座標の原点であることを頭に入れること!

例)銀様SKIN v0.3のmetrics.ini

//This is the metrics file for a theme's configuration
//Colors in 0xAARRGGBB format

[Main Menu]
Main_Menu_Text_Start_X_Y=195,155//メインメニュー文字位置
Main_Menu_Text_Swipe_Frames_Per_Row=5
Main_Menu_Text_Swipe_Number_Of_Frames=10

[Song Select]
Feet_Start_X_Y=146,141//足レベル
Max_Feet_To_Show=12//最大表示足数
Banner_Cover_X_Y=20,20//バーナーの縁
Song_And_Pack_List_Start_X_Y=130,155//左上ソングリスト位置
Song_And_Pack_List_End_X=325//横方向最大表示幅
Song_And_Pack_Number_Of_Lines=8
More_Text_Top_X_Y=360,260//more表示位置
More_Text_Bottom_X_Y=360,260//最下段more表示位置


[Main Game]
Hold_To_Exit_Numbers_In_Image_X_Start=330//Hold文字表示位置
//Size Ratio means the animaiton will enlarge the Hit_text to 1.xx times the original size over animation
Marvelous_Animation_Size_Ratio=1.17//Marvelousの表示文字サイズ
Perfect_Animation_Size_Ratio=1.11//Perfectの~
Great_Animation_Size_Ratio=1.00//Greatの~

[Score Screen]
Song_Title_Center_X=338//曲タイトル位置
Song_Title_Y=38
Song_Title_Max_Display_Width=284
Song_Difficulty_X_Y=246,220//曲の難易度
Center_Song_Difficulty_On_Its_X=Yes
Mods_List_X_Y=88,224//PLAY速度表示位置
Center_Mods_List_On_Its_X=No
Combo_Display_X_Y=100,224//コンボ表示位置
Score_Display_X_Y=120,250//TOTALスコア表示位置
Marvelous_Count_X_Y=420,106//それぞれのスコアMarvelous~OKまで
Perfect_Count_X_Y=420,129
Great_Count_X_Y=420,153
Good_Count_X_Y=420,176
Boo_Count_X_Y=420,199
Misses_Count_X_Y=420,222
OK_Count_X_Y=420,245


<作成の基本(画像編)>
特に最初のほうはお好みのスキンの画像差し替えをメインに。
そこからいじっていけばオリジナルも出来るようになりますよー。
特に、変えると効果大なのが以下のファイル。

・TOP関連(mikumiku_skin>graphicsMenu)
miku-003

Main_Menu_Bkground_01はMain_Menu_Bkground_02の前に重なるので
透過範囲が大きいほうが02を生かし易い。
02は背景になり右から左にロールするので工夫すると面白い表現も可能ですよ。
めにゅーの表示位置は替えられるので01とリンクさせるのもよいかと。

Main_Menu_Textは中央から左右に非選択時と選択時にわかれていて4つのボタン配置。
各々枠からはみ出ないように。最大96x18ぐらいかな。

(mikumiku_skin>graphics)のLoading_Bar_02はLoading_Bar_01の上に重なるので
02に鞘を01に抜き身の剣をいれて抜いたような表現が可能。
ちなみに左から右にスライドします。

・クリア画像関連(mikumiku_skin>graphicsMenu)
miku-006

song_Passはクリア直前の画像。Score_Screen_Emptyは評価表示の背景。
song_Passのほうは直前の画像の上に重なるので透過処理でも面白い。
未透過だとその画像がまんべんなく表示されるw
song_Pass_Swipeはそのあとの飛来物。左右からクロスするので簡易でも見栄えがよし。
元サイズが小さいので羽とか星などが主流。上が左から、下が右からクロスしますよ。

Score_Screen_Emptyは、見易さ重視が主。表示位置はいじれるので(metrics.ini参照)
一番性格が出ます。
ここはいぢりだすときりがなぃ・・・・・・w
ちなみにグレード表示(AAなど)と曲タイトル位置はいじれません。

・ソングセレクト関連(mikumiku_skin>graphicsMenu)
miku-004

Song_Select_Backgroundがメイン。これも配置位置がいじれます。
リストを左にもってくるか右にもってくるかは素材と相談ですね~。
左からSong_Options_Backgroundがくることも考慮。
難易度表示のFeet_Light_Darkは正直10x17程度のサイズの素材を
利用するので分かりやすさを重視。

・おぷしょん関連(mikumiku_skin>graphics>options_Screen)
miku-005

Options_titleは左上表示固定ながらサイズが大きいので凝れます。
基本は文字ですがね。Text_EXITなどはTOPメニューと同じ左右で選択/非選択
の処理。
考慮すべきは、背景となるOptions_Backgroundの配置。
メニュー選択時にTheme_Backgroundが出るので右側はあまり素材を配置しないほうが良いかと。
左側半分で文字にかぶらないというのがベストw
Select_boxは3パターンに変化するので、形状を変えるといいかと。

・グレード表示関連(mikumiku_skin>graphics>Grades)
クリア後に出てくるグレード表示。
Score_Screen_Emptyの上に表示されるので配置は要考慮。
サイズは210x95とでかいので、よつばとのようなお遊びも可能ですね~。

・プレイ時の画像関連(mikumiku_skin>graphics)
Backgroud_Image_01はプレイdwiに画像がない場合の背景。
Fail_Screenはゲームオーバー時の表示。song_Passと相対させると面白かと。
Please_Hold_To_Exitは途中で終了するときの表示。
透過処理でどんな背景でも見やすい文字にするのが大事b

Score_bar、Life_Bar_Gradients、Life_Bar_Fills、Life_Bar、Score_numbers
になってくると
結構難しいかも。ここらへんは既存のものでおk。


画像関連はこんなかんじかな~。
記事見直して、画像追加したら音楽のほうに入ります~。
・・・にいても新しいFC2は使い勝手悪いなぁ。長文になればなるほど上のボタンとの
アクセス性が悪くなる・・・・
旧に移行ですな~、新管理画面はしばらく封印w



fw01
↑参考になりましたら上記画像や拍手お願いです~♪↓
スポンサーサイト




[2007/10/14 20:31] PSPで音ゲー | TB(1) | CM(7)

サイトにさくりんさんの

初めまして、トラックバック利用しました^^
のでよろしくお願いします^^

次のスキンも期待しています♪♪♪
[2007/12/02 14:40] だい☆すきPSP MIURA [ 編集 ]

どこでダウンを、、

どこでスキンはうpされてますでしょうか
[2008/01/07 17:47] air [ 編集 ]

質問

例)「Grades」「Grades_bk」
のように同じファイル名に「_bk」と付いている物があるのですが、これはどのような意味があるのですか?
例)銀様SKIN v0.3
の「Menu」の中の画像にも
「Main_Menu_Bkground_01.png」と「Main_Menu_Bkground_01_bk.png」があるのですがこの「_bk」と付いているもの必要ないのですか?
[2008/01/14 22:07] yyy [ 編集 ]

_bk
これは俺が良く使う方法で、_bk付きのは差し替え画像。
ファイル名でソフトが判断するので。
既存ファイルの名前を適当にかえて、_bkはずせば差し替え完了~ってかんじですな。
[2008/01/14 23:27] さくりんこと管理人 [ 編集 ]

感謝です

なるほどそういう風に使うのですか。
スキル制作初めての自分には少し難しそうです・・・。
返答ありがとうございます!!
また質問なんですが・・・。
「Main_Menu_Bkground_02.png」を右から左へロールする方法を教えてください。

[Main Menu]
Main_Menu_Text_Start_X_Y=195,185//メインメニュー文字位置
Main_Menu_Text_Swipe_Frames_Per_Row=5
Main_Menu_Text_Swipe_Number_Of_Frames=10

この状態では左から右へロールしてしまいます。
よろしくお願いします。

[2008/01/15 00:29] yyy [ 編集 ]

ファイルバンクでは、、、

ファイルバンクにファイルをうpしているようですが、http://www.uploader.jp/ といううpロダを使ってみてはいかがでしょうか?
[2008/09/29 20:54] かーくん [ 編集 ]

このミクのスキンはDLできますか?

[2009/01/24 23:07] えでん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://izuno.blog22.fc2.com/tb.php/161-e7999b1b


PSP Revolutionスキン製作

この動画を見てもらいますとわかりますが【ニコニコ動画】PSPでもみっくみくにしてやんよ~PSP版のDDRスキンが、『初音ミク』になっています^^PSP-君でもできること様で、スキン...
[2007/12/02 13:50] URL だい☆すきPSP