CLANNADはONScripterとは関係ないのでは?
[2008/01/16 13:20]
ななしぃ
[
編集 ]
ぁ、その通り;
つっこみどもです~。修正しときました。
まとめ乙ですー
[2008/01/16 23:53]
毒
[
編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/01/17 04:34]
[
編集 ]
すごい…^^;
みずいろ起動編からこのサイトを見ていたのですが、動作するソフトが増えましたね!
改めて見ると壮観ですな・・・w
[2008/01/17 08:40]
臥陸遜
[
編集 ]
みにきす for (O)NScripter って無いんですか?
配布終了してるみたいなんですけど・・・
[2008/01/19 12:59]
κ
[
編集 ]
まとめお疲れ様です&お初です。
ざれさんのところでefのコンバーターが、ひとつもりさんのところで魔法少女アイ2PLUSとこんにゃくのコンバーターが出ているので報告~
[2008/01/20 03:12]
十六夜
[
編集 ]
CLANNADってPSPで起動できるんですか?
教えてください;
[2008/01/21 17:36]
ウホッ
[
編集 ]
>ウホッさん
できますよ。
[2008/01/22 18:41]
カルマ
[
編集 ]
乙です参考にします~
[2008/01/22 19:35]
@シラル
[
編集 ]
やっぱりゲーム買わないとできないんですよね…?
[2008/01/24 23:34]
ウホッ
[
編集 ]
Bullet Butlersがひとつもりさんとこにありますよー。
動作も申し分ないかと。
あと七次元さんとこにテスト版のけよりながー
[2008/01/29 23:29]
ほまれー
[
編集 ]
確かに凄いね!
ほまれさん情報どもです~
なんか増加速度が増し増しにw
・・本来は、みんなで完動を・・のページで、扱うべきなのでしょうが、あちらのページがかなり長くなってしまい、読みにくくなってしまったため、今回はこちらに書かせていただきます。問題があったら、ご連絡ください。
その横顔を見つめてしまう~a profile~完全版
のコンバータをアップしました。
このコンバータの作成の際、m-akita様の、その横画を見つめてしまうメッセージローダsnykml.exeを使わせていただきました。公開の許可をもらっていますので、あわせてアップロードをさせていただきましたが、こちらに関しては、アーカイブの変更をしないようにしてください。
遅くなってしまったお詫びとともに、改めて感謝を・・
使い方は、ゲームデータがc:あかべぇそふとつぅその横顔を見つめてしまう・・・にあり、sykml.exeが、d:sonoyokoにあり、そのフォルダ内に入れたい場合、コマンドプロンプトで
d:
cd sonoyoko
c:snykmlsnykml /extractonly "c:あかべぇそふとつぅその横顔を見つめてしまうdata.xp3"
・・・で行います。
とりあえず、変換自体は、従来の吉里吉里のものと同様にscenarioフォルダより一つ上の階層にコンバータの全ファイルを置いて、sonoyoko1.pl~sonoyoko4.plを順番に起動して1.txtを作成、0.txtと1.txt,画像データと、音関係のデータ、EBOOT.PBP、フォントデータをメモステに移して起動します。
今回は、画像は全てjpgのみを使用しています。pngで使用する画像はありません。
よろしくお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
、
[2008/02/09 08:49]
HARU
[
編集 ]
乙なのですよ~
あっちの続きというかDCに関しては
6A 00 00 00 00 00 00 00 00 1F 00 00
6A 01 00 00 00 00 00 00 00 20 00 00
6A 02 00 00 00 00 00 00 00 21 00 00
6A 03 00 00 00 00 00 00 00 22 00 00
上から順に音夢、さくら、ことり、萌ルートクリアフラグ判定な感じがするのですが(この直後に美春ルート分岐へのgotoがあるため)これ以外にクリアフラグを使うであろう箇所が『D.C.(夢から覚める時……)』シナリオしかなく、しかも『D.C.(夢から覚める時……)』のラベルにジャンプする命令が見つからないので確認が取れません
好感度は
6A 00 00 00 00 0B 00 00 00 1E 00 00
6A 01 00 00 00 0B 00 00 00 1F 00 00
6A 02 00 00 00 0B 00 00 00 20 00 00
6A 03 00 00 00 0B 00 00 00 21 00 00
6A 07 00 00 00 0B 00 00 00 22 00 00
で3月4日に誰の夢を見るか判定(一番好感度の高いキャラにジャンプ)
上からたぶん音夢、ことり、萌、さくら、夢無しの判定になってます
ということはクリアフラグの順番も推測と違う??
上のクリアフラグと書式は似ているものの、同じくどのアドレスを判定したいのかが掴めません・・・
00 00 00 00 xxがグローバル、0B 00 00 00 xxが通常変数かとも思いましたがどこで条件判定してるやら・・・_| ̄|○
とりあえず開発最新版を(ry
outフォルダ内が一時ファイル、conv.txtが1.txtになる予定なファイルです
tiket.nobody.jp/files/DCconvtest.pl
何か分かった事があればお願いしますです
あともう一つ、efコンバータでBITTERSWEET FOOLS、はるのあしおとの起動を確認
efのファンディスク2つの完走を確認済みです~
[2008/02/09 14:39]
ざれ
[
編集 ]
HARUさん最新作乙です~。
所持してないので変換記事はかけませんが;
DC>あのゲームは内容的に派生も多いので
どれを起動させるかも難しそうですねぇ。
期待してる人が多いみたいなので頑張ってくださいませ~
・・・とりあえず、その横顔を見つめてしまうコンバータ(長いな・・)について、説明が中途半端になってしまって、申し訳ないです。コメントを書いたときはは出社間際で、時間が無かったもので・・・
各.xp3ファイルの展開は、ExtractdataでOKです。
ただ、シナリオデータに関してのみ、暗号化されていますので、snykml.exeで、暗号を解除して使用します。使用の際に、/extractonlyを入れることを忘れずに・・
画像は、全てjpg、それも、全て透過jpgのみを使いますので、抽出したpngファイルをpng2Mjpg_slowで45%で変換するのが、1番簡単なやり方です。
まだ、画像処理で納得いかないところがあったりしますが、気になるところについては、ご指摘いただければ幸いです。
動作の保障に関してですが、1周目に関しては、まず大丈夫だと思います。2周目以降攻略可能なキャラに関しては、最後までプレイしていませんが、気になるところに関しては、テキストを直していますので、動作に関しては、大きな問題はないと思います。
・・結果として、2回に分けて書いてしまったため、お見苦しいところ、わかりずらい点があるかもしれません。ご不明な点がある方は、お手数ですが、ご連絡ください。
>ざれ様
DCコンバータのテキスト、見させていただきました。好感度等の件についてですが、まだこちらはテキストのバイナリ整形にまで、力が及んでいないため、まともなアドバイスが出来ません。申し訳ないです。ひとつもり様に聞かれた方が良いと思います。
頭悪くてすみません・・・
それはともかく、だいぶいい感じに仕上がっているように見えますが、やといった箇所は、動作の障害にはならないでしょうか?そもそもperlで扱える文字かどうかが気になります。・・でもこの様子なら、そう遠くない将来、プレイできるかもしれませんね。楽しみです。
efを初めとする、minoriのコンバータに関しては、実はまだこちらのメインで使うマシンでは、まともにインストール出来ないで困っています。(実は、キミ声などは、メインマシンではプレイできません。ムービー再生時に止まります。)他のゲームでも、ムービー再生時に、Runtime Error!が出てプレイできないものが結構あるんですよね・・
といいつつも、昨年買った予備機には、インストールできているので、現在、データを抽出、変換中です。さすがに、自分で作っているコンバータの方を優先したため、対応はかなり遅れました。申し訳ありません。もうPentum4搭載のノートパソコンが2万円台で手に入るんですよね、オークションだけど・・
PSPと大して変わらない値段で、手に入るのですから、これで小型のパソコンがさらに安値で流通したら、コンバータの作成自体に意味が無くなるかもしれませんが、今しばらくは続けたいところです。コンバータの作成の作業自体がこちらにとっては、かなり刺激的ですので・・
お詫びといっては何ですが、こちらには、なぜかはるのあしおとのファンディスクのみがあります。よろしければ、動作テストをいたしますが・・
それにしても、ひとつもり様のHPで、立ち絵の福笑いツール?の件が話題に上っていましたが、実は、その横顔・・では、全く同じ問題に直面していました。こちらでは、立ち絵処理のルーチンを120個作って、不具合が出るたびに修正して、しまいにはキレそうになりましたが・・ああやってツールを作ってしまうところが力量の差、なんでしょうね・・1週間前にあのツールがでていれば、便乗していたところですが、完全に話題に乗り遅れてしまいました。
とりあえず、こちらはしばらく作成予定のソフトは決まっているので、バイナリ整形などの予定はしばらくなさそうですが、参考にさせていただきます。役立たずですみません。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/02/10 00:20]
HARU
[
編集 ]
>さくりんさん
とりあえず本家本元の無印DCでやってみようかと思ってます
まだ先の話ですがその内動作テストお願いしにくるかも・・・?
>HARUさん
バイナリはバイナリエディタでconv.txtの該当箇所を眺めて推測修正の繰り返しですが、画像と音周りに関しては終わっているのでシーン単体でなら微調整と仕上げだけで動くかも
変な文字に関してはバイナリコードで扱っている間は文字コードで指定するので恐らくは問題なく書き換えれるかと
しかし今日久々にDCコンバータをいじくりましたが、忘れてること忘れてること
大丈夫か私
私は他の人が書いたプログラムの細かい処理を見ても何故かどうにもしっくり来ないのが何だかなぁというか
さくらのさくころに関してはお願いします
ファイル展開はextractdataが対応済みのようですね
はるおとのオリジナルスクリプトに誤植が多くて対応に手間取ったような・・・
行頭の.を検索していただければ取りこぼしをおおよそ探せるかとは思いますがどのタイトルだったかで問題無さそうだし面倒だしで放置したのがあったような無かったような・・・.deleteだったかな?(オイ
[2008/02/10 01:02]
ざれ
[
編集 ]
PSPからだと字数制限がorz
efいじってて気がついたんですが、リネーム用perlスクリプトの速度改善版でリネームする際、ファイル名の頭にnが付いてるのがあるとテキスト側で誤爆してるかもしれません・・・
一回改行をnに置き換えて1.txtを一行に伸ばしてから置換し、nを改行に再置換してたんですが、余計な箇所でもimagenao_ang.jpgみたいな箇所にヒットしてしまうようでs
時間ある時に修正して上げ直しますのでそれまでは注意されたし~
つか、作ってるときに気付かなかった、うかつ
[2008/02/10 01:14]
ざれ
[
編集 ]
pspに東方シリーズを移植する事って不可能なんでしょうか?
[2008/02/10 01:22]
杉田
[
編集 ]
杉田さん>
答えはこのブログの中にありますよ。
*ざれ様のご指摘を元に一部修正いたしました。
こん**です。通行人です。
長文で申し訳ありません。
同人サークル「Idle Fancy」のロリADV「幼性反応」のOnscripterでの動作に成功いたしました
ので報告いたします。
内容が内容ですので、多分プレイされる方はいないとは思いますが、一応変換法などを書いておき
ます。
<用意するソフト>
・「幼性反応」のソフト
(ダウンロード販売のサイトで購入のこと)
・『NScripter』
・『ONScripter for PSP』と『ONScripter for Win』
(Win版は動作確認用。自信があるならPSP版だけでOK)
・プレイに必要なフォントファイル
(『MSゴシック』など。『DEFAULT.ttf』がすでにあればそれでOK)
・画像ビューワー『susie』
・『susie』用『NScripter Archive Susie Plug-in』
(arc.nsaを展開するためのプラグイン)
・画像変換用ソフト『多画像拡縮』
(bmpをjpgに変換するために必要)
・音声変換ソフト『ChangeWave』
(wavをmp3に変換するために必要)
・テキストエディタ
(ワードパットなど)
*あらかじめ、『susie』や『NScripter Archive Susie Plug-in』、『多画像拡縮』はインストー
ルして使用できるようにしておきます。また、作業用のフォルダを一つ作っておきます。
1.「幼性反応」のソフトを購入・ダウンロード後、手頃な場所に展開します。
2.『susie』を起動後、「幼性反応」のフォルダを開き、中にあるarc.nsaを選んで展開します。
3.正常に展開できたら、”arc.nsaの中身を展開する方法”を利用して、ファイル全てを選択した
後コピーして、あらかじめ作っておいた作業用フォルダに移動してコピーしたファイル全てを
貼り付けます。
4.貼り付けがすべて成功したら、その中にある00.txtを別の場所に移動しておきます。
5.『多画像拡縮』を起動し、”画像の入ったフォルダ”に作業用フォルダ、”出力先フォルダ”
として、”新しいフォルダ”を選択、フォルダ名をyousei_pspと入力して作成してOKを押し
ます。なお、この名前は英数小文字なら他の名前でもOKです。
6.各フォルダを指定したら、”画像のサイズ”を”アスペクト比を固定する”のままで比率を4
5%に設定、後はそのままの状態にして実行を押ししばらく待ちます。
7.『ChangeWave』を起動し、フォルダを『多画像拡縮』と同じ設定にして実行します。無事に終
了できたらyousei_pspのフォルダに全ての画像・BGM・音声データが作成されるはずです。
(変換が不要なデータも作業中に一緒にコピーされます)
8.『NScripter』フォルダ内、ツールフォルダにあるnsaarc.exeを実行し、”yousei_pspフォルダ
を変換元に設定”、”arc.nsaを保存する場所にデスクトップを選択”して実行 、arc.nsaを作
成します。無事に作成できたらyousei_pspフォルダ内のファイルを全て消してarc.nsaを移動し
ます。
*5~8までの作業が無事に終了したら、作業用フォルダ内のファイルも不要になりますので、削除
しても大丈夫です。
9.移動しておいた00.txtをテキストエディタで開き、拡張子.BMPを全て.jpgに拡張子.wavを.mp3に
すべて変換します。秀丸エディタなど、全置換コマンドがあると結構便利です。
10.次にメイン画面の変更を行います。
このままだと起動は出来ても画面サイズの関係上、「1日目」~「10日目」が選択出来ま
せん。「1日目」「4日目」「7日目」「10日目」のボタンが「おまけ」ボタンの下敷き
になってしまうためです。
修正方法は最初の方のbtn 1、btn 4、btn 7、btn 10の設定がある行の’,266’の部分を全
て’,271’に書き換えます。これにより、「1日目」~「12日目」と「おまけ」、「終了」
の全てのボタンが選択可能になります。
11.編集した00.txtを0.txtと名前を変えてyousei_pspフォルダに保存し、『ONScripter for PSP』
と『ONScripter for Win』の主要ファイルと好みに応じたフォントファイルをyousei_pspフ
ォルダにコピーして完成です。念のため『ONScripter for Win』を起動して動作チェックをし
ておくと良いです。
*ons.ini内のRESOLURIONを’RESOLURION=360’に修正してください。そうしないと画面が正常に表示
されません。
改めて確認し、PSP、WINともに正常に動作いたしました。
ただ、『ONScripter』としてのメニュー、ならびにシステム画面が無いため、セーブやロード、音声
調節などが全く出来ない事、マウスカーソルが表示できないためメイン画面の項目を直接選べない事、
「おまけ」ボタンにカーソルを合わせた状態で起動するため、由佳ちゃんの裸がいきなり表示される
・・・ といった事があります。流石にその辺りはご容赦をお願いいたします。
その他もまだいくつか作業しているソフトがありますので、需要があるようでしたら挙げてみたいと
思います。
[2008/02/11 21:17]
通行人
[
編集 ]
>通行人さん
無駄な処理と明確な間違いがちらほら・・・
実行エンジンがNscripterならC&D Tools Win GUI使ってアーカイブを変換
音もアーカイブに含まれているならアーカイブを解凍して音をogg圧縮し、再アーカイブ
含まれて居ない場合も音はogg圧縮
テキストファイルはnscript.datをNSDECで復号してwavとmp3をoggに全置換
後はONSの動作可能なファイル構成でPSPに転送すればおk
あと、bg "bgt001.jpg",2,600等をbg "bgt001.jpg",1,360に置換とありますが、bgの第二第三引数はエフェクト番号とエフェクト時間ですので画像サイズには何の影響も及ぼしません
PSP用ONSは座標指定を内部で勝手にPSPサイズに変換してるようなので画像の表示アドレスは気にしなくても問題ないです
あと、元のスクリーンサイズが800×600の物を45%変換した場合はons.iniにRESOLURION=360が記述されていないと画像が正常に表示されない事も併記しておきます
[2008/02/11 21:45]
ざれ
[
編集 ]
通行人さん>
なかなかクオリティ高そうなゲームですねぇ。
俺的には幼性反応ってゲームが『NScripter』で作成されてますよって
ぐらいのコメでよかったのですが、わざわざどもです。
他にも動かせるものがあれば情報よろです。
ざれ様>
間違いの指摘とフォロー、ありがとうございます。
実は『C&D Tools Win GUI』はまだ使用したことが無く、自分にとって楽だと思った方法で行ったものです。音関係はoggへの変換を思いつきませんでした。
bg "bgt001.jpg",1,360などに関しては、誠に恥ずかしいのですがonsの命令関係をあまり理解していないまま、手探りでいじっていたことが原因になります。
これからも少しずつ学んでいきたいと思いますが、もし今後も間違いや無駄な部分などありましたら遠慮なくご指摘くださいませ。
ちなみにons.iniの変更は単純な記述忘れでした。
[2008/02/12 10:57]
通行人
[
編集 ]
Canvas2って今の状況じゃ難しいんですか?
[2008/02/17 21:02]
まくろ
[
編集 ]
http://www.geocities.jp/nanaminamo/gemu.htm
ここにある作品が多分ほとんどNスクなのでPSPに移植できるかと思います。
PSP移植の初心者さんへの入門~みたいな感じですかね(笑
というかぶっちゃけC&Dで使うだけで変換できてします(ぁ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/02/20 17:49]
[
編集 ]
ゆすさんが公開されているコンバーターを用いて沙耶の唄の動作を確認しました。
自分のところでは最後まで動きました。
[2008/02/20 20:09]
kojika
[
編集 ]
Canvas2>ここにないものは動かないかと。
tales fanさん>わざわざどもです、ただ把握が大変になるので
メモ程度にいれとこうかと。
沙耶の唄>
了解です~追加しときますね~。
難しいって言うかまだ誰もやってないだけのような
難しいからやってないのかもしれませんが
偶然にもタイトルが重なりましたが拙作でも沙耶の唄確認ですよ~
[2008/02/20 23:46]
ざれ
[
編集 ]
隠れた名作「見上げた空におちていく」の変換記事ができましたので報告をします。
エフェクト、スタッフロール未実装だそうです。
名作なので是非
Canvas2のこんばーたは聞かないね。
確かに試したって言うのも聞いてないなぁ。
沙耶の唄も面白そう・・・
ナッフさん>了解、記事乙です。
追記しときましたよー。
http://members.jcom.home.ne.jp/reign/
ここのを試してください
[2008/02/24 00:02]
けん
[
編集 ]
すみません
シナリオだけでした
[2008/02/24 00:19]
けん
[
編集 ]
どもMONです。お久しぶりです。
ふぃさんとこの方法でうみねこの第二話も変換できました。
起動確認のみですので最後まで試していません。ですので最後まで行けた方は報告お願いします。(さくりんさんすみません勝手に・・・)
では人柱を求めてしまっていますが、覚悟のある人のみお願いします。(自己責任で!)
[2008/02/24 12:42]
MON
[
編集 ]
>MONさん
いや、変換終えたんならまずは自分から最後まで遊べるかどうか報告されてはいかがでしょうか?
覚悟も何も、変換自体はONSのバージョン上がった事もあって以前ほどの手間は掛からないかと。
私が変換したうみねこは音関係でフリーズ多いので、今度MediaEngineを試してみようと思ってます。
とりあえず裏お茶会2まで確認はしました。
[2008/02/24 22:47]
たら
[
編集 ]
ここに書くべきではないと思ったのですが、
「あまなつ」の変換記事を作成しました。
HARU様へ
とりあえず今のところは快適に動作しています。
(まだ全然進んでいませんが・・・)
さくりん様へ
前回のめがちゅ!変換記事のリンクを張っていただき本当にありがとうございます。
それでは。
・・お久しぶりです。HARUです。
嘘のような本当の話。実はこちらの次回製作予定のソフトは、刃鳴散らすと、沙耶の唄でした。
ところが、作ろうとしていた矢先、ゆす様が活動を再開。かなり驚きました。なにはともあれ、PSPコンバータ作者のなかで、屈指の実力を持つ方の活動再開は喜ぶべきですね・・・・
こちらは、続・殺戮のジャンゴを変換用に購入したりもしていますが、コンバータを作っていいのだろうか・・・ニトロプラスでは、Lament以降、スクリプトエンジンを刷新しているため、従来のコンバータのノウハウが通用しないため、誰が作ってもそれなりの時間がかかることは間違いなし・・・・
でも、ゆす様が作られた方が完成度は高いんだろうな、きっと。う~~~ん。
多分、このソフトはゆす様の射程範囲内であるはずだし・・どうしたものかな・・・
話がそれました。今回はそれとは全く別の件での報告です。ゆす様を初めとして、気分を害されたら、誤ります。コンバータの製作者は、協力はあっても、ぶつかり合いは避けたいところです。趣味でやっているのだから、なおさらです。
では、本題に入ります。
>ざれ様
大変お待たせしました。先日のefコンバータの感想及び、minoriのソフトの汎用性のテストの結果が、全て終わってはいないものの、ある程度報告が出来る段階になったため、ここに記させていただきます。
先日、ざれ様が、- ef - the first tale.コンバータをリリースしました。こちらが変換をしたのは、テスト版だったため、不具合が多く見られましたが、現状では、かなり完成度が上がっているようで、何よりです。さすがに、最後まで動くかどうかはわかりませんが・・
ただ、このコンバータのもう1つの側面として、他のminoriの作品も動作できる、ということなので、その汎用性を、試して見ました。試そうとしたのは、以下の4本です。
1.Wind -a breath of heart- Re:gratitude
2.Wind -a breath of heart-
3.さくらのさくころ - はるのあしおと Pleasurable Box -
4.ANGEL TYPE
・・・これらの作品に関しては、まだ、画像表示に不具合のある、テスト版を元に改造しているため、一部画像表示がぎこちないものがあります。ご了承ください。
1.Wind -a breath of heart- Re:gratitude
・・とりあえず、テスト版の状態(最新版でも当てはまるところもありますが・・)以下の不具合がありました。
・各命令の書式が異なるため、上手く変換できない。
・複数の立ち絵の表示を表示できない。(最新版でも、3人以上の表示には未対応)
・3択以上ある選択肢には未対応。また、ラベル名の当て方が不適切のため、そのままでは、訳のわからない分岐先に行ったり、エラー終了が頻繁に起こる。
ラベル名が不適切な例はこんな感じです。
select "49",*49,"51",*51,"53",*53
・・・・ラベル名は、最初が数字ではエラーが起きます。
select "みなもに声をかける",*minamo,"ひなたに声をかける",*hinata,"彩ちゃんに声をかける・・・
・・・各ヒロイン命をつけたラベル名は、ゲーム内では重複して存在しているため、適切な場所に行けません。ラベル名が重複している場合は、1番最初のラベル名がある場所に行くようなので、相当前に戻されるでしょう。
・各フラグの判定処理が中途半端に変換されているため、ヒロイン別のルートに入ることができない。
・・その他、細かい不具合を直していったため、そのまま使えたのは、BGM演奏命令と、フラグ増加計算式ぐらいのもので、後は何らかの手を加えることになってしまいました。SEも対応できているけど、問題があって・・詳しくは後述。・・・このため、互換性に関しては、「否」と断定。もっとも、最新版ではだいぶ直っているものもあります。ただ、それでも、完全対応、というわけには行かないようです。
というわけで、windリパッケージ版専用のコンバータをこちらで用意させていただきました。上記の不具合は、こちらで勝手に手直しさせていただきました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
動作に関しては、1周目(みなも)の終了までを確認しています。ただ、各ヒロイン別の処理が、意外と複雑なため、他のヒロインでも、うまくいくかどうかは、やってみないとわかりません。
ただ、シナリオ変換に関しては、以下の点に注意。
・scrフォルダにあるファイルは、.misと、.incの2種類があり、これらを全て、.misにする必要があります。そこで、scrフォルダ内に、rename_inc.batを入れて実行して、全てを、.misに統一します。もっとも、
ren *.inc *.mis ・・ただ、これだけをやっているだけなので、手動でやっても、何の問題もありません。
・windRP.plを実行後、作成された1.txtをテキストエディタ、全置換します。
① .mis → _mis
②dwave 0,"seA8_01006.ogg" → bgm "seA8_01006.ogg"
③dwave 0,"seharmoni.ogg" → bgm "seharmoni.ogg"
・・・このぐらい、Perlでやってくれ、と言われそうですが、どうやっても上手くいかない・・特に、①に関しては、なぜか半分だけperlで変換できたり、と全くの謎。
②と③の意味は、不具合対策。このゲームのSEはやたら長く、長いもので3分以上というものがあります。こんなもの、鳴るはずが無いので、bgmとして、個別変換で対応することに・・・これらのSEは、bgm代わりに使われる場合が多く、ある意味、適切な処理かと・・
・こちらの画像ファイルのデフォルトは、全て透過JPGになっています。お間違えの無いよう、お気をつけください。
本気でwindをやりたい、と言う方は、既にPalmADVでやっていると思われるので、何を今更、という気もしますが、興味のある方がいれば、よろしくお願いします。
2.Wind -a breath of heart-
初代のwindです。実は、まだ変換できていません。ファイル構成がリパッケージ版と異なるため、どう展開すればいいのか・・シナリオ自体は、同じはずなので、展開さえ出来れば、上手くいく可能性が高いのですが・・
どなたか、ファイルの展開方法についてアドバイスをください。お願いします。
3.さくらのさくころ - はるのあしおと Pleasurable Box -
windの後に作ったため、かなり楽に作業できました。
現在の仕様については以下の通り。
・遊べるのは、ミニストーリーと、えっちなおはなし、のみ。花札を壁紙には未対応。
・えっちなおはなしは、条件付で見れるものもあるようですが、こちらでは無条件で、最初から全て見れるようになっています。
動作状況ですが・・・基本的には問題ないのですが、一部の画像がなぜか表示出来ないようです。現在調査中。心当たりのある方はアドバイスをいただきたいところですが・・・
変換作業は、efと全く同じ方法でOKです。
windと、さくらのさくころは、テスト版もコンバータを元にしているため、画像処理の部分は、最新版のそれに近いうちに差し替えたいですね・・・
4.ANGEL TYPE
この作品も変換に成功すれば、minoriの主要作品は、全てONSに対応できることになります。・・ですが、まだ何もやってません。既に、コンバータ1本分の労力は費やしているので、さすがに疲れました。1週間を目処に、公開したいところですが・・・
ANGEL TYPEが出来次第、次回作を作ろうと思います。
次は何を作ろうかな・・
余談ですが、minoriの作品は、画質をどれにすればいいか、かなり迷いますね・・・スカーレットのときは即断で決められたのですが・・・・この辺を含めて、efやwindを変換して頂ける方がいるとうれしいのですが・・・あと、windのムービーをPSPで見れるよう、携帯動画変換君に掛けたのですが、上手くいかないようです。変換できる方法があるのかな?う~~~ん。
とりあえず、日ごろお世話になっているざれ様の応援企画のつもりで、暴走気味にあれこれ試してみました。ただ、BITTERSWEET FOOLと、はるのあしおとは、windで試した限りでは、動作に関しては、かなり疑問です。ご注意を。
>さくりん様
・・・というわけで、minoriの作品は全てPSPでプレイ出来そうです。よろしければ、プレイ可能なリストに加えていただけるとありがたいです。
とりあえず、windとANGEL TYPEに関しては、こちらでサポートしようと思っています。よろしくお願いします。
>湘南新宿ライン様
お久しぶりです。
めがちゅ!に続き、あまなつの変換記事、ありがとうございます。
確かにチュアブルソフトの作品はどこか地味に思えるところもおありますが、十分魅力的だと思うのですが・・・音楽とかにも、結構気を使っていますし、悪くないと思います。
このソフトは、自分が作ったものにしては、動作が安定しているような気がしますので、個人的には結構うれしかったりして・・ご要望があれば、出来る範囲で応えようと思いますので、よろしくお願いします。
そろそろ昔のコンバータに修正のメスを入れたいところですが・・
色々と長文になってしまいましたが、今回はこれで失礼します。
[2008/02/25 23:49]
HARU
[
編集 ]
>>HARUさん
お疲れ様です^^
先日HARUさんのコンバータを使い
スカーレット、恋する乙女と守護の楯を変換しました
両方個人的に好きなので大変嬉しく思います
本当にありがとうございました m(_ _)m
まだ変換したばかりなので初動作とちょっとしか
試していませんが・・・orz
できるだけ確認して報告できたらいいなと思います!
長文失礼しました。
[2008/02/26 03:34]
新米
[
編集 ]
To Heart2はONScripter変換してpsp起動はできないんでしょうか
[2008/02/26 16:29]
jk
[
編集 ]
>HARUさん
検証&作成乙です
ATはazuさんがttp://web.zgo.jp/2008/0201/res43/で対応版をうpしておられます
数字ラベル名はefにもありましたがONSだと動く模様
Nscripterだとエラー吐いて落ちますね
立ち絵の表示の仕方はもうちょっとやりようがあったと今になって思います
3択選択肢はBSFで必要になったので対応させましたがBSFも他とはちょっと違う書式の部分があり、他のタイトルでも対応できているかは分かりません
windのコンバータ見てみましたが確かに結構書式が違う・・・
messageの置換でキャラごとに置換しているようですが名前部分もw*でマッチさせてしまえば、と思いましたが私もここで誤爆したりして苦労した記憶が
やるなら([|])で選択型にするとかでしょうか
$line =~ s/^.message [0-9]* ([a-z]{2})-([a-zA-Z_0-9]*)-([0-9]{4}) ([ 霞 |学 生|審 判|部 員|担 任|少 女|秋 人| ? |ア ナ]) (S*)/dwave 1,"voice/$1-$2-$3.ogg"nname "$4"n$5ncsp 0nprint 1n/g;
多いので端折りましたがこんな感じで列挙してやればマッチできるんじゃないかと思います
今のままでも当然マッチしてますがどうも行が多くなるのは綺麗じゃない気がしたので
画像の表示エフェクトはスクリプトが汚いのでサブルーチンにまとめてしまったほうがいい気がしますがどうも時間が無かったりで手が回ってない状態
テスト版の看板もそろそろ下ろして正式リリースって事にしときたいですが作成中に効果のわからなかった命令が後になって推測ついたりして『完成』とは中々叫べなかったり
私も沙耶の唄の同時リリースになったのは驚きでした
HARUさんもだったとは
[2008/02/26 17:03]
ざれ
[
編集 ]
>>HARU様
ご返答ありがとうございます。
質問があります。
「その横顔を見つめてしまう」の記事を作成したのですが、あのコンバータはまだまだ発展途上なのでしょうか?
タイトルからスタートを押しても落ちてしまうので、暫定で書き換えています。
また、メッセージウィンドウに縦に文字が表示されてしまうのですが、仕様でしょうか?
図々しい質問で申し訳ありません。
>湘南新宿ライン様
その横顔を見つめてしまうの変換記事の作成、ありがとうございます。そして、シナリオ不具合の件をお詫びします。
シナリオ変換の不具合の件ですが、やはり原因はこちらにありました。ksファイルを読み込む順番が、こちらのものと異なるのが原因のようです。
早速、こちらと同じように変換が出来るようにコンバータを直しました。修正ファイルは、sonoyoko1.plです。配布する前に、入念にチェックしなかったこちらのミスです。現在、こちらも1から変換しなおして、動作チェックを行っている最中ですが、上手くいっているようです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
折角、記事まで作っていただけたのですから、それを無駄にしないようにしたいと思います。他にも気になる点がございましたら、お気軽にご連絡ください。よろしくお願いします。
>新米様
スカーレットと、恋楯の変換、ありがとうございます。本当に御礼を言うべきなのは、こちらの方です。
正直な話、コンバータ作成者の中では、自分は、技量という点では、高くないのですが、多くの方からのご意見をいただくことで、ようやく、完動こぎつけたものも多く、数あるコンバータが存在する中で、こちらが作ったものを、利用していただけるのは、うれしい限りです。
・とはいうものの、恋楯に関しては、実は、こちらも動作チェックをあまりやっていないため、不安を感じているのも事実。
実は、その辺のことも考えて、次回作は、JANISのCROSS FIREのコンバータを、作ろうかな、と思っています。
実はこの作品、恋楯や、キミ声と同じスクリプト(プログラム)で作られているため、これを作ることで、恋楯やキミ声の動作の向上に反映できるのではないか、と考えています。
・・とか言いつつも、実は画面の変換で既に詰まっていたり・・tales fan様の恋楯の記事を元に、画像の変換を試みてみたら、立ち絵のα値の抽出に失敗してしまうんですよね・・・・
お楽しみCDの67,68、BP08のcfirecvtなら上手くいくのですが、これを元に作っていいものか、うーん。
>ざれ様
ANGEL TYPEのコンバータは既に存在していたのですね・・・・沙耶の唄の件もありますので、事前い作りたいものに関しては、お互いに話し合う場があった方かいいのかもしれませんね・・・
数字から始まるラベル名がNscriptiorのみ不可、というのは気がつきませんでした。色々と細かいところでは違うものなのですね・・あと、
$line =~ s/^.message [0-9]* ([-a-zA-Z_0-9]*) ([ 霞 |学 生|審 判|部 員|担 任|少 女|秋 人| ? |ア ナ]) (S*)/dwave 1,"voice/$1-$2-$3.ogg"nname "$4"n$5ncsp 0nprint 1n/g;
・・の方が、より効率がいいかも・・・
引き続き、efコンバータの製作、頑張ってください。
色々と書くことが多くなってしまいましたが、これで失礼します。
[2008/02/27 08:44]
HARU
[
編集 ]
見直すと書き忘れた事が一つ二つ
>HARUさん
windもなのかは分かりませんがminoriの動画は映像ソースと音声ソースがバラで入っているようです
変換君だと音声が見つからなくてエラー出たんじゃないかな、と
音声はたぶんbgmアーカイブに入ってると思うのでaviutilとかで音声を追加してから変換してみてはいかがでしょうか?
少なくともefはその形式でしたので
あと、動画変換には個人的には変換君よりもmedia coderをおすすめします
細かい設定の変更も容易ですし何より対応形式も多いので
すいっチをやってみようかと思いましたがmajiroはかなり色々と面倒ですね・・・
[2008/02/27 14:39]
ざれ
[
編集 ]
こん**わ、通行人です。
動作成功報告いたします。今回は同人サークル「Ks-SOFT」の着せ替え&コミュニケーションADV?、
「わくわくゆーわく若葉ちゃん」と「LOVEこみゅ! 萌え燃え1X5(いちご)ぷれい」の2本です。
前回のざれ様のアドバイスより、今回は『C&D Tools Win GUI』を使用、nscript.datは『NSDEC』を使用
してみました。結果、無事に作業は終了、動作を確認いたしました。「わくわくゆーわく若葉ちゃん」は
修正・追加パッチ込みで確認しています。パッチは元のarc.nsaと合体させてください。
この2つのソフトについてですが、”ただ、プレイするだけ”ならば変換作業だけで大丈夫なのですが、
元々マウスでのプレイを前提としているため、PSPで操作するとアイコンやカーソルの順番がかなり
飛んでおり、とても不便な状態となります。尤も、「PSPで動作させる」という事自体が想定外です
ので、当たり前と言えば当たり前なのですが。
もし、快適にしたい場合は各メニューのアイコンと着せ替え用メニューなどの順番を各自で入れ替えてみ
てください。かなりの手間がかかるかもしれませんが、流石にパッチなどを作る技術も腕もありませんし、
何よりわざわざプレイされる方がおられるかどうかが不明ですので・・・
また「LOVEこみゅ」の方は、”各シーンでのメッセージウインドウの初回表示時に立ち絵が表示され
ない”、”一部のキャラの透過処理がおかしく、緑色のラインが左端とキャラの輪郭部分に残ってしまう”
といった事象が発生しています。これに関しては、多分縮小処理部分でミスがあるのかもしれません。
まだ他にもいくつかありますので、時間が有りましたらご報告したいと思います。
また何か気付いた点が有りましたらアドバイスなどいただけたら幸いです。
ちなみに、アイコンやメニューなどの順番を変える際は各ソフトの隠しページ内にある修正・追加パッチ
を入れてからの方が良いです。そうしないと二度手間になりますので。
[2008/02/27 23:23]
通行人
[
編集 ]
>透過処理
元のサイズが640×480ならば56.25%で圧縮すればラインは上手く消えてくれるような気がしますが、どうでしょうか
[2008/02/27 23:34]
ざれ
[
編集 ]
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/minnanop/より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
[2008/02/28 10:23]
みんな の プロフィール
[
編集 ]
ざれ様>
色々と試してはみたのですが、やはりうまくいきませんでした。
元のサイズのままでwin版を使用した際はうまく表示されたのですが・・・
もう少し色々と試してみたいと思います。
[2008/02/28 14:15]
通行人
[
編集 ]
>>HARU様
お忙しいところコンバータ更新ありがとうございます。
現在は動作確認中ですが、とりあえず落ちるところは無いです。
また、記事を作成したことにより、HARU様にプレッシャーを与えてしまったことをお詫び申し上げます。
今後ともよろしくお願いします。
>>さくりん様
その横顔を見つめてしまう~a profile~完全版の変換記事を作成しました。
トラバを送っておきます。
>湘南新宿ライン様
プレッシャーを与えられることは、決して迷惑な話ではありません。むしろ、未熟者ゆえにご指摘が無ければ、身勝手で、いびつなコンバータを作ってしまうこともしばしばで、本当に助かります。
その横顔・・・の場合、メインプログラムの作成が半年前のもののため、構成を殆ど忘れてしまっていた、というのも原因の一つだったりします。これからも、お見捨て無きよう付き合っていただければ幸いです。
同時修正のきみはぐも、今見るとかなりひどい物だし・・こんなものを今まで提供していたかと思うと・・
・・あと、一つお詫びしたいことが・・・
実は、その横顔を見つめてしまうコンバータは、未だに不具合があります。
再チェックしてみたところ、莉寿ルートの最後の選択肢で、落ちてしまうためクリアできない状態でした。修正版をアップしましたので、再コンバートしてください。修正ファイルは、sonoyoko3.pl、sonoyoko4.plです。よろしくお願いします。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
・・・残り2人に関しては、スクリプト上でのチェックを済ませただけで、実際には試しておりません。よろしくお願いします。
あ、でもきみはぐで、大量の修正を行った、ということは、同時開発のめがちゅ!も直さないと・・・
同じシステムを採用した作品である、etudeのそして明日の世界より、も作りたいので、その試金石にもなるな・・ただ、この作品は、こりまくっているので、こちらの技量で、どこまで出来るのか・・スクリプトエンジンとしてのポテンシャルはなかなかのものですので・・・・
>ざれ様
windの場合は、それらしき、オーディオデータが見つからないため、原因は別のものかもしれません。
実は、メインマシンでは、ムービー再生時にRuntime Errorが出て、プレイできない状態のため、予備機でチェックしなければならないこともあり、時間がかかりそうです。
さすがに2作品の修正もあり、時間が追いつかない・・・
でも、きみはぐの修正では、windの製作の経験が生きているんですよね・・・linepage命令が、この作品では、有効に使えたので・・
あと、もう一つ、見逃せない情報が・・・
Studio MebiusのGOD OF DEATHが、実は、Nスクで作られているんですよね・・こんな良さげなゲームがまだあったとは。インストール時に4GB近くある、というのは、Nスクでは最大のボリューム。PSPで動かせるのかな?興味が尽きません。
動いたとして、スクリプトの書き換えで、media engine対応の新作ONSの動作スピードチェックをするのもいいかも・・・いずれにしても、楽しそうです。
もしかしたら、この作品の存在に気づいてないのは、自分だけ?という気もしますが、試したいゲームがまた増えました。既に変換されている方がいたら、情報をください。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/02/28 23:06]
HARU
[
編集 ]
・・・すみません。昨日のTHE GOD OF DEATHの件ですが、arc10.exeとarc11.exeが暗号化されているようで、展開できないようです。君が主で執事は俺で、を展開できるasmodean氏の、decrkansa.exeをもってしても、上手くいかないようです。現状では、あきらめるしかないかな?もし解る方がいたら、アドバイスをください。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/02/29 20:40]
HARU
[
編集 ]
西側のneigensa.lzhが対応してるようですが試してないので分かりません
とりあえずリストに載ってましたよって事だけ
[2008/02/29 21:36]
ざれ
[
編集 ]
>ざれ様
ご連絡ありがとうございます。お楽しみCDのことは失念していました。
・・・ただ、こちらでも上手く展開できないようです。とりあえず、現在は保留、とするしかないかな・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/03/01 04:40]
HARU
[
編集 ]
arc10.nsaとarc11.nsaは動画だと思う。mpcで確認。
[2008/03/01 10:01]
kmcj
[
編集 ]
湘南新宿ラインさん>
リンク追加しました~、サポートよろしくですよー。
HARUさん>
minori作品も流用で動くとはw
暫定ですが追記しときましたよー。
>kmcj様
アドバイスありがとうございます。
おかげで起動までこぎつけることが出来ました。
どりあえず、arc10.nsa、arc11.nsaは無視、藤-Resizer-でjpg変換で、起動確認しました。もとの画像が、bmp + wav音源のため、加工後はそれほど容量を食わず、400MBくらいです。
・・・ただ、藤-Resizer-だと、立ち絵等に、黒い線が残るので、他の方法で試した方がよさそうですね・・・
今のところ、動作に大きな問題はなさそうです。
ありがとうございました。
[2008/03/02 04:01]
HARU
[
編集 ]
>さくりん様
minori作品の追加、ありがとうございます。
ただ、ANGEL TYPEに関しては、既に他の方が作られているようなので、その関連に関しては、削除していただけると、助かります。下記が作者様のURLです。
http://web.zgo.jp/2008/0201/res43/
あと、Stdio Mebiusの「THE GOD OF DEATH」が、起動可能になりました。こちらは、Nスクなので、大したことはしていません。
テキスト変換は、.bmp → .jpg 、 .wav → .ogg のみで、今のところ、正常に動作しています。よろしければ、追記をお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/03/02 04:44]
HARU
[
編集 ]
リサイズ元がマスク付き画像だとマスクを分離、リサイズ、再結合にしないと黒線出るかもですねぇ
imagemagickで処理できるような気もしますがどうだろ
[2008/03/02 08:40]
ざれ
[
編集 ]
アルファチャンネル画像をBMP形式で抽出し、
「素こんぶ」というフリーソフトを起動して、
抽出したアルファチャンネル画像を、
左の空欄のところにドラッグ&ドロップし、
右上の BMP/PNG変換 のところの "BMP→PNG" と、
その下の αチャンネル のところの "左右分割" と、
右下にある その他 のところの "α画像反転" にチェックをいれて変換する。
終わると透過したPNG画像があると思う。
あとは FastStone Image Viewer でリサイズし、
png2Njpg で変換すると黒い線が消えると思う。
[2008/03/02 10:33]
kmcj
[
編集 ]
>ざれ様、kmcj様
アドバイスありがとうございます。
多分、2人とも正解だと思います。
こちらも、急いで動作を確かめようとしたために、安易な手を使ったため、お手数をおかけしました。
とりあえず、kcmj様の素こんぶを利用した方法で、立ち絵の線は消す事が出来ました。ありがとうございます。
・・惜しむらくは、戦いがメインではなく、陵辱がメインのゲームだった事。タイトル周りの雰囲気が、いかにもFateみたいな感じだったので、しばらく進むと、肩透かしを食らってしまった感じです。ちなみに、最近のゲームらしからぬ、高難度なゲームです。
あと、市販のNスクゲームの移植ものには、ありがちな話ですが、「ゲームを終了する」を選択してからセーブしないと、セーブデータが残りません。間違っても、HOMEキーで、終了しないように。これは、ONSのセーブデータ作成上の問題で、仕様、と割り切るべき、かな・・
難易度の高い陵辱物がお好きな方は、試してみるといいかも・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/03/03 23:27]
HARU
[
編集 ]
あと、市販のNスクゲームの移植ものには、ありがちな話ですが、「ゲームを終了する」を選択してから終了しないと、セーブデータが残りません。
・・こうしないと、意味が通らないですね。すみません。
[2008/03/03 23:44]
HARU
[
編集 ]
>あと、市販のNスクゲームの移植ものには、ありがちな話ですが、「ゲームを終了する」を選択してからセーブしないと、セーブデータが残りません。間違っても、HOMEキーで、終了しないように。これは、ONSのセーブデータ作成上の問題で、仕様、と割り切るべき、かな・・
こちらの環境ではそんなことはなかったけど……。
ちなみにこちらの環境は、
旧PSP 3.71 M33-4 1.50Kernel addon 導入済み
ONScripter for PSP 20070823
フォントはembedded bitmapを削除したMS ゴシックを使用
画像はJPG形式,クオリティ90%,48%でリサイズ (384×288,フルスクリーン)
※ons.iniの設定を RESOLUTION=384 , SCREENSIZE=FULL
にするとフルスクリーンになる。
サウンド系は、
bgm は 44.1KHz 16bit 80kbps 2ch
se は 44.1KHz 16bit 64kbps 2ch
voice は 22.05KHz 16bit 64kbps 1ch に圧縮
※「dBpowerAMP Music Converter」を使用するとき、
抽出したとき ogg形式 , MP3形式 などの場合、そのまま再圧縮せず、
デコード(WAV形式)してから、ogg形式の圧縮するとノイズが減ると思う。
デコードする場合、「dBpowerAMP Music Converter」を使用するより、
「DARU/SOUND-DECODER」というフリーソフトを使用したほうが速く処理すると思う。
bgm以外のフォルダを一つにまとめる → arc.nsa
シナリオデータ(0.txt)のサイズを少しカット
※何をしたのかあまり覚えてないけどわかるところまで……。
「Terapad」というテキストエディタで、シナリオデータを開き、
キーボードの Ctrlキー と Rキー を同時に押す。
(又は、メニューバーの 検索 , 置換 をクリックする)
検索する文字列に nnnn という8文字を入れる。
置換後の文字列に n という2文字を入れる。
その下のオプションメニューの、
n=改行,t=TAB,\=(E) にチェックを入れてすべて置換をクリックする。
※↑置換するところがなくなるまで何回もやる。
検索する文字列に nnn という6文字を入れる。
置換後の文字列に n という2文字を入れてすべて置換をクリックする。
※↑置換するところがなくなるまで何回もやる。
検索する文字列に nn という4文字を入れる。
置換後の文字列に n という2文字を入れてすべて置換をクリックする。
※↑置換するところがなくなるまで何回もやる。
検索する文字列に *screen_refresh という15文字を入れる。
置換後の文字列に *s_r という4文字を入れてすべて置換をクリックする。
検索する文字列に *voiceplay という10文字を入れる。
置換後の文字列に *vp という3文字を入れてすべて置換をクリックする。
あとは覚えてない……。
シナリオデータのサイズを減らすことにより、
PSPでの起動時間が微小ながら速くなり、
ブルー画面や、フリーズがしにくくなると考えられます。
フォルダ構成
[THE GOD OF DEATH]
├ [bgm] (21.6MB)
├ arc.nsa (242MB)
├ default.ttf (6.04MB)
├ 0.txt (3.28MB)
├ EBOOT.PBP
└ ons.ini
こんな感じです。
おまけに
はにはにのシナリオサイズを少しカットしたサイズ (4.02MB)
※はじめから 最初の選択画面がでるところまで動作確認。
かにしののシナリオサイズを少しカットしたサイズ (6.02MB)
※0.txtと1.txtを結合。
本校系、分校系と分けてません。
動作に関しては覚えてませんが
ブルー画面やフリーズは、しなかったと思う。
[2008/03/04 16:43]
kmcj
[
編集 ]
いろいろ調べてみたんですが、情報が無かったので
この場を借りて質問させてもらいます。
FORTUNE ARTERIALをONScripter for PSPを使って
起動することは出来るのでしょうか?
[2008/03/05 23:46]
がぶ
[
編集 ]
>がぶさん
今のところコンバータがないので無理です。
[2008/03/06 01:42]
緊
[
編集 ]
>緊さん
教えてくださってありがとうございます。
[2008/03/06 12:27]
がぶ
[
編集 ]
>あと、市販のNスクゲームの移植ものには、ありがちな話ですが、「ゲームを終了する」を選択してからセーブしないと、セーブデータが残りません。間違っても、HOMEキーで、終了しないように。これは、ONSのセーブデータ作成上の問題で、仕様、と割り切るべき、かな・・
自分もホーム終了でセーブデータは残りますね。
スカーレットのセーブが出来ないのは仕様だろうし、経験したことないなぁ。
HARUさん>
ANGEL TYPEの情報どもです。追記しときま~
ONScripterで作成されているゲーム
-TOUCHABLE- あいあん・めいど ~恋のご奉仕大作戦~
を変換しました。
何故か voice が再生されません・・・
0.txtを見ても・・・理解できず
他の0.txtを参考にしましたが・・・orz 苦戦中です
bgm se は拡張子を ogg に変換でOKでした
voice は mp3 なんですが ogg に変換→再生されず
変換せず元の mp3 のままで→再生されず
voiceが ?????.mp3 (?????.ogg)なんですが
0.txtを開き・・・voiceの所を見ると
mv?????: って書いてあるだけで何とも言えません
どなたか、どうすれば再生できるのかわかりますか?
voice無しは少し寂しいので
もし何か助言があれば宜しくお願いします m(_ _)m
[2008/03/06 22:28]
無知な新米
[
編集 ]
セーブデータウミネコで確認
global.savを使用する場合、endコマンドで終了しないと正常に作成できず、セーブデータがONS上で認識できなくなる模様
[2008/03/06 22:45]
ざれ
[
編集 ]
以前自分が書いた文章に\マークが結構抜けてる。
変な文章ですいません。
>無知な新米 様
ゲームもってないからよくわからないけど、
強制的に再生させるなら、
ボイスファイル(ogg形式)が Voiceフォルダ入っていると考えると、
0.txt を開き mv?????: のところを、
dwave 0,"Voice/?????.ogg"
と書き換えると再生すると思う。
※間違ってたら すいません。
参考までに……
※この作業をすると不具合がでるかもしれません。
「Terapad」というテキストエディタで 0.txt を開き、
キーボードの Ctrlキー と Rキー を同時に押す。
(又は、メニューバーの 検索 , 置換 をクリックする)
検索する文字列に \nmv という4文字を入れる。
置換後の文字列に \ndwave 0,"Voice/ という17文字を入れる。
その下のオプションメニューの、
\n=改行,\t=TAB,\\=\(E) にチェックを入れてすべて置換をクリックする。
検索する文字列に :\n という3文字を入れる。
置換後の文字列に .ogg"\n という7文字を入れてすべて置換をクリックする。
[2008/03/07 01:41]
kmcj
[
編集 ]
ボイス命令をdefsubで定義してるんじゃないかなとか
defsub hogehogeか
textgosub hogehogeの部分の命令を追いかける作業になると思いますが物を持っていないので確認不能
体験版でもあれば見れるんですが・・・
[2008/03/07 02:55]
ざれ
[
編集 ]
>>kmcj さん
>>ざれ さん
素早い返答ありがとうございます m(_ _)m
私の知識不足のために・・・orz
今から早速試して結果報告したいと思います。
(^_^)>
~追記~
体験版は無いですね
・・・流石にテキストUPはまずいのでw
[2008/03/07 15:38]
無知な新米
[
編集 ]
>>ざれさん
あいあん・めいど ~恋のご奉仕大作戦~のHPに
アップデートファイルがありましたw
気づかなかった・・・早速当てよう
[2008/03/07 16:17]
無知な新米
[
編集 ]
アップデートパッチにシナリオが全入りだったみたいなので見てみました
どうもカスタマイズされてるのはexe本体のようなのでボイス命令を通常の状態に置換する必要がありそうです
;#―――
open IN,"0.txt";
open OUT,">0kai.txt";
while ($line = <IN>){
if ($line =~ /^mv([0-9]*)/){
print OUT "dwave 0,\"voice\\$1\.ogg\"\n";
else {print OUT "$line"}
}
;#―――
これで行けるかな?
[2008/03/07 22:10]
ざれ
[
編集 ]
mvはNScripterのデフォルト命令ですよ
voiceフォルダのmp3を再生します
どちらにせよONS未実装ですが
[2008/03/07 23:40]
通りすがってみてもいいよね
[
編集 ]
あらら、見落とし_| ̄|○
mv命令ありますね
知らなかった・・・
とりあえず今回のこれは↑のperlで対応できると思います
[2008/03/08 00:18]
ざれ
[
編集 ]
>>kmcj さん
>>ざれ さん
voice再生出来ました!
御二方には御世話になりました感謝申し上げます
本当にありがとうございました m(_ _)m
こういう方法もあるんだと勉強にもなりました^^
[2008/03/08 01:28]
無知な新米
[
編集 ]
キミの声がきこえるのところの勝手に統合版とリネームの
ファイルが書庫が壊れていますとでるのですが、
なくても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに使っているソフトはwinrarです。
[2008/03/10 22:31]
kame
[
編集 ]
>kameさん
私の環境では確認できませんでした
解凍も正常に出来たのでDLミスじゃないでしょうか
[2008/03/10 22:51]
ざれ
[
編集 ]
クリックするとninjatoolのところがアクセス禁止されてて
それが原因なのかもしれません。
上の恋楯コンバータのところのもだめでしたので。
自分に覚えはないのですが。
[2008/03/11 18:51]
kame
[
編集 ]
鯖がファイルに対する外部からのリファ付きアクセスを禁止しているっぽいのでリンクをクリックするとエラーに飛ぶのは正常です
右クリック保存なら問題なく保存解凍使用出来ることを確認したのでこちら側に不備はないように思います
再度DLし直すか解凍ソフトを最新の物、別の物に変えてみる等してみてください
[2008/03/11 19:44]
ざれ
[
編集 ]
なぜか右クリック>保存だと書庫が壊れてたんですが
urlに直接とんだやつだと解凍できました。
ご迷惑おかけしました。
[2008/03/12 09:20]
kame
[
編集 ]
どうも初めまして…
StarTRainのコンバートについて質問したいことがあるのですが
どうも、私の方法だとシナリオ変換するとdos窓に最後errorと出てしまい、一応起動はするのですが、立ち絵が出なかったり、背景が半分しか出ずなおかつ黒く濁っていたりします。
成功した方の方法を参考にさせていただきたいので、どなたか方法というかアドバイスをいただけないでしょうか。
[2008/03/12 20:34]
留美奈
[
編集 ]
hm・・・
エラーの内容が分からないんでちょっと分かりませんが背景がおかしいのは画像の変換ミスです
αチャンネル付きpngにするかマスク付きjpgにしましょう
恐らくはα無しの24bitPNG画像になってるんじゃないでしょうか
立ち絵が出ないのはディレクトリミスか拡張子が合ってない、もしくは画像そのものが存在しないか、です
ご確認あれ~
[2008/03/12 21:17]
ざれ
[
編集 ]
>> さくりんさん
-PLASTICLABEL-
強姦ゲーム
がPSP起動したので報告します
(・_・)>では。
[2008/03/13 10:54]
新米
[
編集 ]
どうも
errorの内容ですが
star2.vbs aborted due to compilation errors
と最後に出てしまい、1.txtが3192kbで止まってしまう感じです。
シナリオ変換の方法が違うのでしょうか・・・・?
あと、前投稿させていただいたときに、黒く濁るとかかせていただきましたが、どうやら右半分の画面が左半分に重なって出てしまうからそうなるようです。
テキストウインドウも上に重なって出たり、選択肢が上の方に出すぎて先に進めないなど、かなりのミスっぽいです・・・・
;#コイカチ。チア゚エト、ホ。チ。。・ウ・鵐ミ。シ・ソ
star3.plの一行目がこう出てしまっているのが問題なのではないか・・・・?と思うのですが、まるで言語がわからない始末・・・・
私の変換のやり方が違う可能性もあるのですが、どうなのでしょうか。scrフォルダをscriptにリネームして、同じフォルダ内でコンバータを起動させているのですが、何か違うのでしょうか・・・・?
大変申し訳ないのですが、ご教授いただけないでしょうか・・・・?
[2008/03/13 18:15]
ななしぃ
[
編集 ]
すいません、書き忘れです。
syntax error コンバータ場所 star2.vbs aborted due to compilation errors
と出てしまいます。line895で止まってしまうようです。
[2008/03/13 20:37]
留美奈
[
編集 ]
>留美奈 様
シナリオ変換は
ゲームCDの中にある SCR.xp3 を ExtractData ですべて抽出し、
※アップデートしたファイルはダメだと思う。
抽出したファイルを scriptフォルダに入れる。
scriptフォルダがある場所に DL した 6個ファイル
(star1.pl、star2.vbs、star3.pl、star4.pl、base0.txt、変換開始.bat)
を置き、変換開始.batを実行すればできると思う。
例
C:\Startrain\script
| └ ksファイル
└ DL した 6個ファイル
画像に関しては
簡単なやり方だと、
抽出した画像ファイルを FastStone Image Viewer で、
PNG形式でリサイズし、リサイズしたファイルをimageフォルダに入れる。
0.txt と 1.txt をメモ帳などで開き、
.jpg" のところを .png" に書き換える。
めんどいやり方だと、
抽出した画像ファイルで、
背景画像は FastStone Image Viewer で JPG形式でリサイズし、
リサイズしたファイルをimageフォルダに入れる。
他の画像 (立ち絵など) は、
FastStone Image Viewer で PNG形式でリサイズし、
リサイズしたファイルを、
png2Njpg でjpg形式にして、jpg形式にしたファイルをimageフォルダに入れる。
0.txt と 1.txt をメモ帳などで開き、
.png" のところを .jpg" に書き換える。
※間違ってたらすいません。
[2008/03/13 22:53]
kmcj
[
編集 ]
おおw
ありがとうございますw
早速試してみたいと思いますw
[2008/03/13 23:22]
留美奈
[
編集 ]
>留美奈様、ななしぃ様
StarTRainの変換の件、ありがとうございます。
コンバータの作者のHARUです。
・・・シナリオ変換に関してですが、どうもこちらの書き方が間違っていたようで、実際には、scriptよりも、一つ上の階層で行うはずです。・・ただ、ディレクトリが間違っているのなら、1.txtのサイズは、0kbのはずなので、実際には、どこが原因でこうなっているのかよく解りません。(ちなみに、こちらの1.txtのサイズは、3220kb,1行目は、*L_A0722から始まります。)
だだ、コメントを呼んでいる限りでは、どうやら余計なお手数をお掛けしているようなので、もう1度1から作り直してみようかと思っています。昔作ったものは、細かい仕様が思い出せないところもありますので・・・
このコンバータは、今まで全く需要が無かったこともあり、改修が殆どなされていないため、今見ると相当みっともないところがあるため、やって頂ける方が現れたら、根本的に改修しようかな、と思っていたのですが・・・数ヶ月間、全く需要が無かったので・・
仕事が忙しくなってしまっているため、1週間ほどかかるかもしれません。よろしければ、こちらが改修版を出すまで、お待ちしていただけないでしょうか?
大変ご迷惑を掛けて申し訳ありませんが、変換方法も、もっと解りやすくしますので、どうかお見捨て無きよう、よろしくお願いします。
こちらの勝手で、色々とご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/03/14 06:09]
HARU
[
編集 ]
>>HARUさん
お忙しい中お疲れ様です m(_ _)m
StarTRainは持っているのですが・・・
最近変換したゲームを少しずつ進めてるので
見送りにしてましたよ
改修版が出るのならこの機に変換しようかな^^
大変だと思いますが・・・楽しみにしてますね
(・_・)>
[2008/03/14 13:25]
新米
[
編集 ]
~追記~
HARUさ~ん
スカーレットなどの動作報告出来なくてすみません
一時期時間に余裕が出来たのでPSP用にまとめて変換
おまけに新作ゲーム・・・
言い訳になりますが・・・まだまだ序盤です orz
まだ動作報告出来そうにありません m(_ _)m
近々引っ越したり・・・ふむ~
[2008/03/14 13:32]
新米
[
編集 ]
ざれさん
的確な指摘ありがとうございます。
期間開きましていまさら感ありますがご指摘、今日気が付きました(しばらく私用にてパソコンから離れていまして…)
変換して後はよろしくというのは余りにも無責任と言う指摘、身にしみました。
当初、初心者で何もできなかった者が皆様のご指導でそれなりに変換できるようになってた。←という自分(MON)が、舞い上がってしまい、記載しました。
今考えると軽率だったと思います。
これからはこのようなことの無いようにしたいと思います、これからもよろしくおねがいします。
[2008/03/14 19:31]
ななしぃ
[
編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/03/14 20:07]
[
編集 ]
うわ!
間違えました!
ざれさんではなくたらさんでした。
当方の凡ミスでご気分を害されてしまいましたら済みません。
申し訳ありませんでした。
[2008/03/14 20:19]
ななしぃ
[
編集 ]
>>HARU様
私の超初心者発言にそこまでしていただけるとは、光栄の極みであります・・・・w
一週間といわず、していただけるのならお待ちしております。教えていただいた方法でも、私のやり方が悪いのでしょう、できませんでしたしね・・・・(w
どうぞ、よろしくお願いいたしますorz
[2008/03/15 15:47]
留美奈
[
編集 ]
-PLASTICLABEL-強姦ゲーム 起動確認。>
情報どもです。ただ同人ゲームは上げていくとキリがなさそうなので
メジャーゲーム以外は追記なしってことでよろしくです。
情報は大歓迎ですよー
こん**わ、通行人です。
また同人ソフトで恐縮ですが、動作成功報告いたします。
今回は同人サークル「パンプキン」より「幼徒性指導 ~ロリータ少女の調教授業~」と「女教
師×調教師~放課後の裏授業~」です。ここのサークルは調教・陵辱系が中心ですので、プレイ
される方は余りいないと思いますが・・・ 内容が内容だけに公共の場所ではかなりつらいと思
いますし。
さて、今回のソフトもそうでしたが、また一部の立ち絵で透過処理の関係からか緑色の縦線と緑
色のオーラのような後光がさした状態になりました。試行錯誤の結果、何とか正常に表示する事
に成功出来ましたので、その方法についても報告いたします。
<今回用意する物>
・画像コンパーター『素こんぶ』
・画像処理ソフト『多画像拡縮』
・『NScripter』
・『png2Njpg』
*あらかじめ、各ソフトをインストールしてから元のデータを解凍し、展開できる状態にしてか
らキャラの立ち絵など透過処理を行う画像を確認しておきます。
また、適当なフォルダを1つは作っておくと便利です。
1.『素こんぶ』を起動し、修正したい画像を丸ごとドラッグして『素こんぶ』に登録します。
2.『素こんぶ』の設定を[BMP→PNG][αチャンネル-左右分割][その他-α画像反転]の
3箇所にチェックを入れて[変換開始]を押して変換します。この時、変換されたファイル
は元の画像のフォルダの中にPNG形式として保存されます。
3.変換したPNG形式の画像を適当なフォルダに入れておきます。元の画像はまだ消さないよう
にしてください、
4.『多画像拡縮』を起動し、[画像が入ったフォルダ]としてPNG形式の画像が入ったフォルダ
を設定、「出力先フォルダ」は新規のフォルダを設定します。
5.[画像のサイズ-アスペクト比を固定する]にチェックを入れ、[比率-45%]に、[出
力する画像の形式]を[PNG形式]にそれぞれ設定してから実行します。
6.『png2Njpg』を起動して[変換元PNGファイル]に『多画像拡縮』で変換された画像ファイル
を全て指定、[出力先ディレクトリ]はそのままにて実行します。
以上で画像ファイルの変換は終了です。後はその他の画像を『多画像拡縮』でリサイズ+JPG形式
に変換した後、先に変換した画像と一緒のフォルダにまとめてから『NScripter』のツールフォル
ダ内にある『nsaarc.exe』でarc.nsaを作成すれば完成です。
もし、変換後のデータをBMP形式にしたい場合は『NScripter』のツールフォルダ内の『png2abmp.
exe』使用すればよいと思います。
今回もまた手探りで作業を行いました。もし、今回の方法より簡単で楽な方法などありましたら
アドバイスなどお願いいたします。
それでは、一旦失礼いたします。
[2008/03/20 17:36]
通行人
[
編集 ]
>>通行人さん
素こんぶを使ったやり方は、Nスクでは主流になりつつあります。
きみあるの変換記事等でみなさん紹介されてますよ。
さらに、多画像拡縮をつかった方法は古く、大体の人はFast stoneを使用しますし。
さらに、この場合はpng2Mjpg_slowを使用すれば、リサイズ+jpeg変換を一発でやってくれます。
あと、余計なお世話かもしれませんが、
>>プレイされる方は余りいないと思いますが・・・
なら、君でもさんのコメント欄を使うより、ご自身のブログか何かに記事を作ってはどうでしょうか?
SHUFFLE!はできないのでしょうか。。?
[2008/03/22 11:14]
ななしぃ
[
編集 ]
出来ません
[2008/03/22 12:39]
ななしぃ
[
編集 ]
湘南新宿ライン様>
「アドバイス本当にありがとうございます」
と書くべきなのでしょうが、流石に「カチン」ときましたので無礼を承知で
書かせていただきます。
どのような考えでコメントされたのかは分かりませんが、先の書き込みにも
ある通り、自分自身でプレイするに辺り、不都合・不便な点を修正したいと
思い、また他の方にも「同じような事が起きていたなら」と試行錯誤しなが
ら手探りで手元のツールなどを利用しつつ、先達の作業などを元に修正・改
善を行っていたつもりです。
確かに、このサイトの多くの方々に比べれば色々と無駄な作業・手順などあ
ってもおかしくはありませんし、気になるところがあるだろういうことも承
知しています。だからと言って「知ってて当たり前」「やっている事は古す
ぎる」などと無下に切り捨てるとも取れる言い方はどうかと思います。
初心者の方や忘れている・もしくは知らなかったという方もおられると思い
ますし、「絶対にこうしなければならない」「こうしないといけない」とい
うわけでもありません。私の書いた手順より簡単ないし楽な方法などがある
のでしたらその方法を取ればよい事ですし。
>あと、余計なお世話かもしれませんが、
>なら、君でもさんのコメント欄を使うより、ご自身のブログか何かに記事を作ってはどうでしょうか?
『余計な事』云々以前に、プログなどの手段や方法があるのなら言われなく
とも其方の手段を取っています。
先にも書いた通り、少しでも何らかの参考になるならとより多くの方の集ま
るこのプログに「報告」させていただいています。別に誰かから頼まれたわ
けでもありませんし、意味の無い事かもしれません。それでも少しでもお役
に立てる可能性があるなら、書かせてもらえるのならと場所を借りて書かせ
てもらっています。さらに言うなら、決して「動作できるからお前達も必ず
やれ」と言うつもりもありませんし言いたくもありません。
別にこれ以上は事を騒ぎ立てるつもりはありませんし、理由等はどうであれ
アドバイスはアドバイスとして参考にさせていただくつもりです。だだ、ど
うしても言いたい事がありましたので、敢えて書かせていただきました。
最後に
さくりん様、ならびにその他の皆様お騒がせして申し訳ありませんでした。図々しいお願いで恐縮ですが、ご迷惑でなければまた
機会があれば報告をしたいと思うのですが・・・
[2008/03/22 22:41]
通行人
[
編集 ]
ぽっと出の分際でこんなことを言うのもなんですが、
上のコメントにてこちらのブログ管理人様もおっしゃっておりますが、「~の…という作品がPSPで起動できましたよ。」程度で動作報告は宜しいかと。
やりたい方いらっしゃれば変換方法は各々で模索すればいい訳ですし、初心者の方もいきなり同人ゲームのようにマイナーなものではなく、ある程度知名度の高いゲームから変換していくでしょうから、それらより変換が比較的容易な(コンバータもしくは「コレを使わなければ変換できない」というような特殊かつ既存の変換可能なゲームに使用例の見られないツール等を変換過程において必須としない)ゲームについての変換法の言及はどちらかというと不要なのでは?とも思いますしね。
なお、多くの方の目に留まる→こちらのブログ様の方に紹介する、という考え方には私も諸手を挙げて賛同させて頂きます。
最後に、このコメントをご覧になられてお気を悪くされた方いらっしゃれば本当に申し訳ありません。ついでに、見辛い文章ですいません。
[2008/03/23 00:47]
是清
[
編集 ]
変換方法は人それぞれ。
その人が納得出来れば、それでOK
記事はあくまで参考なので・・・正解、不正解は無。
私も素こんぶは重宝してますね。
このソフトにはお世話になりました。
報告はもちろん宜しいかと思います。
そのための一覧ですし。
口を挟みましたが失礼します。
[2008/03/23 01:27]
ななしぃ
[
編集 ]
>留美奈様、新米様、ななしぃ様
お待たせしました。
StarTRainコンバータの更新がひとまず終わりましたので、アップしました。
全てのファイルを差し替えました。
ダウンロードをしなおしてください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
まず、注意点ですが、今回のコンバータでは、拡張スプライト(lsp2命令など)を採用しました。
このため、ONSのバージョンも、20080110以降のものでないとまともに動きません。ONSのバージョンもチェックした上でご使用ください。
変換方法は、scrフォルダの一つ上の階層のディレクトリに、コンバータの全ファイルを置き、StarTRain.pl、StarTRain2.plの順に起動して、0.txt、1.txtを作成してください。
今のところの問題点は下記の通りです。
・モノクロ、セピア調にする画像処理が、実装できていない。
どうやら、拡張スプライトでは、monocro命令には対応していないようで、処理することが出来ませんでした。現段階では、使用だと思ってください。
・テキストファイルのファイルサイズがやたらデカい。
1.txtが以前のものと比べ、ほぼ倍の、6MBほどありますが、これは、こちらの未熟さ故。結構無駄な処理が多いのですが、直そうとすれば、動かない・・
defsub命令にも、対応できないのは、何故?
・・・とりあえず、動きますので、テキストが見苦しい点は、見逃してください。
・動作チェックが不十分。
本来なら、動作補償も十分に行いたいのは山々なのですが、今回は、画像処理全部を、幾重にも書き換えているうちに力尽きました。とりあえず、見た目は、だいぶ良くなりましたので、まずは公開を優先しました。おかしなところがあったら、速攻で直しますので、ご報告いただければ、幸いです。
上記の点を、ご了承の上で、ご利用くださいませ。
StarTranは、確かにプレイした人数は少ないのかもしれませんが、その少数の方の間では、もっと評価されてもいいのでは?と言われている作品のため、それを思うと、修正にもやる気が出ました。そういった作品を、コンバータを通じて、プレイしていただける方が増えれば、本当にありがたいですね。
こちらの予定としましては、次は、恋楯
コンバータの修正を行おうと思います。
今のところ、一部のカットインの表示が上手くいっていないので、こちらも拡張スプライトを採用する予定です。AXLでは、そろそろ新作である、PRINCESS FRONTIERが出るので、もし恋楯と同じスクリプトを使っているなら、コンバータを作ってみたいですしね・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
よろしくお願いします。
[2008/03/25 00:12]
HARU
[
編集 ]
>>通行人様
大変失礼いたしました。
私のほうも
>『余計な事』云々以前に、プログなどの手段や方法があるのなら言われなく
とも其方の手段を取っています。
の事を知らずに書いた結果で、このような不快な思いをさせてしまった事は申し訳ありません。
私が言いたかったことは、コメント欄に
「変換に成功したタイトル」
その記事へのリンク
のように書けばいいのではと思った次第でございます。
>>通行人様・このコメントを見た皆様
私の発言によってこのコメント欄を汚し、さらに不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
[2008/03/25 00:25]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
>>HARU様
StarTRainコンバータ修正お疲れ様でした。そしてありがとうございましたw
試しに動かしてみたところ、私の方でもしっかりとできるようになっていました。StarTRainはかなり良い作品なので、人気上昇をこっそりと祈願しておりますw
が、どうやらそのままですとスタートできないようでして。
画像変換の方法のせいなのかどうなのかはわかりませんが、スタートや他のボタンの位置が著しく上の方になりすぎて押せなくなっていました。
ちなみに変換方法はExtractDataで解凍し、jpg仕様のものはpng2Mjpg_slowを使用させていただき、png形式で使用するものはFastStoneで変換させていただきました。
とりあえずの応急で、作成された0.txtの
lsp 11,":a/3,0,38;image/syg_title_start.png",570,100
lsp 12,":a/3,0,38;image/syg_title_load.png",570,140
lsp 13,":a/3,0,45;image/syg_title_config.png",570,180
lsp 14,":a/3,0,30;image/syg_title_exit.png",570,220
のところを
lsp 11,":a/3,0,38;image/syg_title_start.png",570,180
lsp 12,":a/3,0,38;image/syg_title_load.png",570,220
lsp 13,":a/3,0,45;image/syg_title_config.png",570,260
lsp 14,":a/3,0,30;image/syg_title_exit.png",570,300
と、本来syg_title_configの高さにsyg_title_startを置き、あとは各自40ずつ下げた形です。こうするとスタート可能になりました。
AXL作品はキミ声と恋楯はやらせていただきましたが、まだ変換はしていませんねぇ・・・・というかキミ声はエンコした後のperlが動かないので諦めましたがw
お疲れ様です。
[2008/03/25 15:09]
留美奈
[
編集 ]
どうやら上の場所をなおさなくても良い様子。
お騒がせしました・・・・
[2008/03/25 16:29]
留美奈
[
編集 ]
>>さくりん様
StarTRainの変換記事を作成しました。
http://tazakipuro.blog112.fc2.com/blog-entry-107.html
>>HARU様
お忙しい中申し訳ありません。
今回も記事を作成させていただきました。
ひとつ、問題があったので報告させていただきます。
私の変換ミスなら申し訳ありません。
タイトル画面での表示が
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/t/a/z/tazakipuro/st5.png
このようになってしまい、分割結合「あ」を使ってみたり、GIMPで左半分を切ってみたりしましたが直りません。
もし、直す方法がありましたらお願いします。
是清様
ななしぃ様
そして
湘南新宿ライン様>
色々なご意見、ならびにお返事ありがとうございます。
そして色々とお騒がせして申し訳ありませんでした。
私自身も改めまして、また宜しければ報告などさせていただければと思います。
[2008/03/26 22:29]
通行人
[
編集 ]
>湘南新宿ライン様
StarTRainの製作記事作成の件、ありがとうございます。
色々あって、コンバータ作成の雰囲気がダウン気味の中、このようなものを作っていただけると、元気付けられます。ありがとうございました。
さて、ご指摘の件ですが、START,LOADと言ったメニューの表示の不具合の件ですが、これは、画像表示タグの指定が不適切であったのが原因です。詳しくは、Nスクのマニュアルをご参照ください。
数分で直せる程度のものですが、それ故にこちらも、直すのを忘れていました。本当に申し訳ないです。
早速、修正版をアップしました。
修正ファイルは、base0.txtです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
よろしくお願いします。
[2008/03/26 22:29]
HARU
[
編集 ]
>>通行人様
こちらこそ、本当に申し訳ありませんでした。
以後、言動には十分気を使っていこうと思います。
>>HARU様
コンバータ修正ありがとうございます!
動作確認しました。
画像もうpしなおしておきます!
・・・StarTRainコンバータを修正してから、それまでの不人気が嘘だったように、変換報告をいただき、うれしい限りです。
先日、GMailでも、ある方から、プログラムのスクリプトサイズ修正案をいただき、(名前を明かさないのは、本人が、名前を公表されるのを、好ましく思っていないように思える文章だったためですが・・)こちらでも、取り入れることにしました。これで、以前の6割ほどの量に減り、いい具合です。
その際、プールのマップ関係を、拡張スプライトに対応していないことを思い出し、その周辺をテストプレイしてみたら・・・不具合だらけ。
例えば、ある登場人物が、顔文字を多用するメールを打ったりするのですが、テキストに顔文字が登場するたびに、落ちます。ONSでは、テキスト部分に半角文字が入ることが好まれないのですが・・顔文字とは盲点でした。検索も掛けにくく、探すのは厄介でした。
他に、分岐点での振り分けが上手くいかない、エンディング付近のラベルが摘出されていない、などの不具合も見つかり、後半では、およそまともに動かない代物であることが解り、気がつく範囲で修正を行いました。
ただ、このゲームの場合、通しでプレイしないと、成立しないフラグがあるため、現地点で、確認できるのは、バッドエンドのみです。このため、暫定版もいいところですが、修正版をアップしました。
全てのファイルを修正対象です。よろしくお願いします。
その他、立ち絵の処理も改良を行っています。
ただし、それでも日付の処理が上手くいっていないなど、未だに不具合があります。が、プレイが続行できない状態よりは、よほどましなので・・
もうフリーズはしない、と思うのですが・・・
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/03/29 23:39]
HARU
[
編集 ]
>>HARUさん
コンバータお疲れ様です m(_ _)m
10日ほど旅?に出てましたよ(笑)
覗いてみたら・・・修正版が出てるw
近々変換したいと思います!
ありがとうございました。
(・_・)>
[2008/04/03 15:15]
新米
[
編集 ]
>新米様、留美奈様
前回の修正版が、通しでのテストプレイでは無かったため、いざ本気でやってみる不具合の嵐で・・
本当に申し訳ないです。
・・という訳で、修正版をアップしました。
修正箇所は、気づくところを出来る限り直しました。
全てのファイルが、修正対象です。
よろしくお願いします。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
・・・現在の仕様は、蓬ルートで、クリアを確認しています。
他のキャラに関しても、テキストの修正は済ましてありますが、動作の保障までは出来ません。ご了承ください。
・・とりあえず、これで一旦コンバータの開発を終了して、恋楯コンバータの修正に入ろうと思います。
勿論、ご意見や不具合の修正の報告があれば、積極的に対応しますので、ご連絡ください。
・・あと、余談ですが、アーカイブは一つにまとめないと、セーブ、ロードに不具合が起きる場合があります。ご注意を・・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/04/04 04:57]
HARU
[
編集 ]
>>HARU様
コンバータのアップデート乙です。
本来は、コンバータを使わさせて貰っている私達が不具合を指摘する役回りなのですが、できないことを申し訳なく思います。
これからの修正を楽しみにしてます。
動作確認等できれば、報告していきたいとも思っていますので。
HARUさん⇒
コンバータ修正乙です。
自分も現在恋楯を確認中です。
時間があいてしまったのでまた一からシナリオ変換し確認してます。
個人ルートの攻略確認したら随時報告しますので…
そのあとはこんぼくを予定してます
[2008/04/04 13:44]
tales fan
[
編集 ]
現在発見した不具合を一つ報告します。
最新のこんぼくコンバータで変換した0.txtを使用した場合、「Onscripter-20080110_win」ではタイトルで「start」
が表示されません。
しかし、「onscripter-20070823v2_win」
を使用した場合は表示されます。
私はプログラミングを全く知らないので何とも言えませんが、これはONSの仕様変更なのでしょうか?
HARU様
コンバータ修正お疲れ様です~
まだどこがどんな風に改善されているのかを確認したわけではありませんが、プレイをさせていただきたいと思います。本当にお疲れ様でした。
恋楯ですか・・・・PCで全部やったことはあるにはあるのですが、当時の都合上全部はできていなかった記憶があるので、キミ声もなんとかできたことですし、機会があったらやってみたいですねぇ・・・・また微妙な手順で詰まりそうな予感がしますがw
それでは、今後とも頑張ってくださいw
[2008/04/06 03:16]
ななしぃ
[
編集 ]
・・・・上の名前じゃなくて題名を名前にするというミス。
>>HARU様
確認させていただきましたw
box命令が聞くようになって、以前の選択肢無理矢理直しをしなくてもしっかりと表記されるのは嬉しいですねw
僕だけなのか、作るとtime=2000]という表記が出現します。これがあると問答無用で落ちるようです。なので、検索かけて一個でもみつけた場合、全置換で消し去っちゃたほうがいいようです。無論あちらにも記してありますが一応報告してみますた。
[2008/04/06 04:19]
留美奈
[
編集 ]
>tales fan 様
・・・お久しぶりです。HARUです。
もう受験関連の方は、無事に解決されたようですね。
(推測だけど・・)
恋楯の動作確認、ありがとうございます。
・・もしよろしければ、現在、恋楯コンバータの修正中で、そちらが出来るまで動作確認作業をお待ちしていただければ、幸いです。
恐らく(と言うか間違いなく)、セーブデータの互換性はなくなりますので、二度手間になってしまいますので・・・
StarTRainと違い、ほぼ作り直し、と言うほどの大幅な修正にはならないので、それほど時間はかからない、と思います。1週間以内には、アップできると思います。
現在、ExtractDataで抽出した画像サイズ、と言うことを念頭に修正を行っています。・・実は、抽出したツールによって、一部の画像のサイズが異なるのではないか?と言う疑念があり、一部オリジナルとは異なる処理を行わないと雰囲気を出せないのでは?と思えるところがあります。もしかしたら、その辺りで、意見をいただくことになるかもしれません。その時は、よろしくお願いします。
>湘南新宿ライン様
こん僕の変換、ありがとうございます。
・・・ただ、大変申し訳ないことにご質問に対して、有効なお答えが出来ません。
というのも、こちらは色々あって、Onscriptor for Winを、あまり使わないので仕様がよく解らないことと、こん僕を修正したのが半年前で大分忘れているからです。修正バッチはざれ様に頼りっぱなしだったので、修正の際には、見直しに時間がかかる、と言う点もあります。
ただ、20080110と、20070823v2は、一部を除けば、ほぼ同一の仕様であることと、こん僕のタイトル画面の処理は、StarTRainと似ているため、こちらが正常に表示できるとしたら、何故?といったところです。
(実際には両者はスプライトの表示命令が異なるので、同じではないですが・・・)
これ以上、有効なお答えが頂けるとしたら、ONSの原作者のすとーむ様だけなので、そちらに問い合わせた方がいい、と思います。(こちらから送ろうとしても、ストーム様のページでは、送信エラーが起こって送れないんです。・・・)
お役に立てなくて、申し訳ありません。
[2008/04/06 06:01]
HARU
[
編集 ]
HARUさん>
受験に関してはもう終わりましたよー
むしろ暇でs(ぁ
恋楯ですが修正がんばってくださいb
動作確認ですがすでに蓮を確認しちゃってたりしました(笑
途中で鞠奈ルートに飛びましたけど(汗
とりあえず大まかに2箇所ほど修正前のコンバータでの不具合(蓮ルート攻略前提)をみつけたので一応報告…
あの人はいったい何をしに来たんだー!
mov %g_EVR006,1
goto *L_EVC012
goto *L_skip_65
ここでgoto *L_EVC012を*L_scenario_b_19に変えます
理事長に脅迫文が届き笹塚が登場するところのgoto命令がおかしいと思ったので一応報告
【理事長】
「やっていただけますか?」
mov %g_EVC030,1
if %mari_flag>=10 goto 鞠奈_57
*L_mari_56
ワガママで繊細な彼女を、@
笹塚に任せられるか。
彼女は俺が護ってみせる。
【修史】
「俺が全力でお孫さんをお護りします」
ここで鞠奈ルートに飛びます(汗
攻略サイト(Gamer's Square様)を参考にしているので多分間違いかと…
PC版と比較して憶測で修正しちゃいましたが…
あとはお願いと言うか願望(同じ)なんですが恋楯では所々に一旦全画面
setwindow 30,100,28,16,25,25,1,5,10,1,1,"image/0697.jpg",0,0
を使い全画面にしますがこれがキャラたちの対話に入っても継続してしまう箇所が多々あります。
setwindow 120,489,26,4,25,25,0,2,10,1,1,"image/0693.jpg",16,444
を入れれば直るんですが全部を手作業で確認しながらやると結構面倒なので…
あとは少しですがAXLで使われている命令文が残っている箇所があったり…
ざっと見た感じ
<WinFontSize 0,0>や<TW 100>などが目立ちます。
と、修正中なのにいろいろといってしまいすみません(汗
修正がんばってください。
[2008/04/06 10:50]
tales fan
[
編集 ]
>>HARUさん
変換完了しました。
修正ありがとうございました m(_ _)m
私はsoundフォルダだけ残して
残りをアーカイブ化しました。
初動作も大丈夫でしたし・・・
セーブ&ロード共に大丈夫でした。
まだ確認段階ですが今のところ動作に問題無しです。
恋楯ですが・・・まだ確認してませんorz
修正されてから本格的にしようかと^^
報告出来ずすみませんが修正頑張って下さい
(・_・)>
>>さくりんさん
おこのみ!R-18さんで記事になってますが・・・
動作報告です。
-きゃんでぃそふと-
姉、ちゃんとしようよっ!
いつもと違う変換方法ですが
動作確認しました(^v^)/
長文になり失礼しました。
では。
[2008/04/07 02:09]
ななしぃ
[
編集 ]
・・色々と不具合を指摘してくださったtales fan様を初めとして、恋楯コンバータに、多くの方に、期待をしていただき、とてもうれしく思います。
・・考えてみれば、自分が作ったコンバータでは、この作品が1番人気だったりするわけで・・
・・その割には、遅いレスになってしまい、申し訳ないのですが・・折角だから、結果で応えようと思い・・多少遅れました。申し訳ありません。
お待たせしました。恋楯コンバータの修正版をアップしました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
今更ながら、変換方法ですが、script_arcに一つ上の階層に、base0.txt、koitate.plを置き、koitate.plを起動して、0.txt、1.txtを作成してください。
今回も、拡張スプライトを採用しておりますので、ONSのバージョンは、20080110以降になります。ご注意ください。
今回の修正の際に気がかりだったことは、画像の大きさ。
特に気になったのは、
・各種カットイン(CVxxxx.jpg(png))
Extractdataで抽出時は、800x600、普通の1枚絵と同じ大きさ。
・バストアップされた立ち絵(B雪乃・xxxxxx.png)
同様に、1200x960
tales fan様を初めとして、今までの方の抽出方法が、大半の方が、ExtractDataで行われているようなので、この大きさで行われていることを前提に、座標合わせを行っています。もし、これらの絵の表示で不具合がある方は、ご連絡ください。
動作状況ですが、現在、雪乃ルートで、クリアを確認しています。以前、課長激LOVE様が、難易度を下げて、クリア報告をいただきましたが、普通にクリアできたため、今回はいじっていません。実は高難度の作品ですので、攻略の際には、くれぐれもご注意を・・・
変換における注意点は以上です。よろしくお願いします。
・・・以下は、上級者向けのコメント、というかどちらかと言うと愚痴に近い代物です。ただ遊ぶ上では、関係の無いことなので、興味のない方はスルーしてください。
今回の主な変更点は以下の通りです。
画像関係
・立ち絵、カットインの位置調整。
・スプライトの移動処理をオリジナルに近づける。
・ズームアップ、ズームイン等の演出の追加
今回、拡張スプライトを採用したのは、オリジナルと同様の演出を行ううえで、カットインを80%に縮小表示する必要があったからなのですが・・オリジナルのスクリプトには、そんな命令がどこにも無いので、勝手にこん辺は書き換えている訳ですが・・・では、オリジナルでは、なぜ、正確に画面が出ているのか?・・それは恐らく、抽出された画像の大きさそのものがExtractDataのそれと異なるのでは?というのが最も濃厚な結論。実は、前にに1回だけ、正確な大きさで抽出できたことがあったのですが、やり方を忘れてしまって・・・結局、ExtractDataで抽出した絵を基準に合わせることにしました。
でも、他の人がこれ上手くいくがどうかは、正直、解らないんですよね・・報告があるとうれしいです。
サウンド関連
・複数の音声が同時出力される処理を処理を実行しようとして・・・失敗。
例えば、
【雪乃】
「それじゃ、みんな配置についてちょうだい」
dwave 05,"voice/yuri0811.ogg"
dwave 03,"voice/marina0674.ogg"
dwave 06,"voice/yuu0269.ogg"
dwave 04,"voice/setsuko0328.ogg"
dwave 02,"voice/renn0641.ogg"
【みんな】
『はいっ』
・・こうすれば、少なくともマニュアル上では、『はいっ』の声が5人同時に鳴るはずなのに・・・全然上手くいかない。なぜか設子と、蓮のみ重なります。よく解らないので、断念しました。少し悔しい。
テキスト関連
・ウィンドウパートとノベルパートのテキスト表示をオリジナルと同様になるように、修正。(tales fan様の指摘されたことってこのことですよね?)
・文字化けを可能な限り、排除。
・表示できていないテキストを可能な限り、表示できるように、修正。(ただし、まだ一部表示できていない(かなり少ないけど・・・)
シナリオ分岐関連
・tales fan様の指摘どおり、学園に脅迫状が送られたイベント後に、鞠奈ルートに強制ジャンプするのを修正。
・学園祭の日に戦う敵の終了時に、強制的に友里ルートに入るのを修正。
・学園祭前夜に雪乃ルートに入ると落ちるバグを修正。
・その他、細かい点を修正。
それにしても、tales fan様が、蓮ルートをクリアされた、というのはありがたいです。選択肢が紛らわしいものが多い割りに、ミスが許されないので、じつは、かなりの高難度キャラのような気がするので・・
・・と、つらづらと書くと、読むのも疲れるぐらいだったりします。
逆に問題点は、以下の通り。
・トランジション(画像切り替え処理)が上手くいかない。
・・いわゆる、print 18,1500,"image/left2.png"のような処理ね・・・なぜか一部の絵だけ上手くいく・・さっぱりわからないので、お手上げです。
・バッドエンドに入れない場所がある。
はっきり言って手抜き。誰も好んでバッドエンドなんぞみたくないだろう、と・・・あ、でも各ヒロイン個別ルートで、バッドエンド突入フラグはしっかり生きているので、攻略は本気でやってください。でないと、最初からやり直し、という可能性すらあります。
全体的に遊びやすくなりましたが、全てが完全再現、というわけではないので、割り切ってください。
・・勿論、どうしても許せない点がございましたら、語彙検討は積極的に受付けますので、ご連絡を・・アドバイスなんかいただけたら、至上の喜びですが・・
>留美奈様
StarTRainのご指摘の点を、直しておきました。修正ファイルは、StarTRain2.plです。不具合が起きたら修正、直ったらそこからプレイ・・・の繰り返して、最終アップしたバージョンで初めから通しでやったわけではないので、不完全な場所はまだあるかもしれません。よろしくお願いします。
さて、次は、GMailで依頼があった、めがちゅ!ときみはぐの修正をしたい気もしますが、本気でそろそろ、新作を作りたい気も・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/04/10 22:58]
HARU
[
編集 ]
>HARUさん
乙です~
音声の同時再生が出来ないのはメモリ不足とかそっち系の問題じゃなかろうか
ファイルサイズによっては普段でも鳴らないファイルがあったりするわけですし
ただの推測ですが
[2008/04/11 00:12]
ざれ
[
編集 ]
HARUさん>
更新乙です~
音声に関してはざれさんがいっているとおりだと自分も思います。
全部まとめちゃえば再生できるんですかね~・・・
で、コンバータ報告です。
今回は時間優先でONSforWinで確認しました。
攻略はいつも使用させていただいています、Gamer's Square様です。
まずは、蓮ルート、
最後の選択肢でどちらを選んでもBADエンドへ行きます。仮対処としては
拳を握りしめて、蓮の後姿を見送った。
goto *L_EDB003
l_c:lsp2 99,"image/0444.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,1000,"image/0130.jpg"
bgm "bgm/20.ogg"
ここに適当にラベルを追加し
拳を握りしめて、蓮の後姿を見送った。
goto *L_EDB003
<strong>*L_EDR003</strong>
l_c:lsp2 99,"image/0444.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,1000,"image/0130.jpg"
bgm "bgm/20.ogg"
蓮は泣きそうな笑顔を浮かべ、俺に抱きついてきた。
甘くて柔らかい蓮の身体にドキドキする。
*L_selectb_140
【修史】
「……蓮は素人じゃないか。@
素人に首を突っ込まれると面倒なんだよ」
こうなっているところにgoto命令を追加します。
蓮は泣きそうな笑顔を浮かべ、俺に抱きついてきた。
甘くて柔らかい蓮の身体にドキドキする。
goto *L_EDR003
*L_selectb_140
【修史】
「……蓮は素人じゃないか。@
素人に首を突っ込まれると面倒なんだよ」
こんな感じにすれば蓮ルートは攻略可能でした。
次にHARUさんは雪乃ルートをクリアしているとのことなので設子ルートへ行こうとしたのですが
なぜか雪乃ルートへと飛びます(汗
他にも細かいところでは
妙子が雪乃のストーカーを倒したあとで蓮が職員室で話すシーンはないはずなのにあります。
(攻略サイト様の手順の設子ルートのところではかかれていない選択肢があったので、(半分本当です、9割嘘です、だったかな)
笹塚あたりの分岐が少しおかしいきがします。
設子ルートを目指して(有里も途中で分岐可能ですが)いるのに
蓮が手当てしてくれたり手当てのあと朝起きると鞠奈が部屋で寝ていたりと・・・(同じく選択肢で攻略サイト様にはかかれていない選択肢が表示されたので…)
-------------------------------
またこれは多分どこのルートにも共通するところだと思うのですが、
現時点で俺が打てる手といえば……
csp 2:print 1
lsp 2,"image/1036.jpg",0,0
print 1
cspa:print 1:lsp 999,"image/0915.jpg",0,0
setwindow 120,489,26,4,25,25,0,2,10,1,1,"image/0693.jpg",16,444
dwavestop 0:dwave 0,"voice/yuri0269.ogg"
【有里】
「学院生活って、す・て・き……(はぁと)」
この文章ですが明らかに有里のボイスがいらないです。(ここは妙子が真剣に対策を考えているところなので)
まだ蓮ルートしか確認してませんが・・・
鞠奈ルートはPCでも1回しかクリアしていないので多分あやふやだと思います(汗
とりあえずは蓮ルートの報告だけでもと・・・
設子ルートをPCと照らし合わせてみてみます。
[2008/04/11 00:50]
tales fan
[
編集 ]
>ざれ様
お久しぶりです。
・・音声出力の不具合の件ですが、確かに自分のコメントを読む限り、メモリが原因と思われるかもしれません。
ですが、こちらの考えでは、やや腑に落ちない間もあります。というのも、
dwave 05,"voice/yuri0811.ogg"
dwave 03,"voice/marina0674.ogg"
dwave 06,"voice/yuu0269.ogg"
dwave 04,"voice/setsuko0328.ogg"
dwave 02,"voice/renn0641.ogg"
・・このうちの最後の2つだけが、重なって再生されるだけ・・というなら、メモリ不足と考えるのが妥当ですが、実際には、有里、鞠奈、優、最後に連と設子の重なった音声、と4回音声が出力される・・・といった感じで、メモリ不足で出力できないというより、再生タイミングがばらばら、なのが問題です。
実際、短い音声なのでファイルサイズも小さく、5つ重なった程度で、メモリがパンクする、というのは考えにくいです。他の同様な箇所でも、重なるタイミングがずれまくります。
チャンネルNo.が問題・・かとも考えましたが、見ての通り全てばらばらのため、共通点も見出せず、こちらが原因とも思えません。ONSの仕様、考えるべきなんでしょうか?
・・いずれにしても、具体的な対策案がない限り、dwave命令による、音声のミキシング再生は不可、と考えるべきかもしれません。
ONSの仕様、とかんがえるべきなのでしょうか?
>takes fan様
速攻攻略レポート、ありがとうございます。数時間しか動かしていない状況で、実に詳しく書かれているだけでなく、オリジナルでのテストプレイも、こちらよりはるかに入念されているご様子。頭が下がります。
こちらも、修正版を用意しました。全てのファイルが修正対象です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
・・では、順を追って変更点について解説を。
まず、蓮ルートで強制バッドエンドに入ってしまう件ですが、オリジナルのスクリプトを読み違えたのが原因で、実は鞠奈ルートでも、同様の不具合が起きるようなので、あわせて直しておきました。
設子ルートの不具合は、原因として考えているものとしては・・
if %%setu_flag>=%mari_flag goto *L_EVSS005
・・のように、%%setu_flagといった、なぞの変数の割り当てのおかげで、分岐条件が一部無効になっていたようです。思えば、雪乃ルートでも、細かいところでおかしかったので、修正して試してみたところ、上手くいきました。設子ルートでも、上手くいくといいのですが・・・
有理のセリフについては、オリジナルを忠実に再現していますので、tales fan様のシナリオの解釈の仕方の問題のため、こちらとしては何とも言えません。鞠奈のベッドシーン?も、共通ルート内のイベントなので、これは、正常の状態かと思われます。
納得していただけるかどうかはわかりませんが、ご検討くださいませ。
それでは、よろしくお願いします。
[2008/04/11 23:10]
HARU
[
編集 ]
>音声再生
それなら恐らくONSが書いてある順に処理を解決する過程の読み込みと再生で発生するディレイが原因かもしれません
もしかしたらdwaveloadで解決できるかな?と思うも結局はdwaveplayする必要があるので同じかもしれません
[2008/04/12 01:32]
ざれ
[
編集 ]
HARUさん>
修正乙です。
雪乃はHARUさんが確認済みとの事なので今日はそのほかのキャラを確認しました。
設子、有里、鞠奈ルートの攻略を確認。
蓮エンドも正しくいけることも確認しました。
設子、有里のBADエンドのgoto命令の指定先が間違っているので落ちます。
鞠奈ルートは不具合はこれといってない
(といっても自分鞠奈ルートのみPCでは1回しかクリアしていなく今回もONSforWinでスキップ確認なので細かいところまでは不明です)
これで恋楯はほぼ完動ですね。
本当にお疲れ様です~
[2008/04/12 02:29]
tales fan
[
編集 ]
>>HARUさん、tales fanさん
本当にお疲れ様です~
御二方のお陰で完動が目前ですね
私もやっと一人確認ですよorz
力になれず・・・陰からの応援に
[2008/04/13 12:08]
新米
[
編集 ]
>tales fan様、ざれ様、新米様
・・・折角コメントをいただいたにも関わらす、放置してすみません。
実は、恋楯のバッドエンドの修正もまで出来ておりません。すみません。
その代わりといっては、なんですが・・・
次回作、としてAXLの新作、PRINESS FRONTIERを、予定していたのですが・・
とりあえず、PSPで、遊べるようになったので、よろしければ、どうぞ。
ただし、動作の保障は、全く無いので、あくまでお試し版、超人柱版であることは了承の上で、お願いします。何が起きても知りません。
「ぷりふろ おためしばん」のフォルダからどうぞ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
変換方法は、tales fan様の恋楯の変換記事と全く同じです。画像は、透過JPGのみを使用します。(実際、この記事を読みながら、変換させていただきました。)
詳細を書きたいところですが、出社時間が迫ってますので、後ほどアップします。
それでは。
[2008/04/18 06:09]
HARU
[
編集 ]
>>HARUさん
おお~ついにw
何となくヤフブリみたら・・・あるよ
お疲れ様です
ぷりふろ放置してたんでこの機会にやってみようかな
もちろん変換もかねてねw
では。
[2008/04/18 15:53]
通行人
[
編集 ]
HARUさん>
乙です~
バッドエンドの不具合といってもバッドのgoto命令の指定先とバッドのシナリオが書かれているラベルの名前が違うだけなので手直しでも直せるレベルです~
プリフロktkr
現物はもってませんが恋楯記事を少し調整して追記しときます~
金銭的に余裕でてきたから買おうかな・・・
[2008/04/18 16:25]
tales fan
[
編集 ]
>通行人様
・・・どうも。HARUです。
こちらもPRINCESS FRONTIERを手に入れてから、1週間も経っていない状態で、アップしましたので、Windows版も、ロクにプレイしていない状態で、仕上げましたので、動作の面では、結構不安を覚えています。
徐々に改修を加えていくつもりなので、よろしくお願いします。
・・・というわけで、実際にプレイしてみましたが、全体的に、よく動いているようですが、一部の画像を読み込めずに落ちたり、立ち絵の一部の表示がおかしいので、とりあえず直しておきました。
その他、音声に関しては・・その、アレですが・・・とりあえず、恋楯と違い、多重音声再生はうまくいってますね・・この件に関しては、手を加えたいないんですが・・・
お試し版、といっても、気になった部分は既に直しておりますので、実際結構進めるようです。
画像関連は、オリジナルのスクリプト上では、命令内容が一新されているのですが、(全く同じスクリプトで、動かされている、JANISのCROSS FIREは、座標が正確に割り出せずに、頓挫していますが)、こちらは、恋楯とプログラムの癖が一緒なので、こちらは割りとあっさりと、実装できました。同じ会社の作品を手懸けると、こういったメリットもあるんですね・・
今後ですが、win様の作った、チュートリアルサマーのコンバータが、最後まで遊べないようなので、こちらで、完全新作という形で、作ってみたい、と思っています。(ただ単に、自分がAXLのゲームをやりたいだけなのですが。)ひだまりも、持っているので、これも作れば、AXLはコンプリート、かな・・
あと、音声に関してですが、GMailからいただいた意見の中で、恋楯を、automode命令で、プレイしている方がいて、音声のチャンネルを、0に統一して欲しい、という意見がありました。(0でないと、うまくautoplayに、対応できないようです。ご意見がある方がいたら、教えてください。(現状でも、テキストエディタで、手動で、変換できるレベルですけどね・・)
>tales fan様
・・いきなり、引き合いに出してしまってすみません。とりあえず、PRINCESS FRONTIERをやれ、といっているわけではなので、気が向いたらお試しください。
今後も、お世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
それでは、今回は、これで失礼します。
[2008/04/19 08:21]
HARU
[
編集 ]
HARUさんへ
はじめまして
ヤフブリの『きみはぐ』コンバータの中にあったreadme.txtに
他の作品のスクリプトは、暗号化されていて・・・的な事が
書かれてましたが、他のソフトも復号化は可能ですよ。
全てではありませんが、少なくとも「カナリア~そらうた」までは
可能ではないかと思います。
私が確認したのは、
カナリア、クランクイン、私立アキハバラ学園、ふたごえっち
ゆきうた、そらうた
です。
プラグインは、
miyaxさんの【FrontWing/Survive PAK extract plug-in ver.0.3】を
使用すれば復号化出来ます。
[2008/04/19 20:09]
PSMF
[
編集 ]
>PSMF様
貴重な情報、ありがとうございます。HARUです。
早速、plug-inを探しているのですが、検索して、当たったどのURLを調べても、アクセス拒否、というメッセージが出て、ダウンロードできません。
(例:
http://members10.tsukaeru.net/mij4x/
http://fireeagle.hp.infoseek.co.jp/
http://bbs.jgames.net/Explorer/upload/2007-4-4/axfwpak-0.3.rar ・・・・など)
恐れ入りますが、ダウンロード先を教えていたでますでしょうか?
そらうたが可能なら、同システムのボーイミーツガールも可能かもしれないので、見逃せない状態です。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
[2008/04/19 22:38]
HARU
[
編集 ]
HARUさん>
PFは自分も何気やりたいと思っているのですがお金が~の問題でやらないだけなので(笑
今日近所の店見てきましたけど中古ならがんばれば買えなくもないです(ぁ
買ってみたらためしてみますね。
http://savaiv.blog81.fc2.com/blog-entry-277.html
恋楯との変更点をまとめてみましたがこんな感じでしょうかね??
なにぶんコンバータと体験版での憶測なので・・・
プラグイン>
自分もPSMFさんのコメントを読み少し探しましたが同じく無いですね・・・
作成者さんのHP自体もう無いようですし・・・
追記
なんとか発見
miyax.rar
でググると自分は上から3番目にHIT「
Anime Networkって所」
axfwpak-0.3フォルダだと思うよ(ボソ
[2008/04/19 22:47]
tales fan
[
編集 ]
HARUさんへ
すみません、間違えました。
そらうたは、プラグインじゃなくて
「魔界天使ジブリール EPISODE2」変換プログラムでした(^_^;)
あっ、「そらうた」変換プログラムかも・・・。
いろいろ変換してたのでプラグインだとばかり思ってました。
どうやら「Story.pak」はOKで、「story.dat」はNGみたい。
中見てみたらアーカイブ構造が違ってました。
tales fanさん、情報ありがとうございます。
プラグインは、tales fanさんの探された方で宜しいかと思います。
こちらの方法でもDLできます。
miyax氏の遺品 でググればすぐ見つかると思います。
追記
ざっとスクリプトを見た感じ、
「そらうた」同様「ボーイミーツガール」も復号化は出来ますが、
どちらも解析しないとならないかと思います。
[2008/04/19 23:34]
PSMF
[
編集 ]
お二人ともありがとうございます。
とりあえず、ジブリール1に関しては、テキストを抽出できました。
・・ただ、少し加工しないと利用できそうにないですね・・・・
そらうた、ボーイミーツガールは、お楽しみCD空の抽出した状態では、やはり苦しいですね。
ただ、抽出自体が上手くいっていないのではなく、フィルタリングが必要、というところでしょうか・・・
ありがとうございました。また何か情報があれば、よろしくお願いします。
[2008/04/20 05:34]
HARU
[
編集 ]
HARUさん>
各コンバータいつも楽しませていあただいています。
さて、あまなつこんばーたなのですが立ち絵で選択肢が隠れて見えないのですが修正をお願いできないでしょうか。(立ち絵を表示を消すしかないのでしょうか)お仕事お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。応援してます。がんばってください。
[2008/04/25 01:26]
ぷらいまり
[
編集 ]
確か、「cl」か「cspa」を追加すればよかったと思います。
>ぷらいまり様
連絡が遅れて、申し訳ありませんでした。HARUです。あまなつコンバータの修正、完了しましたので、アップしておきました。
修正ファイルは、amanatu3.pl、base0.txtです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
今回の修正点は下記の通りです。
①ご指摘のあった、選択肢の前に立ち絵が出る件を修正。
②各話開始時のサブタイトル、アイキャッチ、カレンダーなどカットされていた演出の追加。
③カットインの演出の追加。
①については、新宿湘南ライン様の指摘の通りの方法でOKなのですが(その横顔を~などは、実際この方法です。)今回は、オリジナルの演出に近づけました。スプライト番号を調整するだけなので、これだけなら早く終わるのですが、折角なので、カットされた演出も追加することで、よりオリジナルに近づけようとしたために、仕上げるのが遅くなりました。
あまなつはイマイチ人気が無いようですが、少なくともゲームの出来が悪いから、ということは無いはずなのですが・・・
ちなみに、こちらはチュートリアルサマーのコンバータを製作中ですが、もう少しかかりそうです。
exbtn命令って、拡張スプライトに対応してないのね・・・多分。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/04/26 21:50]
HARU
[
編集 ]
久しぶりに覘いてみれば、恋楯の動作がだいぶ細かくつめられているようで驚きました。「とりあえずクリアまで」的な感覚で検証,報告していたのがお恥ずかしい限りです。
ブリーフケースを見るとWindのコンバータが上がっていたので試してみました。HARUさんお疲れ様です。
環境:ONS070923V3,PSP-2000-390M33-3
・bgm命令に置換したSEも問題なく動作
・背景も適切なタイミングで切り替わり、立ち絵関係の挙動も完璧に見えます。
●一つだけ気になったのは、「――そして季節はめぐり」などのモノローグ画像が一瞬しか表示されないため、読める気がしないということくらいでした。
↓500行目付近の以下の箇所です。(コメントアウト部削除)
csp 7:csp 8:csp 3:csp 9:csp 997:print 1
bg1 "imagea001_0a.jpg",0,0
csp 7:csp 8:csp 3:csp 9:csp 997:print 1
bg1 "imagea001_0b.jpg",0,0
csp 7:csp 8:csp 3:csp 9:csp 997:print 1
bg1 "imageWHITE.jpg",0,0
csp 7:csp 8:csp 3:csp 9:csp 997:print 1
あまなつ然り、Wind然り、(恋楯然り)、最後まで検証できそうにもなく、中途半端で申し訳ないというか…
そんな状態ですが、チュートリアルサマーは半分言いだしっぺの所もあるのでできる限り協力させていただきたいと思います。
[2008/04/27 10:05]
NU
[
編集 ]
transitionをカットしてるからですかね~
多分transitionの処理を導入してやれば読めると思います
しかしあれ導入するのが意外に面倒だったような・・・
[2008/04/28 00:14]
ざれ
[
編集 ]
湘南新宿ラインさん>
どうもです。HPよくおじゃましてます。死ぬほど難しいこと完成が待ち遠しいですね。
HARUさん>
素早い対応ありがとうございます。私もあまなつチュアブル系の作品は良いできだと思いますよ。ブルームハンドル系もほんわかしていて良いですよ。休暇利用して動作検証がんばります。
[2008/05/01 00:50]
ぷらいまり
[
編集 ]
このごろ仕事の忙しさにかまけて、レスが遅れがちですみません。
>ぷらいまり様
ブルームハンドル系は、スクリプトが解析できないので、無理ですが、チュアブルソフトは、今後も作るかもしれません。Sugar+Spiceはオリジナルのスクリプトが膨大なので、PSPだとメモリ不足で落ちるかもしれませんが・・・
それはともかく、あまなつの場合は、大半が2周目以降に攻略可能のキャラが大半を占めるので、動作チェックという意味では、かなりシビアがソフトなので、よろしくお願いします。涼夏先輩がクリア可能、という報告が聞ければ、泣くほどうれしいです。
>新宿湘南ライン様
ソルティアンジュ魔法倶楽部は、かなり大変だとは思いますが、コンバータ作成では、根気がもっとも重要だと思います。何とか頑張ってください。応援しています。
>ざれ様
transitionの処理を導入のアドバイスの件、ありがとうございます。・・ただ、その件について、詳しく書かれているサイト等が見つかりません。出来れば、その辺も教えていただけると助かります。チュートリアルサマーでは、exbtn命令を使う場所では、全て通常スプライトに置き換えることで、対応しましたが・・・
必然ではないにしろ、調べる価値はありそうなので・・よろしくお願いします。
>NU様
お久しぶりです。NU様から頻繁に報告を受けていた時期は、こちらも、とにかく動かすことで手一杯で、細かいことには全く手が回らなかったため、さぞご迷惑を掛けたと思います。真剣にクリア可能な域に達する作品を作れるようになったのは、スカーレット辺りからだったような気がします。これからは、本当に遊べる物を作れるよう、頑張ろうと思います。
さて、Windの件ですが、実は、初めての動作報告で、嬉しかったりします。画像の切り替えのタイミングの処理は、ざれ様の最初期の状態のefコンバータをベースにしているのが、原因です。最新版をベースにすれば、かなり改善されると思いますが、これらの処理が生かされるのは、序盤と、日付変更時くらいだったと思いますので、個別に書き換えた方が、効率がいいかもしれません。余裕があったときに見てみようと思います。(別の方から、めがちゅ、きみはぐの修正依頼があったりしますので、少し先になるかもしれませんが・・・)
チュートリアルサマーでは、協力をいただけるようですので、早速ご協力いただけると嬉しいのですが・・・
というわけで、新作です。
すたじおみりす(製作はAXL)の、チュートリアルサマーコンバーターが出来たので、アップしました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
基本的には、恋楯コンバータをベースにしていますが、絵や音の基本処理以外は、殆ど別物なため、思いの他手間取りました。さすがに動作の天では、相当な不安があったため、それなりにチェックをしてます。
現状では、1周クリア(早香)を確認していますが、全キャラクリア後にハーレムモードがあるため、こちらまで実装しないと、チュートリアルサマニアな方には、納得いただけないと思いますので、出来ればそこまで面倒を見たいですね・・・・
結構人気がある作品のようなので、相応に気合を入れました。よろしくお願いします。
>tales fan様
princess frontierの記事の件で、まともな御礼も言わずに、すみませんでした。コメントを読む限りでは、アーカイブの際に、トラブルが多いようですね・・じつは、こちらのテストプレイでは、早く仕上げることを前提にしているため、アーカイブしないでじっこうしています・・ただ、いずれ何らかのフォローをする必要があるかもしれませんね・・・
今回の、チュートリアルサマーも、全く同じ変換方法で行っているため、そのことでまたご迷惑がかかるかもしれません。よろしくお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
・・・・というわけで、チュートリアルサマーコンバータの紹介の、基本編が終了しました。ここからは、よりチュートリアルサマニア向けの、どうでもいい・・いや、より高度なコンバータの変換、上急変に入ります。
普通にゲームを遊ぶだけなら、読む必要がないので、真のチュートリアルサマニアを目指す方だけ、どうぞ。
マップ移動画面を見ていただければ解りますが、オリジナルと、若干内容が異なります。このままでも、問題はないのですが、こだわる方向けにオリジナルと同じ表示にする方法について記しておきます。
ただし、画像を裁断する技術が、必要になります。
まず、場所選択パーツ.jpgという画像がありますので、横一文字に、真っ二つに切って、上半分を任意のファイル名で保存します。
その後、0.txtの、
lsph 20,":s/26,26,2;#FFAAAA#FFFFFF早香の部屋",352,157
lsph 21,":s/26,26,2;#FFAAAA#FFFFFF小夏の部屋",381,279
lsph 22,":s/26,26,2;#FFAAAA#FFFFFF柚子の部屋",412,402
lsph 23,":s/26,26,2;#FFAAAA#FFFFFF発掘現場",443,524
こんな感じの部分を、
lsph 20,"image/裁断したファイル名.jpg",390,50
lsph 21,"image/裁断したファイル名.jpg",421,172
lsph 22,"image/裁断したファイル名.jpg",452,295
lsph 23,"image/裁断したファイル名.jpg",483,407
こんな感じで、書き換えてください。(注:座標は、あくまで目安です。)
各キャラは常に同じ場所にいる、というわけではないので、置換作業は十数箇所はあると思いますが、その辺は自力で出来る方専用です。何せ上級者向けですので・・・まぁ、余裕のある方だけ、どうぞ。
それでは、今回は本当にこれで失礼します。
[2008/05/02 00:40]
HARU
[
編集 ]
>>HARU様
応援ありがとうございます。
早期完成を目指しているのですが、仕事が・・・・
HARU様も頑張ってください。
それでは失礼します。
[2008/05/02 17:52]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
"Princess Frontier"の途中動作報告です。序盤はいい感じに動きましたが、何箇所か落ちるところとルート分岐がうまくいきませんでした。
1.txt"56084行"
【リュウ】
「……なんだったんだ?」
mov %g_EV035,1
goto *L_PFro_0
if %aru_flag>%mint_flag goto EV036.txt,top,(%aru_flag>%roco_flag),&,(%aru_flag>%leki_flag),&_54
if %roco_flag>%mint_flag goto EV037.txt,top,(%roco_flag>%leki_flag),&_54
if %leki_flag>%mint_flag goto EV038.txt,top_54
の部分です。0.txtに飛ぶ(?)はずが飛ばずに別の変な場所にとびました。
なので
【リュウ】
「……なんだったんだ?」
mov %g_EV035,1
if %aru_flag>%mint_flag goto *L_EV036
if %aru_flag>%roco_flag goto *L_EV036
if %aru_flag>%leki_flag goto *L_EV036
if %roco_flag>%mint_flag goto *L_EV037
if %roco_flag>%leki_flag goto *L_EV037
if %leki_flag>%mint_flag goto *L_EV038
goto *L_EV039
と書き換えると一応うまくいきました
それと
1.txt"56815行"
【村人B】
「だよねえ」
村人達の目には、リュウとアルエの姿は、
微笑ましい男女の姿として映っていた。
mov %g_EV036,1
goto *L_scenario_a_34
↑↑
"goto *L_scenario_a_34"が抜けていました。
たぶんこの一連のイベントすべてにおいて抜けていると思います。
あと
1.txt "47822行"
【ミント】
「あははは……あはははは……笑っとけ笑っとけ」
csp2 10:print 1
lsp2 99 ,"image/0001.png",400,300,100,100,0,255
l_v:print 18,300,"image/y_0003.png"
dwavestop 2:dwave 2,"sound/comical001.ogg"
の部分でフリーズしていまいました。PCでやると動きましたが
以上です。
[2008/05/02 21:43]
NYT
[
編集 ]
湘南新宿ラインってやつさっさと消えた方がいいと思いますよ。態度が大きすぎだと思います。
不快な気持ちになります。
[2008/05/02 22:40]
ななしぃ
[
編集 ]
わざわざそれを書き込んでるのを見ると不快に(以下略
>HARUさん
>transitionの件
Windコンバータがefコンバータの画像表示エフェクトに対応してないころの分をベースに作成されているので画像表示が瞬間表示オンリーになっています
minori製ソフトには文字画像を複数枚画像表示のフェードエフェクト中に読ませる感じになっている部分がありますが瞬間表示だと直後に次の画像が上書きされてしまい、読めるレベルではありません
で、minoriのエンジンは画像表示エフェクトをtransition命令で設定後、画像を表示という手順をとっているようで、transition命令のときに変数にエフェクト番号とマスク、処理時間を代入して画像表示時にそれを使って読み込ませる仕様にしたんですが、マスクを使わないエフェクトが指定されていたり瞬間表示だったりする部分もある訳で、ifで条件分けをしてやっています
この部分が冗長な感じになっている上、私自身対応させるためにどこを動書き換えたのか覚えてないんで申し訳ないですが現在のエフェクト対応テスト版と過去の未対応版を比較していただく事になるかもしれません
とりあえずというか、transition命令の置換とstage命令のprintの出力は少なくとも書き換えているはずです
[2008/05/02 23:16]
ざれ
[
編集 ]
チュートリアルサマー、とりあえず変換して動かしてみました。HARUさん有難うございます。
最初の場所移動選択まで進めてみましたが、強制終了や立ち絵残りもなくすっきり進めました。
長い事離れていたので、「恋楯コンバータをベースにして」という所かられなめげんを使用して画像ファイル名を書き換えたのですが、もしかして他の方法だったりするのでしょうか?
部屋選択画面まで来て部屋ボタンが表示されていない事から気付いたのですが、れなめげん使用のファイル名置換だと"p_haya_1.jpg"という記述に対して"haya_1.jpg"が先に置換されてしまうため、"p_連番.jpg"という置換結果になってしまい、画像ファイルの指定パスが狂うようです。"p_XXXX.jpg"というファイルは犠牲になりそうだったので置換順序を前に持ってくることで対応しましたが、まだ他にも置換順序を変えてやらないといけないファイルがあるかもしれません。
とりあえず動かしてみた、という感じですが、早いうちにと思ったので今回はここまでで報告とさせていただきます。
[2008/05/02 23:25]
NU
[
編集 ]
>ファイル名誤爆
つい最近暫定で修正した覚えがあるんですが、誤爆しますか?
[2008/05/03 01:53]
ざれ
[
編集 ]
>ざれさん
更新把握できていませんでした、申し訳ない。
関係ありそうな記事内で"rename""れなめげん"と検索してみたり、ざれさんのファイル置き場を見に行ったりしたのですが、07年最後の更新情報しか把握できなかったので手元のれなめげんで実行していました。
ざれさんのブログで検索すると確かにありましたね…
更新版ではおそらく誤爆しません。ありがとうございます。
[2008/05/03 14:06]
NU
[
編集 ]
>NU
修正版は大丈夫だよ~
[2008/05/03 15:58]
新米
[
編集 ]
>>ざれ様
私は何を言われようが、構いません。
私自身、一度、通行人様を不快にさせてしまったこともありますし。
>>ななしぃ様
私は、なぜ貴方に「不快」や「態度がでかすぎ」等と言われるかが分かりません。
もしよろしければ教えてもらえないでしょうか?
全くスレの趣旨とは関係ない事を書き、スレを汚すことをお詫び申し上げます。
[2008/05/04 22:41]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
>NYT様
Princess Frontierで折角、詳しい報告をいただいたのに、返答が遅れてすみません。こちらは、GWといえど休みが殆ど取れなかったことと、該当の箇所まで、プレイするまでに時間がかかったりして(チュートリアルサマーにかかりっきりでした。)、思いの他、時間がかかりました。よろしければ、最新の修正版をご利用していただければ幸いです。
・・というわけで、Princess Frontierのコンバータを修正、お試し版を廃止して、正式にリリースしました。お試しください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
今回の修正点は以下の通りです。
・一部、実装していなかった、トランジション(画像切り替え処理)の実装。
・一部の立ち絵の位置を修正。
・プレイ中に少し先のあらすじが表示されてしまう不具合を修正。
・表示に不具合のあるテキストの修正。
・NYT様のご指摘にあった箇所を含め、フラグ関連の処理を修正。
・エンディング付近で起きる不具合を修正。
現段階の動作状況は、アルエルートでクリア確認(トゥルー、ノーマル両方)しております。一応、クリアが出来るのなら、もうお試し版ではなく、正式にリリースしてもいいかな?というわけで・・
では、NYT様のご指摘のあった箇所について、詳しい返答を・・
まず、1.txt"56084行"
【リュウ】
「……なんだったんだ?」
mov %g_EV035,1
goto *L_PFro_0
・・この辺の処理についてですが、この部分だけで言えば、修正不要だと思います。この部分で、お目当てのヒロインのイベントを見たい場合、好きなキャラの好感度を上げるだけではなく、他のキャラの好感度をあげないようにする必要があります。八方美人では駄目です。
また、NYT様の通りの修正を行うと、アルエやロコナはともかく、レキやミントは攻略しづらくなる可能性がありますので・・・
・・・ただ、一応のフォローとして、このイベントは、各ヒロイン攻略の絶対条件ではないので、上手くいかない場合でも、そのまま進めても攻略は出来ます。ただ、いずれにおいても、アルエの場合は、他のキャラの好感度の調整も必要かと思われます。
*L_scenario_a_34が抜けているのでは、という点については、NYT様のご指摘の通りの方法で、修正を行いました。ありがとうございました。
問題は、最後の・・
1.txt "47822行"
【ミント】
「あははは……あはははは……笑っとけ笑っとけ」
csp2 10:print 1
lsp2 99 ,"image/0001.png",400,300,100,100,0,255
l_v:print 18,300,"image/y_0003.png"
dwavestop 2:dwave 2,"sound/comical001.ogg"
上記の部分ですが、こちらでは、何度やっても落ちることは無かったので、手を加えていません。
ただ、こちらは、日本語ファイルのリネームを行っていないため、その辺が気になります。
ONSにおいては、演奏命令で音声ファイルが存在しなくても、その部分だけ無視されるだけですが、描画命令で、指定されたファイルがない場合は、その場で強制終了します。上記の部分の中でエラーが起きうる可能性があるのは、その部分である可能性が高いです。
まずは、街頭の画像ファイルがあるか、確認してください。もしある場合は、お手上げです。すみません・・・
>ざれ様
まずは、れなめげんの件で御礼を・・
本来はこちらがやらなければならないところですので・・
ただ、ひたすら大感謝です。
あと、transition関連は、こちらが質問の意味を取り違えているので、妙な受け答えになってしまって、申し訳ありません。ただ、コメントを読む限り、efと比べ、該当箇所が少ないことと、切り替えにかかる時間が、異なることを考えれば、個別変換、が妥協な処置かもしれません。
あと、全然関係ありませんが、efのaniファイルは、最新版のHCGConverterでは、解凍が可能なのかな?・・・展開できても、ONSの仕様上、使いようが無いけど・・・使えても、手間の問題で、悶死確定だし・・・HCGConverterは、使い方がよく解らない上に、不確定情報ですが・・・
こちらの近況ですが、AXLの残りの1本、ひだまりのコンバータを製作中です。AXLで唯一のスクロール処理がありますね・・しかも、その手前の処理のセリフが・・
「リリカル マジカル」・・・・って、おぃ。
(一応言うけど、魔法ものじゃないよ。)
こちらの変換では、気になる点があるのですが、それはまた今度に・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/05/09 23:20]
HARU
[
編集 ]
>れなめげんの件
こちらこそミスとか穴が見つかったのを修正するのが楽しいだけですのでお気になさらず(何
>transitionの件
コンバータ側の書き換え箇所を箇条書きにしてみんとすってことで
・$line =~ s/^\.transition/;transition/g;をコメントアウト
・.stage命令の書き換え部分の
print OUT "print 1n";
を
print OUT "notif \%effecttype==1 print \%effectnum,\%effecttime,\$effectmask\n";
print OUT "if \%effecttype==1 print \%effectnum,\%effecttime\\n";
print OUT "mov \%effectnum,10:mov \%effecttime,1:mov \$effectmask,\"image\\black\.png\":mov \%effecttype,1\n";
に
・適当なところに
}elsif ($line =~ /^\.transition ([0-9]+) \* ([0-9]+)/){;
print OUT "mov \%effectnum,10\n";
print OUT "mov \$effectmask,\"image\\black\.png\":mov \%effecttype,1\n";
$time = 10000 % $2;
$time = 10000 - $time;
$time /= $2;
print OUT "mov \%effecttime,$time\n";
}elsif ($line =~ /^\.transition ([0-9]+) (.+) ([0-9]+)/){;
print OUT "mov \%effectnum,18\n";
print OUT "mov \$effectmask,\"image\\$2\"\n";
$time = 10000 % $3;
$time = 10000 - $time;
$time /= $3;
print OUT "mov \%effecttime,$time:mov \%effecttype,0\n";
を追記
以上です
テキストエディタのファイル比較機能で比較してみました
[2008/05/10 00:51]
ざれ
[
編集 ]
1.れなめげんについて
2.チュートリアルサマー動作報告続き
の2件があります。
1.れなめげんの誤爆に関して、更新版ならおそらく誤爆しません、と書いたのですが、まだ試していませんでした。
試してみたところ、誤爆云々の前に全くテキスト置換されなかったので少々困っています。
08/04/23 0:11更新の物をダウンロードして使用したのですが、
0kai.plでは生成された0kai.txtが空っぽに
1kai.plでは生成された1kai.txtが1.txtから何も置換されていない状態
です。
EUCエンコードでの保存など、手抜かりのないようにはやっています。
気になった所は、
0kai.plで
open IN,"0kai.dat";
という記述があるものの、1kai.plにはこの記述はなく、また、0kai.datを生成するためのopen OUTの記述も見られない所です。
自分の踏んだ過程のせいかとも思いましたが、解凍直後のれなめげん.pl上でも
print OUT "open IN,"1.txt";n";
print OUT "open OUT,">1kai.txt";n";
print OUT "while($line = <IN>){;n";
print OUT4 "open IN,"0.txt";n";
print OUT4 "open IN,"0kai.dat";n";
print OUT4 "open OUT,">0kai.txt";n";
print OUT4 "while($line = <IN>){;n";
という多少違和感を覚える記述が有り、このあたりが私の環境で上手くテキスト置換されない理由かなと思います。
2.チュートリアルサマー動作報告
順調に動いていますが、まだクリア報告には至りません…進行が遅くなっています。
●文字化けがあったので報告しておきます。
<WinRubi 百歩蛇,ひゃっぽだ>くん
百歩蛇くんのルビのある二箇所だけが以上のような表記になっており、半角の<Winrubi に引っ張られて後が文字化けしています。
[2008/05/11 18:31]
NU
[
編集 ]
どう見ても0kai.plの出力を間違っていたので修正
以前のバージョンの記述を消し忘れたようです
報告感謝
1kai.plに関してはこちらでは問題なく置換できました
今回誤爆を防ぐためにファイル指定のディレクトリの区切りに使われているをファイル名先頭に指定したため、ディレクトリ区切りマークがではなく/だったりした場合、うまく置換されないかもしれません
もしそうなっている場合は1kai.plをエディタで開いて
/→|/に全置換
この作業で動作するかもしれません
重ね重ね申し訳ないです・・・
>百歩蛇くん
open IN,"1.txt";
open OUT,"1kai.txt";
while ($line = <IN>){;
$line =~ s/\<WinRubi 百歩蛇\,ひゃっぽだ\>/\(百歩蛇\/ひゃっぽだ\)/g;
}
完全に個別置換になりますがこんな感じにしたら置換できるような気がします、と横から投げやりに投下してみるテスツ
そういえばこのところ何も作ってねぇなぁ・・・・・・
[2008/05/11 19:33]
ざれ
[
編集 ]
HARU様作のコンバータで夏空少女を変換させてもらったのですが…。
選択肢が一つしか選べない所があったり、立ち絵が一つ以上表示されないです。
これはコンバータの仕様なのでしょうか…?
どなたかご教授おねがいします。
[2008/05/18 20:30]
素人
[
編集 ]
>素人様
夏空少女の変換、ありがとうございます。コンバータ作者のHARUです。
ゲーム中の不具合は恐らく仕様です。今まで変換する方が殆どいなかったため、不具合があることを承知で、放置していました。
早速、修正に取り掛かりますが、少し時間がかかるかもしれません。申し訳ありませんが、しばらくお待ちいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
>NU様
チュートリアルサマーの対応について、対応が遅くなってしまい申し訳ありませんが、修正版をアップしました。対象ファイルは、TutorialSummer.plです。
今回は、文字化け対策しか行っておりませんが、他にお気づきの点があれば、ご連絡ください。遅くなってしまい、重ね重ね申し訳ないです。
>ざれ様
transitionの対応が遅れまくりで申し訳ないです。ひだまりコンバータの製作を優先してしまいました。条件つきで、表示する絵を変えるルーチンは、その横顔で既に試しているので、記載したやり方をアレンジして使用するかもしれません。今更、という気もしますが、ありがとうございました。
余談ですが、文字化けに関しては、AXL系に関しては、
$line =~ s/<WinRubi (S*),(S*)>/$1($2)/g;
で対応しています。ゲームによっては、かなりの箇所にルビがありますので・・・
・・・さて、以前のコメントにあった、AXLの処女作である、ひだまりコンバータがようやくアップしました。宜しければお試しください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
変換方法は、いつもの作品と同じ・・といきたいところなのですが、一つ問題があります。
自分のパソコンでは、ExtractDataで、Script.arcを正確に抽出できませんでした。このため、シナリオ変換のみ、お楽しみCD65の、ひだまり変換プログラム(himaricv)を使用し、他のデータは、ExtractDataを使って、従来の方法で、変換しています。
ただ、以前、恋楯で同様のコメントを書いたとき、他の方から、ExtractDataで、正確な抽出を行うことが出来た、という報告があり、このような症状になるのは、自分のパソコン特有の現象であることも、否定できません。
・・このように、中途半端な変換報告になってしまいましたが、動作に関しては、弥生ルートのみ、クリアを確認しております。何作作っても、起動が出来る、と最後まで遊べる、というのは、全く別のレベルの作業量が必要ですね・・・他のキャラののテキストも修正はしてありますが、正直な話、あまり自信ないです。結構手間取りましたので・・・
最も、最大の障害は、体力不足なんですけどね・・・今まで、寝る間を削ってやっていたのが、仇になったようです・・でも、もたもたしているといつまでも仕上がらないし・・これからは、体調管理もしっかりしないと・・
以前のコメントにもあったとうり、アニメのパロディネタも、結構きつかったりしますが、ゲームとしては、際立った特徴は無いものの、上手くまとまっていて、結構面白いと思います。どなたか、試していただけたら、ありがたいです。
折角、拡張スプライトが使えるようになったのだから、次は時間を掛けて、凝った作品に挑戦してみたいですね。
それでは、今回はこれで失礼します。
・・・つよきす2学期のfpkファイルの展開ができる方法って無いかなぁ・・・ちなみに、過去と同じ方法ではだめだったりして・・・
[2008/05/18 23:41]
HARU
[
編集 ]
HARUさん⇒
乙です~
ひだまりは一応全キャラ攻略済みなので恋楯同様検証できそうです…
できたら恋楯の記事を流用して(ry
つよきす二学期ですがきみあるなどの複合化ツールを作成しているasmodean氏が作成してたような…
同様にAXLのarc展開ツールも作成してたはず…
自分は未検証ですが…
[2008/05/19 01:32]
tales fan
[
編集 ]
場違いかもしれませんが・・・
XMBからゲームを起動したときにPSPのロゴが出て暗転した後、エラーも何も表示されずにXMBの画面に戻ってきてしまいます。
これって0.txtの問題なんですかねえ
ちなみにCFW3.9 M33-3です。
ここで質問していいのかわかりませんけど
答えてくれる方がいたらよろしくお願いします
[2008/05/19 19:35]
kenzan
[
編集 ]
>HARU様
ありがとうございます!
お忙しい中すみません…。
全然ゆっくりでも構わないので是非お願いしますね(m´・ω・`)m
[2008/05/19 19:54]
素人
[
編集 ]
HARUさん>
ひだまり検証しました。(数キャラですが)
というか実は弥生と遥クリアしてませんでした(汗
なので一度PCクリアしてから検証してみますorz
今回検証したのは
亜佳莉、有希、弥生です。
そのうち弥生のみクリアできず・・・
(これはノーマルEDを調べたときなのでハッピーはHARUさんの報告どおりクリアできます、多分・・・)
以下やっている最中にメモしていたもののコピペ
またONS for Winのスキップで調べました。
----------------
有希ルート最後のノーマルED&ハッピーED分岐より
ノーマルED分岐を選ぶとおかしなところに飛びます
(弥生が有希に憑依しているときにタバコを吸おうとしている場面にとぶ)
軽く見たらとんだ先は*L_skip_28ですが、いろいろなところからコノラベルにgoto命令があるようで・・・
とりあえず今は動作優先なので見ただけです(汗
とりあえず
if %0 == 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_select_30_b_123を
if %0 == 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_Hidamari_22
に直せばノーマルEDみれます。
0.txtの
*r_m
rnd %102,31
を
;rnd %102,31
こんな感じにコメントアウトしないと初めのところで落ちます。
有希ハッピーEDクリア
弥生ですが途中で無限ループにはいりました(汗
飛ばしていたのでどこがだめなのか分からない・・・
凶悪犯??の霊みたいなのと小夜子さんが言い合う??所は再生されましたが・・・
またじっくり見てみます(汗
(ノーマルED検証時)
亜佳莉ルートにてノーマルEDのラベル指定がされていないので落ちます。
bgmstop
csp2 10:print 1
print 18,1000,"image/0033.jpg"
wait 1000
l_c:lsp2 99,"image/1192.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,800,"image/0603.jpg"
bgm "bgm/09.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,4,25,25,0,1,10,1,1,"image/0614.jpg",0,444
【浩平】
「ふぁぁっ……やっぱり春はいいねぇ」
dwavestop 10:dwave 10,"se/kankyou032.ogg"
dwavestop 0
【浩平】
「お、ウグイス」
を
*L_Hidamari_118
bgmstop
csp2 10:print 1
print 18,1000,"image/0033.jpg"
wait 1000
l_c:lsp2 99,"image/1192.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,800,"image/0603.jpg"
bgm "bgm/09.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,4,25,25,0,1,10,1,1,"image/0614.jpg",0,444
【浩平】
「ふぁぁっ……やっぱり春はいいねぇ」
dwavestop 10:dwave 10,"se/kankyou032.ogg"
dwavestop 0
【浩平】
「お、ウグイス」
こうすればおkかと・・・
また亜佳莉ハッピーEDの時のhシーンで
【浩平】
「っ……出るぅっ!」
ギリギリのところで塞き止められていた精子を、@
俺は手放す。
*L_select_21
lsp 11,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『中に出す』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
lsp 12,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『外に出す』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
mov %box,220
mov %btn,230
vspa0
*L_selectbtn22
spbtn 11,1
spbtn 12,2
print 2
textoff
btnwait %0
if %0 == 0 goto *L_selectbtn22
if %0 == -1 systemcall rmenu
if %0 == 1 cspb:vspa1:print 2:goto *L_中に出す_22
if %0 == 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_select_8_b_22
goto *L_selectbtn22
のラベルミスなので*L_中に出す_22を適当に書くかえてすぐしたのところに
ラベルを追記します。
*L_selectbtn22
spbtn 11,1
spbtn 12,2
print 2
textoff
btnwait %0
if %0 == 0 goto *L_selectbtn22
if %0 == -1 systemcall rmenu
if %0 == 1 cspb:vspa1:print 2:goto *L_yukarinaka_22
if %0 == 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_select_8_b_22
goto *L_selectbtn22
*L_yukarinaka_22
l_c:lsp2 99,"image/0119.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/17.ogg"
dwavestop 0
lsp2 10,"image/0118.jpg",400,300,100,100,0,255
csp2 10:print 1
l_c:lsp2 99,"image/0118.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
setwindow 135,485,28,4,25,25,0,1,10,1,1,"image/0614.jpg",0,444
ドクンッ、ドクンッ、ドククッ――!!
こんな感じです。
----------------------
残りのキャラも時間があれば確認したいところです。
攻略はまた- Gamer's Square - 様です。
http://gamerssquare2.web.fc2.com/hidamari.htm#r3
あと、シナリオ展開はasmodean氏のexcfarcでいけました。
ファイル数102個
サイズ 2.91 MB (3,053,803 バイト)
です。
[2008/05/20 00:10]
tales fan
[
編集 ]
>tales fan様
お久しぶりです。HARUです。
ひだまりは、今まで反応が無かったので、当分の間、動作報告が来ないかな・・・と思いきや、いきなり、超スピードの動作報告、ありがとうございます。
やはり、ラベル名の指定では、不安があったのですが、その辺は現実になってしまいました。チェックはしたんですが、追いきれなかったようです・・・
ランダム効果のトランジション処理(r_m)については、頻繁にエラーが起こったので、入念に見たのですが、まだエラーが起こりますか・・・・原因は実際に存在しないマスク用ファイルがエフェクト指定された場合、落ちたりする訳ですが・・まだ、存在しないファイル名を指定している箇所があるのかな?
Princess Frontierではこの箇所では全く問題なくいけたのですが・・同じAXLでも、この辺りのファイル名は異なるものもある訳で・・恋楯や、チュートリアルサマーではまだ実装していないので、実装を検討していたのですが・・・
とりあえず、展開したファイルサイズが、2.91MBなら、展開は成功しています。有効な情報、ありがとうございます。
ラベル名の修正については、出社間際で余裕が無いので、後で見てみます。結構面白いゲームなので、自力で全キャラ攻略、といきたいところなのですが、時間の余裕が・・頻繁にエラー終了するようなら、そのキャラについては考えますが・・
余談ですが、恋楯の記事の流用は全然OKでしょう。
何せ、コンバータ自体が流用して作られているわけだし(笑)。
さて、つよきす2学期の件ですが、Asmodean様の、extk2fpkで、おおむね展開には、成功しています。
(実は先日のコメントを書いて1時間後に自力で気づいたりしていた訳ですが・・)
ただ1つ、bgm.fpkの展開については、Vという名前の一時ファイルが作成されるだけで、そこから、BGMファイルが展開できません。他の方だと、この辺はどうなのでしょう?
テキスト自体は展開できているようなので、強引にコンバータは作れそうだけど、BGM無し、というのも・・・
一応、Asmodean様あてに、コメントは書いたけど・・正直、英語は苦手で・・
>kenzan様
XMBから起動できない、書かれていますが、default.tff等の起動に必要なファイルがない場合、このような症状がよく見られます。もう1度ファイル構成を確認してください。情報が不十分なので、推測になりますが・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/05/20 05:30]
HARU
[
編集 ]
HARUさんへ
>bgm.fpkの展開
私も「extk2fpk」では展開出来ませんでした。
中見てみたら「つよきす」と同じ構造でしたので、
http://www.geocities.jp/psp_rk/
上のサイトにある「つよきす for PSP用コンバータ」
にある「FPKUnpacker.exe」で展開出来ます。
追記
どうやらasmodeanさんが旧Verのfpkにも対応して下さったようですね。
extk2fpkのv1.01では展開出来ました。
[2008/05/20 17:47]
PSMF
[
編集 ]
>HARUさん
お答えありがとうございます
不足しているファイルはないと思います。
でもEBOOTってそのまま入れるだけでいいのでしょうか
分割する、しないとかあるじゃないですか
eloderをつかうのかとか
CFW3.9 M33-3なんですけどそのへんのことはどうなんでしょうか
[2008/05/20 20:43]
kenzan
[
編集 ]
>PMSF様
レスが遅れてすみません。
FPKUnpackerでのBGMファイルの正常な展開と、asmodean様のextk2fpkのバージョンアップによる、正常な展開を確認しました。
・・・これで、コンバータを作成できる条件は整いましたが、自分が作る場合は、劣化移植になります。
今まで、つよきすのコンバータを作った方々は、完全移植志向だったので、その辺は気が引けるところです・・何はともあれ、情報をありがとうございました。
>kenzan様
・・こちらは、FW1.50のPSPで動かしているため、eloaderに関しては詳しくないです。
ただ、CFWでも分割は必至なので、kxploit toolを使って、分割する必要があります。
大体の事は解っている様なので、後はEmu on PSPなどで、自力で調べてください。
健闘を祈ります。
[2008/05/22 05:49]
HARU
[
編集 ]
初めまして。
HARU様のキミの声がきこえるコンバータを使ってキミの声がきこえるをプレイさせていただいております
所々落ちてしまう所や別のルートに飛んでしまうところは自分で修正して無事に全ルートクリアすることが出来たのですが
各ルートが終わると落ちてしまうのでskipの部分を消して進めると"YES"と”NO”と選択肢が出てきます
これはいったい何の選択肢なのでしょうか?
自分はこの選択肢を選ぶと落ちてしまうのでgoto *L_titeleとそのテキストの下に加え、
最初の画面に戻るようにしたのですがクリアデータは記録することは可能でしょうか?
[2008/05/23 00:42]
なおと
[
編集 ]
>なおと様
レスが遅れてすみません。HARUです。
キミ声の動作報告は久しぶりですが、やはり大幅な改修が必要なようですね・・・
エンディング後のおかしな選択肢は、クリア後に、タイトル復帰命令の処理の不具合で、本来ならそんな選択肢はでてきません。ただ、この状態でも、クリアフラグは立っていますので、その辺はご安心ください。
ただ、現在、夏空少女の修正中で、キミ声に手を加えるのは、その後になります。ご了承ください。
あ、でも、ひだまりもやらないと・・・
申し訳ないですが、コンバータの修正版を出すには時間がかかりますので、ご了承ください。
よけれは、落ちた場所を教えていただければありがたいのですが・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/05/24 06:05]
HARU
[
編集 ]
>HARU様
返信ありがとうございます
一応自分がプレイしてて不具合があったところを覚えているところだけ記載させていただきます
まず
http://izuno.blog22.fc2.com/blog-entry-162.html#comment_list
↑でHARU様の言われた修正箇所を直しました
次に0.txtに書かれている英単語テストなどのテキストを1.txtの部分にあたる箇所に上書きしました
以下自分で修正した箇所です
①*L_select_81 トンデモ企画ってどんなだよ
*L_select_288「どんなもんですか?」
それぞれ『ドキッ! 男だらけの水着撮影会☆』、『クジラの躍り食い』の選択肢が出てこなかったので
*L_select_81の下に
lsp 21,"image/link_frame_00.jpg",40,%box:lsp 11,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『ドキッ! 男だらけの水着撮影会☆』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
*L_select_288の下に
lsp 21,"image/link_frame_00.jpg",40,%box:lsp 11,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『クジラの躍り食い』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
を追加。lsp 21が『シーモン○ー豆腐汁』だったのですがL_selectb_289だったのでsp 21→sp 22,sp 11→sp 12に変更
ただこうすると画面に『クジラの躍り食い』、『シーモン○ー豆腐汁』と出るのですが『シーモン○ー豆腐汁』の方は選ぶことが出来ませんでした
②L_H_の部分
goto *L_H_S_EV001~005まで、goto *L_H_S_EDのSの部分 →それぞれSAKURAに変更
goto *L_H_I_EV001~005まで、goto *L_H_I_EDのIの部分 →それぞれIZUMIに変更
goto *L_H_M_EV001~016まで、goto *L_H_M_EDのMの部分 →それぞれMIYUKIに変更
それぞれL_H_S_などで検索すると早いと思います
L_H_SAKURA_EV01~05のEV部分 → それぞれEV001~005に変更
L_H_IZUMI_EV01~05 のEV部分 → それぞれEV001~005に変更
L_H_MIYUKI_EV01~16のEV部分 → それぞれEV001~016に変更
同じくL_H_SAKURA_などで検索してください
③if H_EV → if %H_EVにすべて置換
他の部分でもifやmovの後に%を入れたかもしれませんが他の箇所は忘れてしまいました
④if %sakuroot==1 goto *L_UD_EV003~005,008~009の部分
自分はここの部分でなぜか桜ルートにも関わらず泉ルートに行ってしまったので
if %sakuroot==1 goto *L_UD_EV003~005,008~009 → if %saku_flag>%izumi_flag goto *L_UD_EV003~005,008~009
にしたところ桜ルートでは桜ルート、泉ルートでは泉ルートに行くようになりました
_________________________________________________________
ここからは自分用にいじったので変えないほうがいいかもしれないです
①*L_select_166の三つ巴ルートの選択肢
それぞれ桜、泉、美由紀を選ぶのですがそれ以前の選択肢で美由紀中心に選んでても桜や泉エンドになったりするので
*L_selectc_167
mov %miyu_flag,%miyu_flag + 1を+ 5にしました
②各エンディング
それぞれ各ルートをクリアすると落ちてしまうのでSKipの部分を削除して先に進めました
すると前にも質問したように"YES","NO"の選択肢が出てどちらを選んでも落ちてしまうので
goto *L_titleを各_ENDの最後の箇所に加え、各ルートが終わるとタイトル画面に戻るようにしました
あと*L_のタイトルがなくてそこに飛ばない箇所が1つあったと思ったのですが忘れてしまいました。
これはキミ声の攻略サイトを参考に選択肢の出る順番を確認したのですが1箇所
その選択肢が出なかったのでその周辺を検索してみたところ*L_がなかった部分があったと思います
これでだいたい落ちる所、変なところに飛ぶ所はなくなったと思うのですが自分は.txt書き換えについてはっきりとは理解してないので
簡単にでもHARU様に修正箇所を見ていただいてちゃんとした形で直してもらえると僕が修正したのより確実だと思うので助かります
長文と改行により見づらくなってしまってすいません
[2008/05/24 16:16]
ななしぃ
[
編集 ]
名前入ってなかったですね。↑のななしぃは僕です
[2008/05/24 16:23]
なおと
[
編集 ]
連レスすいません
if EVの箇所(例:if EV035skip==1 && g_EV035c==1 goto *L_EV038)
も全てif %EVに直したと思います
[2008/05/24 16:37]
なおと
[
編集 ]
>素人様
お待たせしました。夏空少女コンバータを更新しました。
選択肢の件もありますが、まず文章が読みにくかったため、まずそこから直しました。
クールJのように、音声が出力されない点も修正しました。とりあえず動作確認として、アリシラ(グッドエンド)を確認しております。
とりあえず最後まで遊べるようにはなりましたが、以下の問題点があります。
・立ち絵の処理が、オリジナルと異なる。
・1部に原因不明の文字化けが出る。
一度、クリアした後、Windows版では、修正パッチを当てないと、全キャラクリアが不可、という情報を得て、修正パッチ適応版で、動作をさせてみましたが、ONS版では、特に変化は無いようです。
もしこれから修正をするなら、修正パッチ晩で対応する予定です。
修正バッチ版で変換をなさりたい場合は、patch.xp3をExtractdataで、scenarioフォルダ内に、「すべて展開」で、展開後、変換を行ってください。
立ち絵の処理に修正を行うと、大幅な改修が必用になる為、今回はこのままです。もしプレイして、不満があるようでしたら、お手数ですが、ご連絡ください。
修正ファイルは、kakuu2.pl、kakuu3.pl、kakuu4.pl、base0.txtです。よろしくお願いします。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
>なおと様
ご協力ありがとうございます。夏空少女にかかりきりだったので、今はざっと読ませていただいただけですが、参考にさせていただきます。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/05/26 00:01]
HARU
[
編集 ]
夏空少女コンバータ修正お疲れ様です。
まだ最後までは試してませんがかなり順調に動いておりますw
お忙しい中ありがとうございました。
[2008/05/26 17:43]
素人
[
編集 ]
>なおと様
お待たせしました。
キミの声が聞こえるコンバータの修正版をアップしました。
・・ただ、こちらはまだどのエンディングにも辿り着いていません。話し長すぎ・・・面白いんだけどね。
ただ、なおと様の改良を提案された箇所の修正は、行ったはずです。お試しください。
ただ、変換時にも、細かい箇所で気をつけなければならないところが出来たので、よく読んでから、行ってください。
今回の修正箇所は以下の通りです。
・なおと様の指摘された箇所を修正。やり方は若干異なりますが、意図するところは同じです。
・恋楯の修正版から始まる、従来のAXL作品のコンバータと画像処理を同じにして、演出関係を強化。
・共同生活ルートで、どの選択肢を選んでも、ミニシナリオが桜ルートに入る不具合を修正。また、桜、泉ルートに分岐する選択肢の不具合を、修正。
・ゲームクリア後に、タイトル画面が変わるようにして、SPECIAL(ハーレムモード)を実装。ただ、現状では、バッドエンド後でも見れるようになっています。オリジナルで、見れる条件がわからないので・・・
では、変換時の注意点についていくつか・・
・今回は、全て画像を透過jpgであることを前提に作られています。(tales fan様のAXL関連の変換記事にあわせております。)立ち絵がpngを使用する方は、pngバージョンのkimikoe.plを使用してください。
・なおと様のようにゲームをクリアされた状態で変換される場合は、base0(なおと様用).txtを使用してください。(使用時は、base0.txtに各自リネームしてください。)
そして、変換後立ち上げたら、すぐに終了して、0.txtの656行~661行の、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なおと様は、起動後、この部分を消去して、再起動してください。
mov %mirei_flag , 0
mov %umi_flag , 0
mov %masa_flag , 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
の部分を削除してから、再起動してください。
これは、従来のままだと、美鈴、正宗、海の好感度に不具合があり、一旦初期化の必要があるからです。ご了承ください。
尚、殆どプレイをしていない方の場合は、通常のbase
0.txtを使用してください。
美由紀関連についての不具合は、共同生活ルートに入るさい、3人の好感度が初期化される処理を見落としていたのが原因と思われます。修正したので、今一度お試しください。
・キミ声の場合、画像ファイルの日本語のままだと不具合が多すぎるので、0kai.pl、1kai.plを、同梱しております。それぞれ、使用後、0kai.txt、1kai.txtが出来るようになっているので、0.txt、1.txtにリネームして、ご使用ください。(いろいろあって、この辺はざれ様のものとことなるはず・・・)
・演出向上に伴い、ONSのバージョンも、20080111以降でないと動きません。ご了承ください。
・・色々と細かい点が変わり、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
>tales fan様
ひだまりの更新が遅れて申し訳ありません。これから行いますので・・
それはともかく、透過JPG変換時に自分の場合、png2Mjpg_slowが、作者の七次元様が、サイトを閉鎖された関係で、ダウンロードが出来なくなってしまったんですよね・・出来れば、コンバータと同梱させていくらいだけど、さすがにそれも・・・
代用するとしたら、どのツールがいいのか、良ければ、アドバイスをいただけると助かります。
>ざれ様
今回、0kai.plと1kai.plは以前のキミ声リネームのファイルを、数箇所いじって、作られたものです。いびつなアレンジになって申し訳ないです。
れなめげんで、最近、不具合が多く報告されたのは、AXL系の演出強化に伴い、今まで使用されなかったファイルをこちらが使用するようになったのが原因です。もう気づいているのかもしれませんが・・・
一つ質問があるのですが、1kai.plですが、キミ声の場合、変換に10分以上かかってしまうのですが・・・これは改善可能なのでしょうか?なんかPerlだとこれが限界、という気もしなくもないですが・・
さぁ~て、これで、修正以来が残っているのは、めがちゅ!ときみはぐのみ。でも、折角だから修正と一緒に、同じスクリプトうを使用した、魔界天使ジブリール1,2(注:Vista対応版のみ)のコンバータも一緒に作ろうかな?とも思ったら、テキストはともかく、画像の展開が上手くいかない・・どうやら今までとは異なる画像形式を採用している模様・・・お手上げです。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/05/31 23:08]
HARU
[
編集 ]
>HARUさん
>1kai.pl
可能です
今は一行ずつ読み込んでは置換処理をして書き出しているはずですが、
open IN,"1.txt";
open OUT,">1kai.txt";
while($line == <IN>){
$line1 .= $line;
}
$line1 = s/元ファイル名/後ファイル名/g;
.
.
.
置換を列挙
.
.
.
print OUT "$line";
大体こんな感じに一つの変数にファイルを丸々代入してから置換処理をすると各置換とファイルへの書き込みがそれぞれ一回で済むので高速化できるはずです
処理する手順数が少ないっていいことですよねっ!(何
れなめげんを使用した時の出力ファイルの動作も同様の方法で高速化できるはずですのでこっちはそのうちアップデートしようかと思っています
しかしいつになるやら(マテ
予定は未定(
[2008/06/01 01:57]
ざれ
[
編集 ]
>HARU様
こんなにも早くキミ声の修正版を作成していただき真に感謝しております。
自分も早速新たにtxtファイルを作り直し、不具合がある箇所等を発見しましたら随時報告したいと思います
それと、これは自分がpngで作成したからか、該当の画像を保存してないだけか分かりませんが
HARU様の修正されたキミ声コンバータ内の0.kai,1.kaiの
593$line =~ s/_客室昼.png/0575.png/g;
594$line =~ s/_B勘治郎・私服・大笑い.png/0576.png/g;
595$line =~ s/_B勘治郎・私服・楽しい.png/0577.png/g;
596$line =~ s/_B勘治郎・私服・驚き.png/0578.png/g;
の箇所がimageフォルダ内の画像に無いため、ざれ様のれなめげんでリネームしたときに
番号がずれてしまいました。自分はこの4つのダミーをテキストファイルで作成し、解決しましたが
pngで画像を作成した人は同じ不具合が発生するかもしれないので一応報告しておきます
あと大したことじゃありませんが1.txtが”skip壁紙.jpg"となっているため
1.kaiが"skip壁紙"のままだったので
1.txtの”skip壁紙"を"スキップ壁紙”に置換したほうがいいかもしれません
それとpng2Mjpg_slowはgoogleで png2Mjpg_slow と検索して七次元さんの車輪の国、向日葵の少女の所に行けば
png2Mjpg_slowの説明のある箇所でダウンロードできると思いますよ
[2008/06/01 21:56]
なおと
[
編集 ]
HARU様のキミの声が聞こえるコンバータで全ルート攻略できたので報告いたします
以下の箇所を修正すれば完動すると思います
①goto *L_US_EV001~008 → goto *L_US_EV01~08 に置換
②L_TEV001、L_TEV002がテキストの中に無いので
goto L_TEV001、goto L_TEV002をgoto L_T_EV001、goto L_T_EV002と直して
mov %T_EV001skip,1の下にL_T_EV001
goto *L_selectbtn214の下にL_T_EV002 をそれぞれ書き加える
③英単語テストの所でルートが分割されない不具合
0.txtのnumalias g_U_EV006,457の下にnumalias w_point,458を書き加える
④選択肢『男らしく腹を決める』で桜か泉どちらが選ぶ場面でどちらの選択肢も出てこない不具合
これは全て0.txtにあります
*L_selcbtn_rootselect0の行からgoto *L_selcbtn_rootselect0の行まですべて削除
*L_selcbtn_rootselect1の行から*L_selcbtn_rootselect2の上のlsp 12,~の行まで削除
*L_selcbtn_rootselect2 → L_selcbtn_rootselect に置換
if %0 == 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_IZUMI_00
→ if %0 == 2 mov %IZUMi , 2 cspb:vspa1:print 2:goto *L_IZUMI_00 に変更
if %saku_flag>%izumi_flag lsp 11," → if %saku_flag>=%izumi_flag lsp 11,"~
if %izumi_flag>%saku_flag lsp 11," → if %izumi_flag>=%saku_flag lsp 12,"~ にそれぞれ置換
これで好感度が同じ場合は、桜、泉両方の選択肢が出てきます。
⑤選択肢『やっぱり、選べない……』を選ぶとバッドエンドに飛んでしまう不具合
if %saku_flag>2 && %izumi_flag>2 && %miyu_flag>3 goto *L_H_EV001 の > 部分を >= にする
普通の状態だとかなりの確立でバッドエンドに行きます
⑥if %izumiroot==1 goto *L_の部分
このままだと桜と同じルートに行ってしまうので
if %izumiroot==1 → if %izumi_flag>%saku_flag に全て置換
あとif %sakuroot == 1 も if %saku_flag>%izumi_flag に全て置換した方がいいかもしれません
⑦選択肢『シーモン○ー豆腐汁』しか出ない不具合
1.txtの*L_select_288の行からgoto *L_selectbtn289までの行を削除し、
0.txtの*L_kkoe_1の行からgoto *L_selectbtn501までの行を切り取り、貼り付けする
もしくは 「どんなもんですか?」 の行の下にgoto *L_kkoe_1を加える
⑧*L_SP_H001が途中で落ちる不具合
goto *L_SP_H002~H005を全て削除
⑨美由紀エンドで落ちる不具合
goto *L_H_M_END → goto *L_H_MIYUKI_END に置換
⑩空子ルートで落ちる不具合
goto *L_US_EV001~008 → goto *L_US_EV01~08 に置換
⑪その他
(1)txtを数字にリネームしたときの不具合
日本語名や英語名などが同じな場合間違った数字にリネームされる
例:"UD_END-1.png"→"0393.png" とリネームされるはずが"UD_131.pngとリネームされる
これは"EV001-1.png"→"131.png" の"EV001-1.png"が共通しているためこのような不具合が発生する
誤ってリネームされていたもの:image/ud_、image/UF_、image/TV、image/B、image/回想宴会場
特にimage/Bが大変で600強修正するところがあります。一応自分は全部直しましたが結構大変です
(2)立ち絵の不具合
これは自分がpngで作ったからかわかりませんが立ち絵がおかしいところがいくつかありました
自分が見つけた立ち絵のおかしな場所
*L_H_EV001、*L_EV010、*L_selectb_84、*L_selectb_92
一応png版kimikoe.plで新しく作ったのですが上記の部分の立ち絵が左上にずれていました
まあ自分でも簡単に修正できるので特に問題はありませんが
あとキャラがドアップになるとき左によってるのがありましたがあまり気にならなかったのでスルーしました
長くなりましたがこれで大きな不具合は無くなると思います
④や⑥の修正に関しては自身が無いので
その辺はHARU様に正しい形に直して頂けると助かります
[2008/06/03 00:23]
なおと
[
編集 ]
>なおと様
お待たせしました。キミ声コンバータの修正版をアップしました。ただ、報告の内容が多岐に渡るため、これがなおと様の期待に添えるかどうかは解りません。
全ファイルが修正対象です。
前回、ren.batが抜けていたので、新たに追加。反対に、もう変数の初期化は終わっているはずなので、base0.txt(なおと様用)は削除しました。
では、徐々に解説を入れようと思います。
殆どの部分は、なおと様の指摘されたことに沿った内容になっております。
ご指摘された修正だけでなく、1kai,0kaiの両方のファイルに手を加え、B~で始まるファイルも、正確に変換するように変更しました。600以上のファイルを手作業で変換する気力は相当なものですが、コンバータを作成者側は、ことファイル操作に関しては、相応に長けているので、まずは、一報入れて、対応を待つのがいいと思います。
必ず期待に沿える、とは限りませんが・・・
ただ、回想宴会場については、元の画像ファイルが見当たらないため、コメントアウトで対応しています。
あと1つ、今回のキミ声に関しては、日本語ファイル名のままでは、動作に相当の支障をきたすので、このよう対応をしましたが、他のゲームは基本的に、日本画のままで動作確認を行っているので、リネームに関しての不具合は、基本的にはサポート外にさせていただきます。リネーム関連は自作したプログラムではないことと、作業量がハンパではないので・・
画像ファイルのアーカイブは、起動する上では、絶対条件ではないので、ご理解ください。
(ざれ様のれなめげんのバージョンアップに期待したいところですが、なかなか難しいと思います。機械的な一括変換で、対応する方法が思いつかない・・れなめげん本体ではなく、生成された1kai.plに手を加えることで何とかできそうな気がしますが(正直、効率のいい方法ではないのでここでは伏せておきますが・・)
というか、ざれ様は、ef-the latter tale-で手一杯のはずなので、期待するのは酷というもの。そういえば、折角修正するなら、スピードアップの提案を採用するべきだった。すみません・・・
バストアップされた立ち絵の表示位置の不具合は、余裕が無いので、わずかしか見ておりません。もし、まだご不満がある場合は、別途報告願います。
他の部分も、スクリプト上の確認だけで、動作の保障という点では、心もとないものがあります。ご了承ください。
>tales fan様
遅れて申し訳ありませんでした。ひだまりコンバータを修正しました。
変更点、については以下の通りです。
・r_mの不具合について。
おそらく、y_bottom、y_blindの両ファイルが、れなめげんでは、対応しきれなかったため、このような現象があったと思われます。1kai.plを使用した場合でも、不具合が起こらないよう、修正しました。
・亜佳莉、有希ルートに関しては、ほぼtales fan様の内容に沿うように修正しました。
・弥生ルートで、ノーマルエンドに行けないのは、こちらのスクリプトの読み違いが原因と思われます。修正を入れておきました。
・遥ルートはおそらくこのままでも大丈夫だと思いますので、手を加えておりません。
・沙希ルートでは、確実に落ちそうだったので、その部分のみ手を加えました。
こちらも、スクリプト上での確認のみですが、よろしければお試しください。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/06/07 20:54]
HARU
[
編集 ]
>HARUさん
毎度乙なのです~
キミ声のファイルリネームの誤爆は1kai.plのファイル名の前にディレクトリ区切り文字を付ければ回避できると思います
1kai.pl内を検索置換で
/→|/
/|g;→|g;
で通りませんか?
恐らくこの処理で誤爆は無くなると思うのですが
現在のれなめげんで生成する1kai.plはファイル名の頭にディレクトリ区切り文字を入れているのですが、\の方を採用しているのでHARUさんのコンバータで採用されている/だと上手く動かないと思います
ONSはどっちでも読めてしまうのでこの辺りの対応をどうするかが悩み所だったり
単純に二重に出力すればいいだけだったりもしますが(オイ
てなわけでれなめげんを暫定でアップデート
アドレスはいつもどおりです
今回誤爆防止テストと高速化テストを兼ねています
エラー等出るようならまた色々考えます
1kai.pl、0kai.plのファイルサイズがこれまでの倍程度になるので軽く注意の事
といっても元々が大きくても200kb程度にしかならない物なので倍になった所で高が知れていますが(オイ
とりあえずこちらの手元でファイルの置換をする限りにおいては問題なかったように思います
ただ、よく考えると元々が数字連番のファイルだったものを置換しようとするとどっちみち誤爆しそうですね、どうしたもんか
大体こんな所でしょうかねー
ef -the latter tale-はしばしお待ちを
新規に追加された命令のうちの一つが命令文だけだと何やってるかわからないので実際に動作見てみないとどうしようもなかったり
rotateFGとか言う命令なんですがさて何をやってるんだろか
現在のefコンバータのままでも*game_startの直後にgoto *pre001を入れれば起動して動く事は動くと思います
ただし選択肢が幾つか変換からもれてたりするのでプレイするのはしんどいかも・・・・・・
なんというか、その内にって感じで(
[2008/06/08 01:30]
ざれ
[
編集 ]
>ざれ様
れなめげんの超速攻対応、ありがとうございます。HARUです。実際には、AXL系の作品の際、大概の方が、リネームを行っているようなので、助かります。
早速、キミ声で、れなめげんを試してみたのですが・・・残念ながら、エラーがでます。
Substitution replacement not terminated at C:~1kai.pl in line 1161
1161行目は、全角文字が使用されるファイルの最初の行で、
$line1 =~ s/\アパート前冬夕.png.jpg/\0575.jpg/g;
・・・こんな感じです。
とりあえず、取り急ぎ、エラー報告だけさせていただきます。
話はずれますが、"ー"って、Perlでマッチング判定させようとするとエラーが起こりやすいですが、ここでは、それが原因ではない、と思いますし・・・
さらに余談。
つよきす2学期では、画像ファイルが、強制的にBMPで出力されたりするわけですが、BMPから、透過JPGに変換するとしたら、ざれ様なら、どんな方法をとりますか?(画質重視での話)。色々と考えが浮かぶのですが、決定版が思いつかないので、ついでに書かせていただきました。
さらにもう1つ、このゲームでは、メッセージウィンドウも、画像を裁断しないと取り出せない訳ですが・・・使いやすさ、で考えれば、どのソフトを使うべきか・・今まで、コンバータ作成時は裁断をしなかったわけですが、つよきすの場合はそうもいかないわけで・・
最後の2つは全くの余談ですが・・これだ、という意見があれば、誰かお聞かせいただきたいです。
[2008/06/08 22:50]
HARU
[
編集 ]
>エラー
HARUさんー拡張子ー!!拡張子ー!!
ファイル名の中に.が入ってるとエラー出る様な気がします
しかしこちらの環境で再現できませんでした
もしかして1kai.plをEUCで再保存するのを忘れてませんか?
encodeモジュールの使い方がよく分からなくて放置してる関係の不具合で、生成した後、一回1kai.plの中身を全部クリップボードにコピーした後、EUCで再読み込みして貼り付けする必要がありますが
元のファイル名が二重拡張子になってるのが非常に気持ち悪いんですが、何か理由があるのでしょうか?
てなわけで.入ってても多分大丈夫なように修正しましたが、どうでしょうか
>透過
bmpの種類によります
32bitなら透過情報保持したままでpngとかに出来たはずなのでそこからNJPGとか使えばいいと思いますが24bitbmpの場合は背景色指定してその色で透過~みたいな事になると思います
>画像の裁断
汎用性というか自動で作業するならImageMagickとperlMagickですかねぇ
確か出来たと思うのですが
私は今のところImageMagickのスクリプトを自作できないので詳しくは分かりませんがクロッピング(切り抜き)する関数があるようなのでその辺使えばいけると思います
[2008/06/09 02:53]
ざれ
[
編集 ]
>ざれ様
超速レスありがとうございます。
エラーは、EUCへの再保存をしていなかったのが原因のようです。
二重拡張子は、こちらは変換前の画像を、pngで保存していたため、こちらがれなめげんを一部か書き換えた結果なので、こちらも問題ないです。テキストエディタの置換で十分対応できます。
・・で、キミ声で試してみた結果ですが、時間が確実に短縮されています。少なくとも2倍は速くなっていますね。変換の結果ですが、なぜか、
lsp2 10,"image/B桜・水着・微笑み.jpg",400,300,100,100,0,255
上記のみ、失敗しています。以前のキミ声リネームでも上手くいかなかったようですが、理由はさっぱりです。
とはいえ、成功といっても十分な成果が得られていると思います。ありがとうございました。
[2008/06/09 05:48]
HARU
[
編集 ]
>HARUさん
上手く通ったようでよかったです
B桜・水着・微笑み.jpgは現在アップされているファイルを見てみると
B桜・水着・微笑.jpgで検索しているようです
こう出力されている原因は分かりませんがこれを書き換えてやれば置換できるんじゃなかろうか、と
一緒に出力されているはずのls.txt内でもファイル名が"B桜・水着・微笑.jpg"になっているのか確認してみてください
今の所の仕様としてれなめげんは
ディレクトリから指定した拡張子のファイルをリスト化してls.txtに出力
↓
ls.txtを読み込んでリネーム用ファイルに加工して出力
という手順を取っているため、読み込みのエラーとかでない限りはちゃんと出力されるはずなのですが・・・・・・
もしかしたら元のスクリプトの指定とファイル名が一致していないのかもしれません
高速化も成功のようで、ちょっとホッとしています
[2008/06/09 22:43]
ざれ
[
編集 ]
以前すとーむさんのところで配布されていたphantom INTEGRATION のコンバーターってもう手に入らないんですかね。
[2008/06/10 17:46]
とおりすがりのいち
[
編集 ]
>ざれ様
コンバータを作る際、たまにオリジナルのスクリプトに、不備があるのを見つけることがありますが、今回もその1例のようですね・・オリジナルでは、どういう条件で、ファイル名を検出しているんだろう?普通なら、ここでエラーが起きそうな気がするのだけれど・・・いずれにしても、れなめげんの不備ではない、ということは、証明された、といえるのではないでしょうか。
・・とりあえず、新生れなめげんで、キミ声を遊ばれる方は、kimikoe.plの、1000行目辺りに、
$line =~ s/B桜・水着・微笑み/B桜・水着・微笑/g;
を追加してくださいませ。これで、対応が出来ます。
他のユーザーが、どのような対応を取るかわからないので、ヤフブリでの更新は、今は控えておきます。
それにしても、コンバータを何本作っても、勉強することは、一杯ありますね。だから、面白いのだけれど・・
さらに余談。つよきす2学期は、32bitなので、FastStoneImageViewerを使ういつもと同じやり方で、Okなのですが、エッジがつぶれてぼやけてしまうのが難点。つよきすのように、線がはっきりしている絵だと、相性が悪い感じです。同ツールでは、エッジの表現の調整は利かないはずなので・・やはり、ツールを探してみた方がいいのかな・・
ImageMagickについては、こちらもまるで素人なので、使うなら、まず、マニュアル探しから、という感じになりそうですね・・個人的には、職場に持ち込める、書籍という形がベストかな・・
まあ、どの道、かなり手強いので、少しずつ時間を掛けてやるしかないでしょうね・・
とりあえず、次回作である、G線上の魔王に、専念しようと思います。
>とおりすがりのいち様
phantom INTEGRATION のコンバーターは、仮に手に入っても、ONSでは、使用の違いで動かないので、PSPでは無理のはずです。現状では、誰かがコンバータを作る以外には動かす方法は無いと思います。
劣化移植でいいのなら、難易度は並くらいだと思うけど・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/06/10 21:51]
HARU
[
編集 ]
やっぱりやりたいタイトルがない場合はコンバータ自作するしかないんですかねー(FAやG線)
[2008/06/12 00:27]
ますっぺ
[
編集 ]
HARU様、はじめましてfuと申します。今回スレしたのは
以前HARU様が作成された こん僕とその横のコンバータのことです。
これ等のコンバータには不具合があります。
まずこん僕は
1 綾菜ルートの途中で途切れる
2 クリアデータの反映がされない
3 途中でセーブが出来なくなる。
4 あすかルートがループしている
5 クリアデータが反映されないため、沙希ルート
渚ルート攻略不可
その横 の不具合
1 話の終わりで次の話に行くとき スキップしないと落ちる。
2 未来ルートの最後の選択肢で何を選んでも落ちる
3 途中でセーブが出来なくなる。
以上です 何卒 修正をおねがいします。
[2008/06/12 14:37]
fu
[
編集 ]
>ますっぺ様
コンバータの自作、がやはり、最短の道でしょうね・・・ただ、G線上の魔王、に関しては、作ろうとは思っているんですが、手強そうなところも多いので・・@addkeyboard命令なんて、どうやればいいか想像もつかん・・
でも、こちらはまずこん僕、とその横顔を・・を直すのが先かな?起動にのせらるのは、いつになるのやら・・
>fu様
こん僕とその横、の不具合に関しては、申し訳なく思います。早速取り掛かりますが、特にこん僕に関しては、少し時間をいただくかもしれません。どのよう組んだか、よく覚えていないところもありますので・・
ただ、現地点で、解ることがありますので、その部分について述べようと思います。
まず、セーブの不具合についてですが、アーカイブの仕方を変更することで、解決できる場合があります。
過去の経験では、赤線街路、あまなつで、こちらも同様の経験をしましたが、全てのデータを、arc.nsaに一つに纏める事で、上手くいきました。これでも上手くいかない場合は、アーカイブを行わず、そのままメモステに転送する、という方法もあります。
ただ、それでも解決しない場合、解決策が思いつきません。コンバータの不具合なのか、ONSの仕様なのか、すら判断できません。真に申し訳ありませんが、ご了承ください。
あと、その横での、スキップしないと落ちる、という不具合なのですが・・・じつは、こちらのPSPでは、その状態を確認できないでいます。オープニングでそのような状態がある、と他の方からも報告をいただいておりますが、何とも答えようが無かったりします。何を見落としているのかもしれませんが、良ければ、どの辺で落ちるか教えていただけると助かりますが、最悪の場合、解決できないかもしれません。
このような返答しか出来ないのが、心苦しいのですが、どこがわからないのか、見当もつかない問題のため、大変申し訳ないですが・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/06/13 08:36]
HARU
[
編集 ]
まったくの初心者なのでなんとも言えませんがfaは挑戦してみようと思います できれば何を勉強すべきか教えて頂けると助かります
あとこんぼくなのですが クリアフラグが立たないのは 私はシナリオ側のクリアフラグ1以上のifの設定を必要なところを0に書き替えて実行しました あすかルートも片方は止まらないのでそちらを通しました 参考になればと思います(具体的な解決にはならなくてすいません)
[2008/06/13 17:35]
ますっぺ
[
編集 ]
HARU様 返信ありがとうございます。
こん僕のコンバータの不具合の件で訂正がありました。
セーブが出来ないのではなく、セーブの効果が出ない場面があります。 こん僕をプレイしてると、真帆がいじめられて、主人公に励まされるシーンがあります。
これが終了して、次のシーン以降からセーブしてロード
しても励まされた後のシーンに戻ってしまうのです
その横がスキップしないと落ちる場面は、オープニング
終了後から冒頭の話に入る前と本編に入りまして、
その日が終わりev_rizu_06^jpgなどが入る前です。
ちなみに同じ現象が、未来ルートにも美桜ルートにも
ありました。 分かり難い文で申し訳ありませんが
何卒 修正をおねがいします。
ますっぺ様
アドバイスをありがとうございます
早速 試してみますね
[2008/06/14 10:16]
fu
[
編集 ]
はじめまして。いつもこのサイトにはお世話になっております。
いきなり失礼だとは思いますが質問させてください。
HARU様やPSMF様が、「extk2fpkでつよきす2学期のfpkファイルは展開可能」という内容のコメントをされているのを拝見し、早速やってみようと思ったのですが使い方がわからなかったので、cg.fpkをextk2fpk.exeにD&Dしてみました。処理は行われたようなのですがどこに展開されたのかわからなくなってしまいました。
どなたか、どこに展開されたかわかるかたがいらっしゃいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
[2008/06/14 18:46]
ゆう
[
編集 ]
恋楯のこんばーたがアクセス不可と出てダウンロード出来ません
[2008/06/15 13:19]
riko
[
編集 ]
恋する乙女と守護の楯を変換して最後まで行ったのですが構成のところに書いてあるdefault.ttf
ons.ini
EBOOT.PBPというファイルが見つかりません!どこにあるのか教えてください><
あと恋する乙女と守護の楯の変換後の物を配布しているサイト、配布してもいいと言う人が居たらおしえてください。
[2008/06/16 13:53]
teacher
[
編集 ]
とりあえず、いろいろ変換の基礎をお勉強しなおしてきてください。
また、変換前も後も著作権の問題があるため、配布してくれる人はいないと思います。
[2008/06/17 11:41]
ななしぃ
[
編集 ]
そうですか・・・返答ありがとうございます
また何かあったら聞かせていただくのでその時はよろしくお願いします^^;
[2008/06/17 16:16]
teacher
[
編集 ]
何回もすみません。
ONScripter for PSPはPSP-1000のCFWが3.80M33では起動できますか?なんか起動したんですが黒い画面になってプチッとなっていきなりメニュー画面に戻ってしまいます!
解決策を教えてください。
[2008/06/17 17:15]
teacher
[
編集 ]
起動したということは一応動いているはず 何を起動しようとしているかは知りませんが シナリオに不備があると思われます
[2008/06/18 19:18]
ますっぺ
[
編集 ]
>fu様
お待たせしました。まず、その横顔・・のコンバータを更新しました。
まず、以下の点を確認してください。
・スキップした場合のみ動く、ということは、恐らく画像切り替え処理に不備があるから、このような現象になると思われます。展開されたdataruleフォルダ内の、rule_11、rule_left、rule_open_eye、rule_rightの各ファイルをjpgに変換し、imageフォルダ内に入れてください。あかべえそふとつぅの場合は、このような特殊な画像ファイルが、普通の画像ファイルとは全く異なる場所にあります。説明不足ですみません。
・セーブの不具合は、ムービー関連のものと相性が悪いようなので、カットすることで上手く出来るようなので、修正しましたが、なぜこうなるかは解らずじまいです。ご了承ください。
・未来ルートの不具合は、ケアレスミスによるものでした。ご迷惑をお掛けしました。
・その他、起動時のロゴの追加など、画像処理に一部手を加えております。
・出来れば、スタッフロールを追加したかったのですが・・今回は見送りました。申し訳ないです。
・・・とりあえず、ご依頼のあった箇所に関しては、クリアしております。他に、お気づきのところがあれば、ご連絡ください。
修正ファイルは、sonoyoko2.pl、sonoyoko3.pl、sonoyoko4.pl、0.txtの4つです。よろしくお願いします。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
>ますっぺ様
コンバータ作成に必要なのは、変換後であるONS(Nスク)の知識、Perlを使うなら、Perlの知識、FAの場合は、スクリプトが暗号化されているので、暗号解除の知識の3つが必要です。それぞれを、コンバータやメッセージローダの作者のサイト等を見て、出来そうなら挑戦してみると良いと思います。ただ、FAは難度が、明らかに高いので、ほかの作品で腕ならしをしてからの1方がいいと思います。まずは色々と、自分で調べてみてください。
>ゆう様
extk2fpkは、本来、コマンドプロンプトで起動するものです。readme.txtが付いているので、まずは、それをご覧になるべきです。・・・ただ、一応、動くかどうかは解りませんが、バッチファイルを作ってみました。
ヤフブリのつよきす2学期内に入れてみましたが、人柱用なので、あくまで自己責任でお願いします。
使い方は、
1.TUYOKISS2フォルダにextk2fpk、kgcg2bmp、データ展開.bat、CG展開.batを入れる。
2.データ展開.batを起動。
3.CG展開.batを起動。
これで動く・・と思います。必要な画像の裁断処理が入っていないので、コンバータ用には使えませんが・・・あくまで動けば、の話です。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/06/20 03:55]
HARU
[
編集 ]
>>HARU様
ご返答ありがとうございます 色々と試してみたいと思います。 メッセージローダーはあったのですが FA専用ではありませんでした。 暗号解析は プログラム側のシナリオ読み込みの命令から調べてみようと思います。 調べてる間に誰かがFAのコンバータを出しそうですが(苦笑) ようつべにはPSPのプレイ動画がかなり前から上がっていることですし。 とりあえず手持ちのゲームで適当なものを解析 移植してみようと思います。
[2008/06/20 07:55]
ますっぺ
[
編集 ]
ここで質問することかは分からないんですが・・・恋する乙女と守護の楯を変換したんですが・・・・音楽だけで画像が表示されないんです・・・解決方法があったら教えてください!
[2008/06/20 21:30]
teacher
[
編集 ]
画像の抽出 変換方法に不備があったものと思われます tales fan様のブログなどの変換記事をみてやり直して見てください あとアーカイブの中やメモステに画像が入っているか またアーカイブ内またはPSP内の配置が間違っていないか確かめてください
[2008/06/20 23:56]
ますっぺ
[
編集 ]
HARU様 その横コンバータの修正ありがとうございます。 すぐさま検証させて頂きますね。
まず、ons for win で確認し不具合がなければPSPに転送してチェックさせて頂きます。 お忙しい中の更新
いつもお疲れ様です。応援してますのでがんばって下さい。
[2008/06/21 10:15]
fu
[
編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/06/21 22:28]
[
編集 ]
HARU様、 修正されたコンバータでデバックを行いました。 前回の不具合は全てクリアしています。
しかし新たに問題が見つかりました
その横の不具合
1 りずルートのエンディング後 タイトルに戻ってもテキストウィンドウが残る
2 未来ルートで△ボタンを押してからではないと
選択肢を選択できない。 (全部ではありません。3つの選択肢が出る箇所と最後の選択肢の2つです)
3 美桜ルートで選択しても選べない箇所がある。
『電話をする』
『しない』
この選択肢で『電話をする』は選べますが
『しない』は選べません。
『美桜のそばにいてやりたい』
『帰る』
この選択肢では2つとも選べませんでした。
以上が今、分かっている不具合です
HARU様 修正をよろしくお願いします
[2008/06/22 01:41]
fu
[
編集 ]
terapadでなぜかEUCが押せません!
解決方法かterapad以外でEUCエンコード出来るソフトがあったら教えてください。
お願いします。
[2008/06/26 21:10]
teacher
[
編集 ]
>fu様
レスが遅れて申し訳ありませんでした。HARUです。
その横の、指定された箇所を直しておきました。
修正ファイルは、0.txtです。
ちょっと、こちらも色々あって・・
とにかく、申し訳ありませんでした。
・・さて、こん獏についてですが・・・
時間がかかる、といったのは昔の作品なので、構造を忘れてしまったことと、修正パッチはざれ様が作成してくださったため、半分はざれ様の手柄といっても良い状態でした。ただ、今回のように、大幅な修正をする可能性がある場合、いつまでもざれ様に頼るわけにもいかないので、Perlのみで、変換が行えるように、プログラムを作り変える作業が必要で、この作業には、結構な手間がかかると予想されたからです。
・・・とは言うものの、コンバータの再構成はほぼ終了し、現在では、あすかルートでクリアを確認しています。
今は、見つかっている画像やテキストの修正などを、どこまで修正するか、などを検討しながら、動作確認をしている最中です。
さて、ここで一つ質問なのですが、あすかルートでは、どこでループしたのでしょうか?こちらでは、確認が取れませんでした。具体的に教えていただけると助かります。
もし、気になるようでしたら、開発途上バージョンですが、アップしておきました。今までのセーブデータとは互換性はない、それどころか将来のバージョンアップされたものとも、互換性は保障できませんが、それでも宜しければ、どうぞ。
・・とりあえず、セーブも普通に出来て、沙希ルートにも入れるようです。
また、それに伴い、変換の仕方に、若干変更があります。
以下の文章を、よく読んだ上で、変換の作業を行ってください。
・シナリオ変換について
scenarioフォルダ内にある、各ksファイルを、全てscenarioフォルダに一つにまとめる。
このコンバータで使用するファイルは、以下の通りです。
この中にあるものが無ければ、動きません。
また、他のファイルがあった場合は、無視して変換が行われるだけで、問題ありません。
001.ks~012.ks
asu013.ks~asu027.ks
asuka_situ_a,b,c.ks
asukaend.ks
aya013.ks~aya028.ks
aya025_2.ks
ayana_situ_a,b,c.ks
ayanaend.ks
dream.ks
ex_scene.ks
first.ks(実際には、使用してませんが、無ければ多分動かない。)
firststart.ks(実際には、使用してませんが、無ければ多分動かない。)
gameinit.ks(実際には、使用してませんが、無ければ多分動かない。)
init.ks(実際には、使用してませんが、無ければ多分動かない。)
mah013.ks~mah028.ks
maho_situ_a,b,c.ks
mahoend.ks
nag013.ks~nag023.ks
return.ks(実際には、使用してませんが、無ければ多分動かない。)
sak013.ks~sak029.ks
sakiend.ks
sin013.ks~sin031.ks
sino_situ_a,b,c.ks
sino_study.ks
sinoend.ks
その後、conboku.pl、conboku2.plの順に起動、1.txtを作成します。
・画像の変換について
bgimage,evimage,extra,fgimage,image,others,rule,sub_imageフォルダ内の画像を、
全てimageフォルダ内にまとめ、変換します。
その際、以下の点に注意してください。
今回の画像は、基本的に、透過jpgをメインに使用します。
ただし、以下の画像のみ、pngを使用します。
sp_asuka_kiss.png(新規に追加)
sp_maho_kiss.png(新規に追加)
sp_sino_kiss.png(新規に追加)
g_window.png
t_back.png
t_cg.png
t_config.png
t_ev.png
t_exit.png
t_load.png
t_omake.png
t_paradise.png
t_sound.png
t_start.png
・・ぶっちゃけた話、これからの修正しだいでは、png指定の画像が増えるかもしれません。ご了承ください。
こんな状態でも試してみたい、という方だけ、どうぞ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
ちなみに、真帆、志乃、あすかのキスシーンでのアニメーションでは、FastStonImageViewerでは、イマイチきれいに表現できませんでした。どんなツールを使えば、いい感じになるのかな?いいアドバイスが頂ける方がいるとうれしいです。
無理にそのシーンまでゲームを進めなくても、0.txtの*L_Titleの冒頭の部分で、
setwindow 56,465,26,4,26,26,0,2,10,1,1
textoff
cl a,0:lsp 999,"image/ev_asuka_05a.jpg",0,0
テスト1
lsp 10,":a/4,300,2;image/sp_asuka_kiss.jpg",274,157
テスト2
mov %box,150
mov %btn,160
stop
dwavestop 1
print 10,500
bgm "bgm/bgm_01.ogg"
cl a,0:lsp 999,"image/t_bg.jpg",0,0
みたいに入れてみれば、様子は見れるけどね・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/06/26 21:39]
HARU
[
編集 ]
今、ムービーを画像連番ではきだして(.jpg)疑似ムービーを作っているんですが、うまくいきません。ざれさんの"ef first tail"のコンバーダの付属の2.txtを参考に再生時間とか画像枚数とかを変更しているんですが、音楽は再生されるんですが画像がでてきません。
<2.txt>
*latter_intro
;return
saveoff
mov %1,576;画像枚数
mov %2,24000;音楽再生時間(ms)
mov %4,7;画像数値の桁数
mov $1,"movielatter_intro-";ファイルパス(数値と拡張子を除く)
bgmonce "bgmlatter_intro.ogg";音楽ファイルパス
;設定終了
;実行
resettimer
for %0=1 to 999999
trap *m_end
gettimer %3
itoa $0,%1*%3/%2:len %5,$0:mov %6,%4-%5
for %7=1 to %6:mov $0,"0"+$0:next
if %3>=%2 break
bg $1+$0+".jpg",1
next
bg black,1
saveon
trap off
return
<0.txt>
movies
csp -1
getparam $2,%2
saveoff
fileexist %3,$2:if %3=0 return
split $2,".",$1:add $1,"-"
mov %1,0:mov %4,7
for %0=0 to 999999
itoa $0,%0:len %5,$0:mov %6,%4-%5
for %7=1 to %6:mov $0,"0"+$0:next
fileexist %3,$1+$0+".jpg"
if %3=1 inc %1
if %3=0 break
next
mov %0,0
lr_trap *movie_end
bgmonce $2
resettimer
for %0=1 to 999999
gettimer %3
itoa $0,%1*%3/%2:len %5,$0:mov %6,%4-%5
for %7=1 to %6:mov $0,"0"+$0:next
if %3>=%2 break
bg $1+$0+".jpg",1
;btndef $1+$0+".jpg":blt 0,0,800,600,0,0,800,600
next
goto *movie_end2
*movie_end2
if %0>0 break:next
lr_trap off
;ofscpy
bg black,1:stop
return
長くなってすいません。
[2008/06/27 00:00]
NYT
[
編集 ]
>NYTさん
画像ファイルのファイル名指定が間違っているように思います
>>mov $1,"movie\latter_intro-";ファイルパス(数値と拡張子を除く)
この行でファイル名を指定するので適宜吐き出しているファイル名の先頭部分に合わせて書き換える必要があります。
[2008/06/27 01:42]
ざれ
[
編集 ]
HARU様 コンバータの修正ありがとうございます。
早速 デバックを行いました。 環境は以下の通りです
ons for win ver 2008110
前の不具合の件ですが、未来ルートは完璧です。
ただ、美桜ルートとりずルートに関しては不具合が
あります。 詳細は以下の通りです。
1 りずルートの不具合
最後の選択肢で
『兄弟は兄弟だから』
を選ぶと落ちます。
2 美桜ルートの不具合
『美桜のそばにいてやりたい』
『帰る』
上の選択肢で『美桜のそばにいてやりたい』は選べませんでした。
『美桜を信じている』
『なんともえない』
この選択肢では『美桜を信じている』は選べませんでした。
ここまでが現在 解っている不具合です。
HARU様 何卒 修正をお願いします。
こん僕のループしているところは、
7月2日の選択肢でこの選び方をするとループします
『あすかの部活』
↓
『アニソン』
以降は7月4日をループします。
こん僕の修正コンバータですが、明日デバックを
行いますね。 修正ありがとうございます。
画像変換の件ですが、私の方では申し訳ありませんが
お力になれません。
と言うのも 画像変換すら最近までやっていなかった
素人なので>,<
申し訳ありません
コンバータの作成がんばってください。
応援してます
[2008/06/27 02:17]
fu
[
編集 ]
>ざれさん
ありがとうございます。
今は‘ef the latter tail’の疑似ムービーの変換で画像のパスはあってると思います。
[2008/06/27 10:40]
NYT
[
編集 ]
HARU様 お疲れ様です。
お試し版をデバックしてみました。
まず、驚いたのがタイトルの表示にスタートが
2008110を使用しているにも関わらず、ちゃんと
表示されていました。以前は2008110を使用すると
スタートは表示されませんでした。
それで結果なのですが、下記に記載します。
1
ボイスが先に出て、文字の表示が遅れる。
2
文字化けしている
そのせいか、主人公の友達と朝、出会って
少し話すとエラーが進まなくなります。
不具合があるとは言え、正式版が楽しみです。
ちなみにその横も2008110を使用すると、タイトル画面の『始める』が出てきません、これは直るのでしょうか?
[2008/06/28 00:05]
fu
[
編集 ]
>NYTさん
0.txtの方のmovieルーチンは使用していません
あと、0.txtの定義域にdefsub latter_introという行を追加して、1.txtの動画を再生したい部分でlatter_introという命令を書いてやってください
2.txtの数値を見てる限りではミスは無いように思えるのでこれで動くと思うのですが・・・・・・
[2008/06/28 11:19]
ざれ
[
編集 ]
>ざれさん
ありがとうございます。
色々と試行錯誤の末、疑似ムービーが見れるようになりました。あとは、EDムービーですね8分もあるので画像の枚数もさることながら.oggの容量も半端じゃないです。無事PSPで動くかどうか・・・
[2008/06/28 12:53]
NYT
[
編集 ]
恋楯なんですが・・・何度やってみてもセシリアのところで止まってしまいます
だれか解決方法をお願いします。
[2008/06/29 13:55]
teacher
[
編集 ]
teache様
検証はPSPでしょうか?
もしそうならONS for winで試したら如何でしょうか? winの方なら全キャラ攻略出来るみたいです。
それでも駄目なら、落ちる箇所をコメントアウトする等、方法があるはずです。
[2008/06/29 14:57]
fu
[
編集 ]
返答ありがとうございます。
試してみます
[2008/06/29 17:11]
teacher
[
編集 ]
どうも 色々と見さしてもらってます
いきなり質問で恐縮ですが、『navel』の『SHUFFLE!』はPSPで出来ないんでしょうか?
とても好きなので是非やりたいんですけど・・・・・・
[2008/07/01 18:12]
nobelliker
[
編集 ]
>fu様
その横については、もうしわけありませんでした。
原因はすぐにわかったのですが、今回は、動作検証を慎重にやったため、時間がかかりました。実際、仕事も忙しいので・・
とりあえず、スタッフロール以外は、これでいいと思います。
修正ファイルは、0.txtとsonoyoko1.plです。
よろしくお願いします。
あと、こん僕のほうは、上記のような症状が、確認できませんでした。こちらでは、一応エンディングまで行っているので・・・不具合がある場合は、できれば、どこでエラーが起きたか、周辺のセリフなどを教えていただけると助かります。
特に今回のように、こちらと症状が異なる場合、こちらとしては対応のしようがないため、何も出来ないでいます。よろしくお願いします。
[2008/07/02 08:38]
HARU
[
編集 ]
HARU様
その横の前回の不具合は解消しておりました。
ありがとうございます。 ただ問題点があります。
それを下記にまとめました。
1 りずルートで快音の立ち絵が2つになります。
該当の箇所は
快音ちゃんが、ぼくの胸倉をつかんでいます。
ぼくのことを心配しているようですが、なんのことだかわかりません。
ただ、前にもこんなことがあったような記憶があります。
意識が、遠のいて、いき、ます……
stop
vsp 0,0:vsp 1,0:print 1
textoff
print 10,1500
vsp 0,0:vsp 1,0:print 1
textoff
wait 2000
bgm "bgm/bgm_12.ogg"
print 1:lsp 14,"image/kai_A_10.jpg",334,26
ld c,"image/kai_A_se.jpg",2
dwavestop 0:dwave 0,"voice/kai_0754.ogg"
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF快音",56,432:print 1
「これだけやられといて、まだ、俺を殴らねえ気か?」
csp 0:print 1
なんか、お前を殴りたい気分じゃないね。
そう答えたような気がする。
くだらないケンカだった。
ボッコボコに殴られたんだっけな。
最後にあいつ、なんて言ったっけなあ。
ああ、そうだ。
あいつ、確か……こう言ったんだ。
print 1:lsp 14,"image/kai_A_11.jpg",334,26
ld c,"image/kai_A_se.jpg",2
dwavestop 0:dwave 0,"voice/kai_0755.ogg"
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF快音",56,432:print 1
「お前、俺のこと好きだろ?」
vsp 0,0:vsp 1,0:print 1
textoff
csp 17:csp 14:print 1
wait 150
bgm "bgm/bgm_04.ogg"
dwavestop 0
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF真之",56,432:print 1
「んなわけねえだろ! ボケっ!」
dwavestop 0:dwave 0,"voice/kai_0756.ogg"
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF快音",56,432:print 1
「うおっ!?」
csp 17:csp 14:print 1
print 1:lsp 15,"image/kai_B_05.jpg",524,52
ld r,"image/kai_B_se.jpg",2
if %hairpin == 1 lsp 16,"image/mio_B_03k.jpg",120,125
if %hairpin == 0 lsp 16,"image/mio_B_03.jpg",120,125
ld l,"image/mio_Ba_se.jpg",2
dwavestop 0:dwave 0,"voice/mio_1393.ogg"
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF美桜",56,432:print 1
「あ、真之?」
dwavestop 0
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF真之",56,432:print 1
「はっ……!!」
dwavestop 0
lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF真之",56,432:print 1
「お、おれは? いつの間に学校に!?」
上記のとこです。
2 画面に表示される文字が残り、次の文章と重なる
これについてはゲーム中ほぼ全部です。 大幅な修正が必要です。
こん獏の件では大変申し訳ありません、
以前の不具合は自分のミスによるものです。
大変もうしわけありませんでした。
これからこのデバックにはいります。
不具合意があれば、すぐに報告します。
その横は後 少しで完動です。
ここまで直してくださいまして
HARU様には感謝しています。
それでは 今回はこれで失礼します。
[2008/07/02 16:53]
fu
[
編集 ]
HARU様、お疲れ様です。今、デバックを終了させました
。下記に不具合報告をします。
1 ゲームをクリアするとタイトルから、『つづきから』が消えました。
2 ハレームルートは見たい子の選択肢前に落ちます。
3 綾菜ルートで不具合がありました
詳細は下記にまとめます
1 6月30日で『あやな』を選んだ後の選択肢で
『お弁当を作ってくる』以外を選ぶと次の日で落ちます
つまり6月30日に『綾菜と登校』や6月30日『綾菜自転車で登校』を選ぶと、次の日で落ちます。自転車に関しては6月30日に『綾菜自転車で登校』を選択後に次の2つの選択肢ではどちらを選んでも落ちました
ただ自転車に関しては6月30日に『綾菜自転車で登校』を選ばない事と次の日で『後ろに綾菜を乗せた』を
選べば落ちませんでした。
2 『綾菜自転車で登校』を選択後に
次の選択肢で綾菜にこいでもらうを選ぶと
落ちます。 これは7月2日に選ぼうが7月3日に選ぼうが落ちます。『後ろに綾菜を乗せた』を選択後も
画面が黒くなり、テキストだけが表示されました。
3 綾菜ルート最後の選択肢で落ちるところがあります
『オレの家で食べる』
↓
『その場で』この後落ちました。
真帆ルート不具合
1 6月30日で『真帆』を選択して
『いたずら』を選択後、次の日の選択肢2つのどちらを
選んでも落ちます。
これについては6月30日で『いたずら』を選択しないで
他のを選択するか6月30日以外『いたずら』で選べば次の2つの選択肢はえらべました。
志乃ルートの不具合
1 6月30日で下記の様に選択するとループします。
6月30日
『志乃』
↓
『志乃肉じゃが 』
7月2日
『志乃』
↓
『志乃朝起こしに来る』
これ以降は勉強を教えるところでループです。
2 最後の選択肢で
『このままで』
『なんか違う』
の2つの選択肢がありますが『このままで』を
選択すると落ちます
あすかルートの不具合
下記の様に選択後ループします
6月30日
『あすか』
↓
『あすかの部活』
7月2日
『居留守を貫いた』
『罵声を浴びせて追い返す』
この二つは両方で検証しました。
↓
『あすか』
↓
『アニソン』
7月3日
『ダイイングメッセージを残す』
『ロッカーに閉じ込める』
この二つも両方で検証しました
↓
『明日はなにもしないのだ』
以降はループします
以上です沙希と渚に関しては不具合はありませんでした
ここまでの修正ありがとうごさいます
完成版がたのしみです
↓
突然すみません
夜明け前より瑠璃色なのTUREENDってメニューで出るように作っても全部のルートをクリアしないとみれないんですか?
一様状況的にはフィーナルートをクリアしたところです。
[2008/07/03 19:01]
ken
[
編集 ]
全部見ないと無理です
[2008/07/03 21:46]
ますっぺ
[
編集 ]
恋楯で止まってしまうのでコメントアウトをしようとしたんですがわかりません。
具体的にやり方を教えてください
[2008/07/03 22:15]
teacher
[
編集 ]
>コメントアウト
落ちる原因となる命令の行頭に「;(セミコロン)」を付けるだけです
[2008/07/03 22:51]
ななしぃ
[
編集 ]
>teacher様
ONSのバージョンは確認していますか?
恋楯コンバータは、ONSが20080110以降でないと動きません。確認してください。
あと、動かない場合は、もっと詳しく書かないと、誰も適切なアドバイスが出来ません。他の方で動く場合は、何か原因があるはずです。
[2008/07/04 05:54]
HARU
[
編集 ]
ななしぃさんとHARUさんアドバイスありがとうございます。ONSは20080110でした。
俺は……俺は有里に何て言えばいいんだろう?
↓
;俺は……俺は有里に何て言えばいいんだろう?
としたんですがやはり落ちてしまいます。
他に手段はないんでしょうか!?
[2008/07/04 16:26]
teacher
[
編集 ]
>>teacherさん
いや、そこだけコメントアウトしても改善しないのは当然というか…
その前(後)3~5行あたりもコメントアウトしてみては?
[2008/07/04 21:16]
ひ~
[
編集 ]
とりあえず彼女×3は選択肢で行き詰っているのでしばらくは無理そうorz
teacherさん>
恋楯は自分のところでも紹介していますが自分は一応全キャラ攻略確認しているんですがね~汗
HARUさん>
いろいろな更新乙です。
とりあえずこんぼくを試してみます。
あと、余談ですがクロスネットさんのゲームはhcgconvで展開可能です(できないのもあります、多分
とりあえず前後5行ずつくらいコピー&ペーストしてくださればある程度はわかると思います
止まるんでなく最初の画面に戻るならほぼ間違いなくラベルミスでしょう コンバータに不具合がないと仮定するなら シナリオ変換を場所に日本語がまじった場所でやったとかだと思いますが…
止まるなら見ないと分かりがたいです
[2008/07/04 22:19]
ますっぺ
[
編集 ]
使っているテキストをもらうのはタブーです。
あとどのような状況で止まるのでしょうか。画像が出て反応がなくなる。文字が出て(その文字列もお願いします)止まる等です
選択肢はでますか? あと止まったときにHOMEボタンは反応しますか?
[2008/07/05 14:25]
ますっぺ
[
編集 ]
分かりました。
画像が出て止まります。選択肢は出ません。止まったときにHOMEボタンは反応しません!
他のところでも止まるのでコメントアウトした結果先に進みましたが三行ほどで止まってしまいます
[2008/07/05 15:06]
teacher
[
編集 ]
teacher様
まず、不具合対策について明記します
1 変換したいゲームがある場合、掲載サイトを熟読
する。
これは一番 重要なことです。
こういうサイトには、変換記事とともに不具合情報も
載っています。
2 0.txt 1.txt の作成は基本的には、日本語パスの
入らないとこで実行する。
これを怠ると変換ミスが起こるときがあります
例 おとぼく等
3 arc nasに圧縮したら、する前のファイルを保管すること
これは、ゲーム中に途中で落ちる場合等に有効な時があります。 なぜなら表示する画像ファイルが無い場合
ゲームは落ちます。 そういう場合該当のファイルを
0.txt 1.txt から検索して落ちる原因のファイルを見つけたらその該当ファイルが圧縮前のフォルダに入ってるかどうか確認できます。
4 PSP転送前に ONS WINでデバックをかけ
完動するかどうか確認する。
ONS WINで確認するとこんなメリットがあります。
1 メモリーリークの心配があまり無いため
ゲームがさくさく進む
2 スキップ機能が高速
長くなりましたが、参考になればうれしいです。
ちなみに恋盾ですが、もういちどテキストを作成し直したほうがいい様な気がします。 なにかしろ間違って
いる可能性があります。自分も絶対★妹至上主義の
完動の確認が出来たので、きみ声→恋盾の順番でデバックしたいと思います。
[2008/07/05 17:01]
fu
[
編集 ]
teacherさん>
ますっぺさんの言うとおりシナリオは著作物なのでいけないのです。
自分のはそこの部分は
*L_select2_162
if %yuri_flag<9 goto select2b_163
lsp 21,"image/0696.jpg",40,%box:lsp 11,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『素直に好きだと告白する』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
lsp 22,"image/0696.jpg",40,%box:lsp 12,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『告白せず自室に帰る』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
mov %box,150
mov %btn,160
vspa0
となってます。
ぱっと見同じかなとか思うのですが自分もPCでスキップしながらの確認でしたのでどこかしら間違っている部分もあるかもなんですがね・・・汗
確かそこは自分も落ちた記憶はあるんですが修正されたような記憶も(ぁ
fuさんの言うとおりシナリオ変換しなおしてみるといいかも(最新版で
自分はキミ声やりたいけどルート多すぎてやる時間無いのでこんぼくでもやろうかな(コンバタ作れよって話ですが・・・
ざっと見た感じでてきと~に対処法らしきもの書いてみるテスツ
if %yuri_flag<9 goto select2b_163
↓
if %yuri_flag<9 goto *select2b_163
どう見ても実行部分のgoto先がラベルじゃなくてただの文字列になってるような・・・・・・
おそらくこれが原因じゃないかな、と思いますですよ?
まぁ違うかもしれんので断言はしませんが
あと、表示しようとしたファイルが無くても落ちないはず
表示されないだけじゃないかな
落ちるのは表示エフェクト用のマスクファイルが無い場合ですかねー
[2008/07/05 23:40]
ざれ
[
編集 ]
分かりました
書いてあること全部試してみます!
[2008/07/06 20:05]
teacher
[
編集 ]
PSP版 PalmADVを使って、windを遊んでいるんですが
いつも同じ所でフリーズしてしまいます。
解決法があったら教えてください。
[2008/07/07 02:54]
北辰
[
編集 ]
ざれ様
恋盾の1kai.plの件なのですが
これを実行して作成された、1kai.txtには
置き換わってる部分とそのままの部分が
あります。
ren.batは全ての画像がリネームされているため
1kai.txtにその連番名に置き換わらないのは
変だと思うのですが?
不具合でしょうか?
ちなみに自分はren.batを編集して置き換わらない部分
を書き換えて対応しました
teacher様
今、恋盾の有理ルートを終了させました。
それでお困りの箇所を検証してみた所
問題なく進めました。
たぶんですが、お使いのPSPに問題はありませんか?
例えば、2000ではなく1000をお使いだとか?
自分のは2000で検証しました。
1000の場合、メモリーに問題がかなりあるため
フリーズを繰り返します。 しかもこのゲームは
かなりエフェクトが激しいため32MBでは厳しいかと
oni.niの設定は問題ありませんか?
クロックを333にしてますか?
seは出来ればnsaにしないほうが良いと思います
それをやるとフリーズ率が上がります。それでも
なるときはなりますが・・・・orz
例 はにはにの
キーンコーンカーンコーン
おとぼくの
キーンコーンカーンコーン
↑
かなり凶悪です。自分はこれで20回落ちました
ざれ様
間違えの指摘ありがとうございます。
たしかに音だけ鳴って画像が出てこなくても落ちませんでした。
最後に、パルフェをフルスクリーンで楽しんでますが
下が途切れるわ、玲愛がカトレアではなくデブレアになるわで最悪です。 しかもセーブが出来ません。
やはり16:12を16:9でやるのは無理ですねorz
くだらない話を長々と申し訳ありません
それでは失礼します。
[2008/07/09 01:23]
fu
[
編集 ]
fu様
PSPは1000でやっています。
クロックは333にしています。
seはnsaにはしていません。
やはり2000にしたほうが良いのでしょうか?
[2008/07/11 16:13]
teacher
[
編集 ]
teacher 様
質問の返答ですが 前に書かれた通り
1000はメモリーが少ないのです。
これに対し2000は64MBあります。
それゆえ、フリーズ率が極端に減ります。
seの問題はnsaだけではありません。
効果音を劣化圧縮するときにレートは
下げれるところまで下げ、なおかつ容量の多いものは
削除する事です。
ちなみに前回の不具合の解決がまだなら
1.txtの作成時にどういう風に作成したか連絡を
頂けませんか?
例としては
ざれ様の統合版を使用したのか?
最新版のコンバータを利用したか?
また画像リネームにざれ様のren.batを利用したのか?
ren.batを使用した上で、1kai.plを利用したか?
などです。
[2008/07/11 18:57]
fu
[
編集 ]
fu様
ざれ様の統合版を使用しました。
ren.batを使用した上で、1kai.plを利用しました
なにか分かりますでしょうか!?
[2008/07/11 19:20]
teacher
[
編集 ]
teacher 様
原因はやはり、シナリオですね。
され様のコンバータは古いので最新のコンバーター
を利用した方が良いかと思います。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
からDLして作り直してください。
ちなみに自分だけかもしれませんが、1kai.plに不具合があり、該当箇所が書き換わらないという不具合が
ありました。
対処方は二つあります
1 ren.bat 1kai.plを使用しない上で
imageをnsaせずMSにぶち込む、もちろんこの方法は
0.txt 1.txtを書き換えません。
2 ren.batを編集して1kai.plを
利用する。 ren.batの編集箇所を抜き出すのが
面倒な為、ren.batの中身をコピーして貼り付けようと
思いましたが、ざれ様の著作物のため、それができません。 がんばって編集してください。
[2008/07/11 20:30]
fu
[
編集 ]
分かりました。
いろいろと試してみます。
また分からなかったら聞くのでその時はまたよろしくお願いします!
[2008/07/12 17:34]
teacher
[
編集 ]
G線上の魔王コンバータキターーー!w
・・・20080121推奨って(笑)
[2008/07/16 23:55]
通行人
[
編集 ]
暁WORKSさんのるいは智を呼ぶは変換できるのでしょうか?
自分でもコンバータを作ろうと思うのですが構造が分からなくて困っています
[2008/07/24 08:34]
NYT
[
編集 ]
EXTRACT いがい試してないのでなんとも言えないですが アーカイブを きっちり解凍できるのがないのではないでしょうか
[2008/07/24 13:11]
ますっぺ
[
編集 ]
HARU様
お久しぶりでございます。
fuです。
その横とこん僕のコンバーターについてお尋ねしたいのですが、これのコンバーターの更新はもうしないのでしょうか? 前回の更新から音他沙がないので気になりました。 ちなみに恋盾は問題ありませんでした。
[2008/07/24 23:55]
fu
[
編集 ]
はじめまして、CFWのPSPでねこねこソフトのラムネを起動したいのですがPSP関連のサイトをみても他のねこねこソフトはNScrgpterだからONScripter for PSPで起動できるのですがラムネはNScripterではないから起動できないし、ラムネはarcファイルだから解凍、展開できないとあったのですがやはりラムネをPSP用に変換できないのでしょうか?ラムネをPSP用に変換できるコンバータはないのでしょうか?どうしてもPSPでラムネをプレイしたいのでよろしければ教えてください
あともしよろしければアドバイスなどいただきたいです
いろいろしらべているのですが
どうしてもラムネをPSPでプレイしたいのでよろしくお願いします
長文失礼いたしました
[2008/07/25 20:26]
SEA SIDE
[
編集 ]
>SEA SIDEさん
調べておられるならお分かりかと思いますが、ラムネはコンバーターがありませんし、外注作品なので展開も難しいのではないでしょうか。
どうしてもPSPでやりたいのならば、自分で調べて、自分でコンバーターなり作るしかないのではないでしょうか。
[2008/07/25 21:09]
かい
[
編集 ]
>fu様
・・・考えてみれば、1ヶ月近くコメントを出して無かったですね。すみません、HARUです。
こん僕と、その横についてですが、作る予定はあるのですが・・(ちなみ、その横のメッセージの不具合は、△ボタン2回押しで直ります。というか、今のところこれしか方法が無い・・)
それはともかく、仕事が忙しかったのと、新作がもう少しで出来そうだったので、そちらを優先させていただきました。
というわけで、新作である、ぶらばん!コンバータを暫定版ですが、公開しておきます。とりあえず、こん僕とぶらばん!の2本を平行して、リテイクしていこうとと思います。
・・あ、ちなみにぶらばん!はあくまでお試し版なので、画像関連を中心に不具合がある状態です。もう1週間先にリリースする予定でしたが、この際なのでお試し版として公開します。妙ルートならクリア出来ると・・・思う。出社間際まで調整したので、細かい仕様は、今夜書きます。画像は全て透過JPGで。
とりあえず、失礼します。申し訳ありませんでした。
[2008/07/26 06:17]
HARU
[
編集 ]
HARU様
その横の件 了解です。
それにしても新作がぶらばんとは驚きです。
個人的にかなり好きなゲームなので楽しみです。
さっそくデバックといきたいところですが
HARU様の数ある著作物のデバックを優先的に
やりたいと思っています。
申し訳ありませんがもう少し付き合っていただけると
うれしいです。
ところできみはぐはExtractData116で展開が可能でした。
[2008/07/26 14:25]
fu
[
編集 ]
fu様
旧作のリテイクも大事だとは思うのですが、ある程度定期的に新作も作っていかないと、モチベーション、というかやる気を維持できない性格の為、ご迷惑をお掛けしました。
新作、というのはやはり新しい発見や興奮がたくさんあり、個人的には大切な刺激なので、いつもそれなりに補充したいんですよね・・・
さて、そのぶらばん!ですが、予定より早めた公開のため、本来なら開発途上の段階なので、不具合も多くあります。変換を試みたい方はこのあたりの事情を理解した上でお願いします。それでも、全キャラクリアぐらいは保障できるまでは、頑張るつもりです。
本来なら最低1人はクリアを確認したかったけど、間に合わなかった・・
ではまず、変換方法です。
①bgimage、fgimage、image、othersの各画像ファイルを全て透過jpgに変換。pngを使いたい方はテキストエディタで、置換などして対応してください。
②bgm、se、voiceを圧縮。ogg、44.1KHz、48Kbps、stereoを推奨(PSPの場合)。seは動作チェックの際には日本語ファイル名のまま行いましたが、後述にも書かれている通り、リネームをした方がいいかもしれません。
③scenarioフォルダの一つ上の階層にbraban1.pl、braban2.pl、braban3.plの順に起動。1.txtを作成します。
④seのリネームに関しては、以前ざれ様の作成してくださったリネームツールを付けるべきかどうか悩んだのですが、最新のれなめげんで作成された、0kai.pl、1kai.pl、rename.bat、rerename.batをコンバータに同梱させました。リネームは絶対条件ではないですが、推奨します。
⑤画像、音、0.txt、1.txt、ons.ini、default.ttfをONSのEBOOT.PBPのあるフォルダ内に入れて、準備完了。
・・一言で言えばいつも通りです、はい。
現地点での不具合は以下の通りです。
・画像関連
・立ち絵の表示が一部おかしい。
正直な話、オリジナルの立ち絵の処理を全て把握していません。出来る限りのことはしたいですが、完全な対応は無理かもしれません。
・エフェクト画像関連は殆ど未実装。
どういうわけか、オリジナルの座標があてにならないため、入れるのが怖い。ゲーム中、印象が強いものから順に入れていきたいけど、どこまでできるのか・・小さいものは、無視するかも・・
・背景の表示は不適切なところがある。該当箇所はあまり多くはないですが・・・
・音声関連
・脇役(名前もない登場人物)の殆どの音声が再生されない。スクリプト上では、対応できているはずなんだけど・・
・須美、由貴、杏子の3人は、音声がずれている場所があるかもしれません。現在未確認。同様の理由でおかしくなっていた妙については修正済み。
・se関連
・数こそ少ないが、一部のseが鳴らなかったり、不適切かも?と思えるものがある。該当箇所は少ないものの、重要な場面にあったりするので、無視できない。リネームを推奨するのは、これが理由。原因として考えられるのは、メモリ不足か、日本語ファイル名のままだと読み込めない・・くらいだけど、イマイチはっきりしない。
・テキスト関連
・オリジナルでは、主人公の名前を変更できるが、名前を変更すると、一部のセリフが変わるのだが、変更しないときのテキストもあわせて表示されてしまう。
・特定のキャラの好感度が上がっている場合のときのみ、表示されるテキストが、通常のものと混ざって表示されてしまう。あまりに目に余るものは、既に直してあるけど・・・
・一部のセリフが途切れる。
・ゲーム進行関連
・マップモードで紀子にカーソルが非常に合わせづらい。マップ上に5人いるときは絶望的。ons.iniで、
ANALOG KEY = ON2
にして、アナログキーのカーソル移動を有効にする以外、今のところ見つからない。少なくとも彼女を攻略する場合は、その時だけでも、ons.iniの変更が必要。これはONSの仕様上の問題なので、こちらでは、どうしようもないです。
・まだどのキャラでも、エンディングまでたどり着いていない。
・・・ゲームの進行上、致命的なものは無いのでかなり先には進めるはずですが、あくまでお試し版ということであることで、ご了承ください。
実際、どこまで直せるのかは、はっきりといえません。
あまり細かいことを気にしない方なら、今の地点でも十分楽しめるようにはなっています。ただ、上記の点は理解したうえでお願いします。
>ざれ様
お久しぶりです。いつもお世話になり、感謝しております。今回はseの不具合の原因を確かめるためにも、リネーム関連を同梱させてもらいましたが、承諾を得てやっているわけでもないので、ご迷惑がかかる場合は、即刻同梱を中止します。お手数ですが、問題がある場合は、ご連絡ください。
>tales fan様
ぶらばん!といえば個人的には真っ先にtales fan様ことを思い出したりするわけですが、とりあえずリリースしてみましたので、興味があるようなら、お試しください。あと、コンバータの作成に苦労されている、と聞きましたがコンバータ作成で、最も重要なのは、まずは起動にまで漕ぎつけることだと思います。起動できるだけでも、やる気が付いてきますので・・何とかそこまで頑張ってください。
>NYT様
・・・ここだけの話、次回作はるいは智を呼ぶ、にする予定でしたが、今回は断念しました。原因は、立ち絵の処理。1つの立ち絵表示命令で、10種類くらいは表示できそうな曖昧なものが多く、一体どこで特定しているのかが良くわかりません。じっくり見れば何かあるかもしれませんが・・立ち絵さえ何とかなればそれほど難しくは無い様に見えるのですが・・
>SEA SIDE様
ラムネは、MajiroというONSとは全く異なる仕様で作られているので、無理です。ただ、昔の作品であるがゆえに複雑な暗号化はされていないためバイナリエディタで、細かくチェックを出来る方なら、あるいは・・という気もします。ただ、その際にもBGMの制御コードが見つからない、という問題が残りますが・・・
・・例によって、本当に長文になってしまいましたが、今回はこれで失礼します。
[2008/07/26 22:44]
HARU
[
編集 ]
HARU様
コンバータ作成 お疲れ様です。
ぶらばんの正式版楽しみにしてますね。
それにしても、きみ声はえらく長いですねorz
デバックのし甲斐があるというか・・・・
それと大変申し訳ありません。
HARUさまが 新作を作らないとモチベーションが
上がらないのは理解しました。
それを承知の上で過去の著作物の中で不具合が
あれば対応していただけるとうれしいです。
もちろん無理にとは言いません。
HARU様が 対応していただける時間が
あればで良いのでよろしくお願いします。
特に赤路街路はあまり需要が少ないように
思えますので、意欲的にデバックしたいとおもいます。
後 こん僕も自分がデバックした限り もう少しで
不具合無しにこぎつける物だと思えますので
ぶらばんとの平行修正はかなり楽しみです。
ちなみにナツメグこれはmjoが使われている。
ゲームなのですが、画像作成がうまくいきません
Majiro用マスク付加ツール.を使用すると変換もしてないのにfinishするorz
これは一体?
tales fan様の所でも 投稿した内容なのですが
原因がよくわからないorz
たぶんこの調子だと、スカーレットも無理なような
というかくだらない話を長々とすいません
今回はこれで失礼します。
[2008/07/27 00:21]
fu
[
編集 ]
久しくコメです~。
HARUさん>
コメで変換内容書くと流れちゃうので記事書きましょうか?
ぶらばんもそこまで値段しないでしょうし、試そうかな~っと。
まぁ、お盆あたりで消化って感じになりそうですがw
[2008/07/27 02:49]
さくりんこと管理人
[
編集 ]
HARUさん⇒
お疲れ様です~
ぶらばん!の話は今思えばかなりまえに話題に上がりましたよね(遠い目
時間ができたら試してみます。
記事はさくりんさんが書いて下さるみたいなのでのんびりと…(マテ
るい智はHerbasさんが試行錯誤してるみたいです
自分にはレベルが高すぎてわかりませんが(汗)
一応名前表示や背景、ボイス再生はできます(汗)
選択肢は統合する前に1つずつ読み込んで処理してから統合、みたいな感じにしようかなというめどはあるのですが…よく見てみると立ち絵の座標がどこにもない…orz
多分どっかにあるのだと思うのですがそれが見つからない限り先に進めないという罠(ノД゜)
fuさん⇒
正直な話変換したのが前過ぎてわすれ(ry
多分マスクと対になる画像がないのでは?
それか拡張子がばらばらなのか…
自分はあまりにもファイルが多い場合はソフトが落ちた時はありましたがそういう症状は無かったので…
[2008/07/27 03:29]
tales fan
[
編集 ]
>さくりん様
お久しぶりです。記事を作成していただけるなら、本当にありがたいです。ぶらばん!は、廉価版が出ている様なので、定価でも3000円はしないようです。ゆずソフトの作品自体が中古なら入手やすい価格で落ち着いているようなので・・
こちらも、やや時期尚早にリリースしたため、調整に本気で取り組もうと思います。その辺も含めて、お盆あたりがちょうどいいのかもしれません。よろしくお願いします。
>tales fan様
立ち絵の座標の指定がない場合、あらかじめこちらが定義しておいてから、処理するしかないでしょうね・・いずれにしても、結構進んでいるようなので、根気の問題、かもしれません。頑張ってください。
>fu様
こちらも色々とわがままを通してしまい、申し訳ないところもあります。すぐに対応、とはいかないかもしれませんが、こちらも出来るだけ答えようと思います。
赤線街路は、今見ると大幅な修正がいるかもしれないけど・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/07/27 06:14]
HARU
[
編集 ]
キミの声が聞こえるでの質問なんですが・・・axlって言ってから始まるまですごい時間がかかります。
解決方法があったら教えてください!
[2008/07/27 13:33]
teacher
[
編集 ]
そういうのは、ONScripterを少しでも勉強すれば、
0.txtの画像処理のところを変えればいいとわかると思う。
[2008/07/27 21:16]
はてな
[
編集 ]
HARUさん、アドバイスと情報ありがとうございます、なるほど、たしかスカーレットもmajiroでしたよね? バイナリエディタの細かくチェックできるほうをつかえばPSP用に変換できるかもしれないということでしょうか?でもBGMの制御コードがみつからないということはやはりきついのでしょうか?あともう一つ質問なんですが、ねこねこソフトおかえしCD5.5についているラムネの体験版ってありますよね?ラムネの体験版をONScripter for PSPでPSPで起動させることができるのでしょうか?たびたびたくさん質問してしまってすみません
またまた長文になってしまってすみません
長文失礼いたしました
[2008/07/28 07:52]
SEA SIDE
[
編集 ]
HARUさん、アドバイスと情報ありがとうございます、なるほど、たしかスカーレットもmajiroでしたよね? バイナリエディタの細かくチェックできるほうをつかえばPSP用に変換できるかもしれないということでしょうか?でもBGMの制御コードがみつからないということはやはりきついのでしょうか?あともう一つ質問なんですが、ねこねこソフトおかえしCD5.5についているラムネの体験版ってありますよね?ラムネの体験版をONScripter for PSPでPSPで起動させることができるのでしょうか?たびたびたくさん質問してしまってすみません
またまた長文になってしまってすみません
長文失礼いたしました
[2008/07/28 07:53]
SEA SIDE
[
編集 ]
HARUさん、アドバイスと情報ありがとうございます、たしかスカーレットもmajiroでしたよね?バイナリエディタの細かくチェックできるほうをつかえばPSP用に変換できるかもしれないということでしょうか?でもBGMの制御コードがみつからないということはやはりきついのでしょうか?あともう一つ質問なんですが、ねこねこソフトおかえしCD5.5についているラムネの体験版ってありますよね?ラムネの体験版をONScripter for PSPでPSPで起動させることができるのでしょうか?たびたびたくさん質問してしまってすみません
またまた長文になってしまってすみません
長文失礼いたしました
[2008/07/28 08:04]
SEA SIDE
[
編集 ]
1000では普通に出来てたんですが・・・
メモリースティックはSANDISKの4GBでPSPは2000の3.80M33です。
メモリースティックの読み込みが遅いのでしょうか?
[2008/07/28 18:33]
teacher
[
編集 ]
teacher 様
こちらも同じメモステを使用してますが、
そういった症状は出ないですね。
まあこちらは4.01m33ですが・・。
画像の再作成とシナリオの再作成したほうが
よいのでは?
後もしよろしければきみ声を作成された変換方法を記述してくれれば、多少はお力になれると思うのですが
こちらのきみ声は1ルートクリアすると、最初のタイトルが変わるんですが、以前のセーブデータが使えなくなりましたね。 その後のセーブは平気なのですが
それと前の恋盾の不具合は回避出来たみたいですね。
少し安心しました。
にしても赤線街路が手に入らないですね。
結構 人気作なのかな
[2008/07/28 20:51]
fu
[
編集 ]
きみ声のコンバータを使用し、検証していたのですが
このゲームルート分岐がすごく検証も一苦労します。
HARU様、も分岐フラグには苦労したんじゃないのかなと思うほどですね。
ちなみに桜ルート終了させて、気づいたことが
1ルートクリアすると、桜ED1に入れなくなりました。
このことから、美玲ルートも攻略不可になります。
あとロードすると、背景画像が出なくなりました。
ただ分岐フラグに関しては検証不十分なこともありますので、この不具合に関しては、まだまだ検証を続けてみます。
それとネタばれですが 何故このゲームにはライダー
がいるのでしょう? パクリ?
[2008/07/29 16:19]
fu
[
編集 ]
皆様、お久しぶりです。
覚えてくださっていたら光栄です。
HARU様、コンバータ製作お疲れ様です。
また、お仕事忙しい中申し訳ありません。
今日、久しぶりの休暇ということもあって、ぶらばん!の変換をしてみました。
しかし、タイトル画面より先に進めません。
とりあえず、0.txt内の
*start_0
bgm "bgm/bgm16.ogg"
c_c:lsp2 99,"image/skyA.png",400,300,100,100,0,255
sw:lsp 0,":s/26,26,2;#FFFFFF学園長",72,450:print 1
goto *start_1
で、すぐにブラックアウトしてしまっていたので、
「start_1」を「L_start」に書き換えて、1.txtの「start」部分のラベルに合わせました。
しかし、学園長のセリフが出る寸前にフリーズしてしまいました。
ONSは2008121のwinとPSP。
また、音声は96と48で。画像はjpgとpngで試しましたが、どれも同じ場所でとまりました。
解決策等ご教授願えないでしょうか?
[2008/07/29 21:13]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
ねこねこソフトおかえしCD5.5についているラムネの体験版ってありますよね?ラムネの体験版をONScripter for PSPをつかってPSPで起動させることができるのでしょうか?
[2008/07/30 06:24]
SEA SIDE
[
編集 ]
リトバスEXって動きますか?
僕はあまり詳しくないんですが
教えてくれるとありがたい。
[2008/07/30 13:27]
ワラキー
[
編集 ]
たまに音声が再生されなくて、少し前からやり直してみると普通に再生されるんですけど、これは何か問題があるのでしょうか?
[2008/07/30 14:02]
syo
[
編集 ]
>新宿湘南ライン様
お久しぶりです。HARUです。
勿論、新宿湘南ライン様のことは覚えております。
最近、元気がないようなので、心配しておりました。
・・・ぶらばん!の不具合の件でですが、修正作業を進めているうちに、一部の変換が、無効になった箇所があったのが原因のようです。ご迷惑をお掛けしました。修正版をアップしました。修正ファイルは、braban1.pl、braban2.pl、braban3.pl、0.txtの4つです。
一応、合宿時のイベントCGの不具合等細かい部分の修正を入れてあります。こちらでは、妙ルートでクリアを確認しておりますが、直っているといいのですが・・・・
よろしくお願いします。
>fu様
キミ声については、以前、なおと様が入念なチェックをしていただき、できるだけ、彼の意見を取り入れる形で修正を行いました。桜ルートの不具合については、今のところよく解りません。各キャラ個別ルートに入る際、好感度フラグが一旦初期化されるので、そのあたりで、何かあるのでしょうか?
あと、ロード直後の画面の不具合は、読んだ限りではONSの仕様なのでは?似たような不具合は他のゲームでもありますし、拡大等の演出がある1枚絵のところでセーブすると、その場所をロードしてみると、いきなり落ちたりすることもありますし・・
>SEA SIDE様
ねこねこソフトおかえしCD5.5を持っていないので、断言はできませんが、ラムネ体験版のファイル構成の中に、nscript.datがあれば動かせると思います。
この辺りは、ONSを使う上で、基本的な知識なので、ONSを使うなら、Nscriptorについて、基本的な勉強をしておくことをお勧めします。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/07/31 06:06]
HARU
[
編集 ]
HARU様
きみ声の件ですが、不具合の件はまだ確定していません。出来れば、もう少しお待ちください。
近日中には答えが書き込めます。
湘南新宿ライン 様
その横の記事の更新はするのでしょうか?
自分が見る限り、全ルート&BADまで、確認できます。
不具合は今のところ、画面に表示されるテキストが前の文と重なるぐらいです。 ちなみに推奨はons ver
20080121ですね。 画像関係の不具合が少ないので
こちらのほうが良いと思います。
[2008/07/31 13:14]
fu
[
編集 ]
携帯からの投稿になり、乱雑な面もありますことをお許しください。
>HARU様
修正ありがとうこざいます。記事の書き直しをしておきます。
本当にご迷惑をお掛けしました…
>fu様
記事修正の件了解しました。
現在出張先にいるため、明後日以降に修正します。
PSPでCLANNADの智代アフターはできるんでしょうか?
[2008/07/31 16:08]
DDD
[
編集 ]
>新宿湘南ライン様
・・ぶらばん!コンバータの件ですが、同じ原因で、不具合を取り切れない部分を見つけましたので、再アップしておきました。
修正ファイルは、braban2.pl、braban3.plです。ついでに背景の不具合対策も講じてみました。今後もちょくちょく直していこうと思いますので、気づくところがあれば、よろしくお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/01 06:02]
HARU
[
編集 ]
HARU様
デバック完了しました。
不具合を下記にまとめました。
攻略参考サイト
http://www.foolmaker.net/game/k/kikoeru.html
1 桜ED1終了すると桜ED1ルート&美玲ルートが攻略できなくなります。※桜ED1終了後 初めからを選ぶと桜ED1に向かって攻略しているはずなのに桜ED2ルートになる
2 『美由紀の応援を思い出す』
『敷島の挑発を思い出す』
上記の選択肢が出ません。
3 桜ED2ルート 泉ED2ルート
進めていくうち何かおかしい?
これについてはHARU様自身でデバックして頂かないと
説明が出来ません。 申し訳ありませんがHARU様
この上記の2つルート攻略参考サイトを見てデバックしていただけないでしょうか?
4 2箇所ラベルミスによる落ちる所があります。
下記の様に1.txtを変更してください。
なにより、愛しく思えて仕方がなかった。
setwindow 120,489,26,4,25,25,0,2,10,1,1,"image/0271.jpg",0,444
mov %g_H_S_EV005,1
bgmstop
wait 2000
goto *L_H_S_END
print 18,500,"image/0118.jpg"
↑これを
なにより、愛しく思えて仕方がなかった。
setwindow 120,489,26,4,25,25,0,2,10,1,1,"image/0271.jpg",0,444
mov %g_H_S_EV005,1
bgmstop
wait 2000
goto *L_H_SAKURA_END
print 18,500,"image/0118.jpg"
に変更 これで桜ED3に行きます。
ふぇぇぇ……直くん、大好きですっ」
setwindow 30,100,28,16,25,25,1,5,10,1,1,"image/0272.jpg",0,0
print 18,1000,"image/0118.jpg"
遂には泣きだしてしまった彼女を、@
俺はしばらく抱きしめていた。
mov %g_H_I_EV005,1
bgmstop
wait 2000
goto *L_H_I_END
↑これを
「ふぇぇぇ……直くん、大好きですっ」
setwindow 30,100,28,16,25,25,1,5,10,1,1,"image/0272.jpg",0,0
print 18,1000,"image/0118.jpg"
遂には泣きだしてしまった彼女を、@
俺はしばらく抱きしめていた。
mov %g_H_I_EV005,1
bgmstop
wait 2000
goto *L_H_IZUMI_END
に変更します。
これで全エンドを確認できます。
確認にすごい時間が掛かりました。
HARU様、作成お疲れ様です。
大変なのが容易に想像できます。
ちなみにデバックはHARU様の最新のコンバータを
使用しています。YahooブリからDL
させていただきました。ありがとうございました。
新宿湘南ライン様
その横の件で無理を言って申し訳ありません。
記事 楽しみにしてますね。
[2008/08/01 22:00]
fu
[
編集 ]
キミ声のfu様の不具合報告を確認してみたところ自分もいくつか新たに不具合の箇所を見つけたので報告します
①2週目の*L_scenario_b_77の所
「泉に答える」→goto *L_EV021
「空子に答える」→goto *L_EV022
「富音に答える」→goto *L_EV023
と本来なる所、空子、富音に答えるを選択しても*L_EV021に飛んでしまいます
これはおそらく1週目で「泉に答える」を選んだのですがその時の
mov %g_EV020a,1、if %g_EV020a==1 goto *L_EV021がリセットされて無いのが原因のようなので
mov %g_EV020a,1の行の下にmov %g_EV020b,0、mov %g_EV020c,0を書き加える
mov %g_EV020b,1の行の下にmov %g_EV020a,0、mov %g_EV020c,0を書き加える
mov %g_EV020c,1の行の下にmov %g_EV020a,0、mov %g_EV020b,0を書き加える
とするとその問題は解消されます。他にもっと簡単なやり方があるかも知れませんが
②桜との英単語テスト勝負の所
ここはPC版だと2問正解だと直也の勝ちで0問正解だと桜に負けて罰ゲームとしてデートをするのですが
HARU様のではそれが逆になっていて2問正解だと直也の負けでデート、0問正解だと直也の勝ちとなっているので
if %w_point == 0 goto *L_EV009 →if %w_point == 2 goto *L_EV009に置換
if %w_point == 2 goto *L_EV010 →if %w_point == 0 goto *L_EV010に置換
で正しいルートに飛びます
>Fu様
1 はただ単にina_flagがcity_flagを上回っているだけなのではないでしょうか
自分も確認してみましたが1週目に桜都会ルートをクリアして2週目も
最初からやっても普通に桜都会ルートにも美玲ルートにもいけました
自分は*L_select_115の『つい、『はい』と答えてしまう』には*L_selecta_116のina_flag + 1を+ 3に
『いやいやそれはちょっと無理と言いよどむ』には*L_selectb_116の下の行に
mov %city_flag,%city_flag + 3を書き加えそれぞれのフラグを立てやすくしました
それでも駄目な場合は僕の①と同じように1週目のフラグがリセットされて無いかもしれませんね
2 は2問正解すると『美由紀の応援を思い出す』が0問正解だと『敷島の挑発を思い出す』の選択肢が出るようになっているので
もし最初から2つの選択肢を出したいのであれば0.txtの*L_testresultの if %w_point == 0 と if %w_point == 2を消去して
lsp 21,"image/link_frame_00.png",40,%box:lsp 11,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『敷島の挑発を思い出す』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
lsp 22,"image/link_frame_00.png",40,%box:lsp 12,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『美由紀の応援を思い出す』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
lsp 23,"image/link_frame_00.png",40,%box:lsp 13,":s/22,22,2;#000000#FFFFFF『政宗たちの呆れ顔を思い出す』",60,%btn:add %box,50:add %btn,50
のようにすれば3つの選択肢が出ます
どの選択肢を選んでもフラグには関係ないのでif %w_point ==の部分は消去しても問題ないと思います
3 に関しては自分は特におかしなところは無かったと思うのですが
こちらのサイトを参考にもう一度おかしな箇所を調べてみてはどうでしょうか
ttp://www.geocities.jp/henkei_project/galge/kimikoecht.html
[2008/08/02 14:05]
なおと
[
編集 ]
ステージななのナルキッソスもPSPで動くみたいですよ~
[2008/08/02 14:54]
あらさん。
[
編集 ]
なおと様
不具合検証 お疲れ様です。
このなおと様、紹介の参考サイトを使用してもなるので、自分のテキストミスかもしれません。
もう少し、掘り下げて検証してみます
tales fan 様
ナツメグの件ですが、マスク付加ツールが起動しないのは、axMajiro.spiの問題なようです。
どうやら、設定のときマスク画像を出力にチェックを
いれないと、rc8が出力されないみたいです。
あとシナリオ複合の時にオプションを付けますが、
tales fan 様作成のbatを使用しましたが、変わらないのですが?
[2008/08/02 20:52]
fu
[
編集 ]
HARUさん>
そうするしかないですよね・・・汗
ただ立ち絵の命令付近に位置を示すものが無いかまた探してみてから決めてみようと・・・
定義するにしてももとの立ち絵の位置のヒントがないと厳しいですしorz
fuさん>
ナツメグはだいぶ前にやったのでうる覚えですが、
自ブログのこれと書かれているものをDLした場合は
cygwin1.dll
と
複合化batをmjoがあるカレントディレクトリに置く必要があります。
for命令の場合はコマンドプロンプトのcd命令でmjoがあるフォルダを指定?して
FOR %%I IN (*.mjo) DO mjdisasm -s %%I
を実行すればいいかと・・・
出来なかったら%%を%だけになおすといけるかも、
これも同様にdllがないとだめなので・・・
正直bat系の命令に関しては全然わからないので(汗
とりあえずmjoがあるフォルダにmjsがあれば複合化は成功しているんですがね~汗
[2008/08/02 21:31]
tales fan
[
編集 ]
>fu様、なおと様
お二人とも、ありがとうございます。
・・実は調べてみると、最後にアップロードしたファイルが手違いで最新版でなかった可能性があります。
このため、お二人の報告とは温度差があるかもしれません。
桜ED2ルート 泉ED2ルート の不具合ですが、やはりこちらに原因があるようです。ina_flagがよりにもよって、グローバル変数(データを改ざん、あるいは消去でもしない限り、初期化されることがない変数)として定義されていました。
ただ、だからといっても初めからやり直せ、ではあまりにきついので、なおと様の*L_selecta_116のフラグ値修正案ももりこみました。これで、少しはフォローになれば良いのですが・・
エンディングのラベル名の指摘については、fu様の仰るとおりです。以前、なおと様が指摘していただいた際のチェックが甘かったようです。ご迷惑をお掛けしました。
*L_scenario_b_77と英単語テストの不具合は、こちらではスクリプトを見る限り、最新版では解決されている模様。英単語テストは上手くいっていた気がするので、この辺が温度差を感じる原因です。ただ、最後の修正が2ヶ月前なので、修正箇所を覚えていない・・・申し訳ないです。
・・・謝ってばかりですが、とりあえす、指摘された箇所が直っていれば良いのですが・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/03 08:31]
HARU
[
編集 ]
>HARU様
報告どうもです
前に2度ほど修正してもらったと思いますが
自分は1回目に修正してもらったものをおかしなところを自分で修正したtxtを使っているので
Fu様の動作報告と異なるのはそれが原因なのかも
Fu様の4 のラベルミスも自分のでは直っていますし
1と3の不具合は自分のtxtではないので
HARU様のやり方とは違った方法で修正したのかもしれないですね
Fu様と同じ環境で動作検証すれば良かったのですが
新たにtxt作成するのが面倒だったのでw
英単語テストの不具合は2度目の不具合報告のところでw_point判定が認識しないと報告したときに
HARU様がその箇所を修正したのかと思います
自分のtxtでは
0問正解 if %w_point == 0 goto *L_EV009
2問正解 if %w_point == 2 goto *L_EV010
となっていて
*L_EV009は直也の勝ち→美由紀とデート
*L_EV010は桜の勝ち→桜とデートのシナリオに飛びます
*L_scenario_b_77の所はよく分からないですね
前にやったときは問題なかったと思うのですが今回最初から2週目を始めたらこのような不具合があったもので
まあ自分のtxtはその2箇所以外は問題ないようなのでFu様の不具合が今回の修正で直っていれば良いですね
[2008/08/03 11:21]
なおと
[
編集 ]
HARU様
キミ声の修正ありがとうございます。
これが終われば、次は赤線街路と
行きたい所ですが、悲しいことに
財布が自分についていかないです。
というか5480円もします。
このことからひだまりでも試そうと
思いましたが、どうやらtales fan 様
が全ルート確認したらしいので、
PrincessFrontier→チュートリアルサマー
の順に試そうと思います。
tales fan 様
ナツメグの件で更に分かったことがあります
最新のExtractData116では画像抽出の時
rct rc8がデフォで勝手に結合してしまう。
みたいです。 これではマスク付加ツール
が動かないわけです。
後 複合化の件ですが
FOR %%I IN (*.mjo) DO mjdisasm -s %%I
では動かなかったです。
うーーん 困った・・・・。
[2008/08/03 12:02]
fu
[
編集 ]
fuさん>
あ~どうやらExrract Dataはverが新しいとそうらしいですね。
作者様の日記にも書いてありましたし。
なのでマスク付加はこれでおkかな
for文ですが、仮にmjoデータが入っているフォルダをAとします。
で、コマンドプロンプトを立ち上げると始め
C:Documents and Settingユーザー名>
という形になっていると思うので
そこに
cd フォルダAのパス
を記入します。(またはフォルダAをドラックでもおk)
そうすると、
C:Documents and Settingユーザー名>
がフォルダAのパスに変わったと思います。
そこで、
FOR %%I IN (*.mjo) DO mjdisasm -s %%I
または
FOR %I IN (*.mjo) DO mjdisasm -s %I
で、起動は無理だったのでしょうか。
それは自ブログでもありますが
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/s/a/v/savaiv/hukugou.jpg
拡張子をzipに変更
をmjoのカレントディレクトリで実行は無理でしょうか?
[2008/08/03 12:56]
tales fan
[
編集 ]
tales fan 様
FOR %I IN (*.mjo) DO mjdisasm -s %I の
コマンドでいけました。お手数おかけして
申し訳ありません。
原因はどうやら◎003【強制】夏休みに入る直前.mjoなどにmjdisasm -sをつけて
mjdisasm -s ◎003【強制】夏休みに入る直前.mjoに
変更して、複合化をしようとしたのが原因みたいです。 これで起動できました。ありがとうございました。
[2008/08/03 22:12]
fu
[
編集 ]
デバック完了しました。
まず、イベントカードが出現しません。
でも何故かゲーセンイベントは搭載しているみたいで
この選択肢で各ルートに分岐します。
そしてこのゲームの問題点はシゲオだと思います。
彼関連で3回ほど落ちました。
苦難の末 全ルート確認しました
確認 環境
PSP 2000 CFW4.01m33
ons ver 2008112
後 疑問に感じたのはタイトル画面で、
コンフィングをえらぶと、『イベントを見る』
という選択肢があるのですが、最初はここにイベントカード関連があるのか? と思い調べてみたら違う
これは一体?
[2008/08/04 01:39]
fu
[
編集 ]
fuさん⇒
ナツメグは半角の?などが落ちる原因だったような気がします。
あと、イベントのは仕様です。
ゲーセンので各キャラルートへの分岐になっています。
シナリオは全部変換されてると思うので気合いがあれば出来るかも(ぁ
[2008/08/04 02:42]
tales fan
[
編集 ]
tales fan 様
>ナツメグは半角の?などが落ちる原因だったような気がします。
なるほど、情報ありがとございます。
早速 試してみます。
にしてもイベントカード、関連がないのはさびしいです。 。気合入れても自分にその知識がないため、
導入できないし・・・
ここは七次元様の正式版アップを待つしかありませんね。
ちなみにひだまりの件で、確認をしたいことがあるのですが、 全ルート確認は出来たのでしょうか?
申し訳ありません、前のレスに全ルート確認できたと書いてしまいました。
[2008/08/04 03:25]
fu
[
編集 ]
デバック完了しました。
下記に不具合をまとめます
参考攻略サイト様
http://www.foolmaker.net/game/h/hidamari.html
遥ルートの不具合
1 遥badに進んでいる場合出ない選択肢がでる。
『綺麗だと思うよ』
『パンツをはいてくれ』
↑ これらが出ます。
2 遥ルートで永遠ループする。
下記の様に選択肢を選択後 ループします。
『目を逸らした』
↓
ここで2つ選択肢が出ますが、どちらを選んでも
ループします。 『猫はかわいい』と何回も連呼されてきついです。
亜佳莉ルートの不具合
1 下記の様に選択後、ループします。
『なにがなんでもやめさせる』
↓
『わかったよ』
これ以降はループします。
下記の様に選択後落ちます。
『中出しする』
↓
『口内』
↓
『中に出す』
これで落ちます。
他のルートは問題ありません。
HARU様 修正をお願いします。
[2008/08/05 06:23]
fu
[
編集 ]
姉、ちゃんとしようよっ!の変換方法が紹介されているサイトを教えてください。
[2008/08/05 16:00]
teacher
[
編集 ]
HARUさんのコメントを見てextk2fpkを探したんですが、配布サイトがなくなってるようなので、代わりになるような物があれば教えていただけないでしょうか。
[2008/08/08 09:27]
tuyomani
[
編集 ]
>fu様
ひだまりの件ですが、報告するときは、もっと詳しく書いていただけると助かります。
(例えば、ループする直前、直後のセリフや、落ちる時の直前のセリフとか・・・)
調べてはいるのですが、もう少し詳しく書いていただかないと指摘された箇所を修正しているのかどうか、自信が持てません。今のままでは、報告が少し雑、別の言い方をすれば、少し曖昧です。直す側から見れば、呼吸を合わせづらい厄介な内容です。報告の出来が芳しくなければ、得られる結果もそれなりのものになるしかないです。
デバッグ自体はありがたいのですが、こちらとしては、一刻も早い報告よりも、丁寧な報告の方がありがたいです。今までの報告のままだと、こちらがかなり前からプレイをやりなおさなければ、修正を行えないため、かなり余裕のある状況でないと、手を付けられません。つまり、後回しになる、ということです。
このようなことを申し上げるのは、心苦しいのですが、このままでは折角のお気持ちが空回りしてしまうため、よろしくお願いします。
[2008/08/12 00:47]
HARU
[
編集 ]
>tuyomani様
extk2fpkは、配布者である、asmodean様が、サイトを閉鎖されているようなので、こちらから配布することは出来ません。どんな理由で閉鎖したのかわからないのに、勝手に配布したら、周囲に大迷惑を掛ける恐れがあります。
サイトが再開されるのを待つか、検索かけまくるしかないようですね。お役に立てなくてすみません。
[2008/08/12 06:03]
HARU
[
編集 ]
初めまして、HARUさん。
HARUさん作のPrincess Frontierコンバ使ってみたのですが、なぜか1TXTの中身が無く0TXTしかきちんと生成されません。
ほかのAXL製品は出来たのですが………。
どうしてでしょうか?
すみませんが、見直しお願い出来ませんか。
[2008/08/12 21:37]
YOA
[
編集 ]
HARU様 いつもお疲れ様です。
不具合報告についてはHARU様を不快にしてしまい
申し訳ありませんでした。
詳しくすると、もう少し時間がかかりそうです。
というのは、遥ルートはオリジナルとちらほら
違う部分が、あるのです 最初の方は問題ないのですが、『目を逸らした』以降はあれ? 何故こんなところに飛ぶのか? と言う疑問が出てくるのです。
できれ他の方もデバックに協力していただけると助かるのですが。
[2008/08/12 22:51]
fu
[
編集 ]
YOA様
1.txtが出来ないのは、シナリオファイルを展開した
フォルダ名がscript_arcになっているからだと思います。
フォルダ名をmsg_arcに変えて見て下さい。
これでできるはず。
あと出きればPLファイルをメモ帳などで開く癖を付けた方がよろしいかと
[2008/08/12 23:06]
fu
[
編集 ]
はじめまして!初心者なので訳の分からないことを言うかもしれませんがお許しください。
湘南新宿ライン様の「ぶらばん!変換記事暫定版」をみて変換させていただいたのですが、最後のアーカイブの所でリンクにあるonscripter-20080121.tar.gzの中に
ons.ini
EBOOT.PBP
が見つからないのですがどうしたらいいのでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
[2008/08/13 09:29]
keita
[
編集 ]
流石に看過できないのでまたぞろ口うるさくしゃしゃり出て参りました。
皆々様にはご迷惑をおかけしますが、自分も一応看板をしょっているため疎かにはできないのです。
申し訳ありません。
>HARUさん
自分でやりもしないデバッグに対して文句付けるって何ですか?と言わせて頂きます。
「報告が雑」って、私にはそもそもHARUさんのリリースが雑なのが全ての原因に見えますよ。
それこそ、一刻も早いリリースよりも丁寧なリリースをしていただけると大変ありがたいのです。
大体特定の箇所のみで落ちるのなら行指定も必要でしょうが、fuさんの指摘を見る限り、全体に亘って不具合があるというか話になってないというか……
その状態で台詞その他詳しく報告してたら、はっきりいって作者なんていらねーですよ
>こちらがかなり前からプレイをやりなおさなければ
いや、それはやってください。というか予め当然検証していていて然るべきではないでしょうか。どうもリリース後にやるつもりもなかったようですが。
お願いされて仕方なくやるような段階ではないですよね。
喩えるなら適当に美味しいところだけつまみ食いして後は投げっぱなしでは困るんです。ちなみに、好きにやるというのは最低限の責任を果たしてから言うことだと思っています。
いつまでも責任を持って発表する(=報告をまともに受け付ける)場所を作らず、まとめもデバッグも人任せで(ドキュメントも作ってないですね)ただ自分のモチベーションのために新作を濫発。そこで今回(に限らないですが)の発言。
ONSコンバータ作成がこんな風に安易且つ中途半端で無責任な活動だと思われてしまい、少なくとも私は迷惑しています。
加えて、かつてのコメントでの質問応対やらコンバータ流用やらでHARUさんの活動を助長してしまったことに責任も感じています。……一応何か言ってもいい立場ですよね?
以上、思うところを述べさせていただきました。
しかしまあ、全てにおいて自分の活動にも跳ね返ってくるのであまり言いたくなかったのが正直なところです。自縄自"爆"ですね
見苦しいながら、せめて上記を以て自戒とさせて頂きます。
何かしら伝わることがありましたら、私へのレスは別に結構ですので何卒今後の責任あるご活動をよろしくお願い致します。
・・・確かに色々な意見があるはわかります。
こちらも、毎日寝る間を惜しんでやっています。
自分の出来る範囲、気づく範囲でやっていこうと思います。確かに中途半端なところはありますが、こんな自分でも、ついていってくれる、という方はご協力お願いします。
誰もが満足のいく答えではないことは承知の上ですが、今はこの程度のことしか言えません。よろしくお願いします。
>fu様
こちらも、fu様を傷つけるようなことを言ってしまっったのかもしれません。
ただ、例えば落ちるというのは、結構さまざまな理由があり、出来れば考えられる原因を絞り込みたかったので・・・
こちらも、今までの方の報告が優秀であったために、甘えすぎていたところもあります。ご協力いただけると助かります。よろしくお願いします。
>keita様
こちらで、onscriptorのダウンロードを試してみましたが、展開したフォルダ内のONSという名前のフォルダ内に両ファイルが入っていました。もう一度、ファイル構成を確認してみてください。
[2008/08/14 05:51]
HARU
[
編集 ]
>HARU様ありがとうございました!
参考にさせていただきます!
[2008/08/14 08:08]
keita
[
編集 ]
ひとつもりさま
自分のフォローありがとうございいます。
ただ今回の件でこちらの報告がずぼらなことにかなりの責任を感じます。
この事を機にもう少し作者様に分かりやすい
報告に心かげたいと思っています。
ひとつもり様、こんな自分のために
フォローして頂いてほんとにありがとうございます
HARU様
ひだまりの件ですが、遥ルートと
亜佳莉ルートの不具合の特定が今夜中に終わりそうです。 時間がかかり申し訳ありませんでした。
[2008/08/14 13:31]
fu
[
編集 ]
>fuさん
うう、すみません……。決してfuさんにお礼を言われるようなことじゃないのです。
むしろ逆に、自分の文脈で勝手に持ち出してご迷惑をかけてしまったこと本当に申し訳ありません。
デバッグ等で反応していただけるのは、どんなことでも製作作業者にとって大変助かるしとても嬉しいものです。魂響の時もありがとうございました。
今後も余力・興味の範疇で結構ですので、是非ともご協力してあげてくださると何よりです(主述がおかしいのはお見逃しください)
あと全くずぼらだとは思いませんが、まあここで茶々を入れてもしかたないですよね
HARU様
デバック完了しました。
まず、遙ルートの不具合箇所を明記します。
『目を逸らした』を選択した場合
出てくるはずがない下記の選択肢
『綺麗だと思うよ』
『パンツはいてくれ』
おかしいと思われる行数は45209です。
遙ルートの変なところに飛ぶのは
『2階をを見回る』
を選択して
その後イベント選択肢で
『どうしよう』
を選択したあとです。
オリジナルでは2597行の後は
41682に飛びます。
今回の不具合は何故か41682に飛んだ後
41956に飛んでしまい、41870から
41948の間が有効になっていないと思います。
さらにもう一つは42295の後です。オリジナルでは 50981に飛ぶのですが、何故か46218にとんでいます。
そしてループですが50981から52037までの間でループ
してます。 しかも50981に戻った後、 『扉を開ける』
『扉を開けない』
の選択肢出ぱっなしになっています。
亜佳莉ルートの不具合のループは
『わかった』を選択後また『わかった』の選択肢
に戻っているです。これは指定行が特定できませんでした。
落ちる箇所は11625です。
報告が遅れて申し訳ありません。
HARU様 修正をお願いします。
ひとつもり様
こちら自分にはできない数々のコンバータの製作を
してくださってありがとうございます。
特にパルフェはかなりうれしかったです。
まさかPSPでカトレアを楽しめるとは思いもしませんでした。 自分は動作検証しか協力できませんがその時はよろしくお願いします
[2008/08/15 11:39]
fu
[
編集 ]
>fu様
今回の件は、とにかく申し訳ない、としかいえません。何か色々と巻き込む結果になってしまいました。自分自身がまいた種であり、本当にずぼらなのは自分の方なので、責任や気落ちをすることはないですよ・・・
あとは、言葉ではなく、結果で応えようと思います。
報告をお待ちしております。本当にすみません。
>YOA様
すみません。コメントを見落としていました。Princess Frontierに関しては他のAXL作品と違うところといえば、テキストの入ったフォルダ名が、msg_arcという名前にしているところでしょうか・・・オリジナルに近いフォルダ名にしようとして、こんな名前に下記憶があります。
コメントを見る限り、フォルダ名が違う可能性が最も高い(従来は、script_arcだったので・・)ように思われます。お手数ですが、ご確認ください。
それ以外の場合は、何か方法を考えようと思います。今回のように他の方が出来ている場合は、何か原因があるはずです。その時はより詳しい構成等を教えてください。よろしくお願いします。
[2008/08/15 16:38]
HARU
[
編集 ]
>fu様
お待たせしました。
ひだまりコンバータの修正が終わりました。
全ファイルが修正対象です。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/qmbqmbqm/lst?.dir=/
『目を逸らした』、『どうしよう』、 及び亜佳莉ルートの不具合に関しては、ラベル名の指定ミスですね・・このゲームでは、ラベル名の変更を数百箇所にわたっていたため、チェック漏れがあったようです。申し訳ないです。
『扉を開ける』・・・関連のループなんですが、実は原因がさっぱりわかりません。実は、こちらが見た限り、異常が無いんです。でも実際、こちらが指定していない場所にループします。 別の場所に同じ処理を移すと、普通に動くんですよね・・・コンバータに悪霊でも取り憑いたんでしょうか?とりあえず、直っていはいます。
あと、メッセージが跳んだり、読みにくくなっている箇所や、バストアップされた立ち絵の位置の修正などの微調整も行っています。メッセージについては、完全に直っているかどうかは解りませんが・・・
あと、これはお願いなのですが、行数名の指定ではなく、セリフ等で行き先を指定いただけると助かります。実はパソコンの環境によって、シナリオファイルを読み込む順番に、違いがあるようで、行番号だと、ずれが生じて、確認できない場合があります。その横やぶらばん!では、これが原因で、新宿湘南ライン様にご迷惑をお掛けしました。
・・ただ、報告する側から見れば、行番号で指定する場合の方が面倒の場合が多いので、fu様のデバッグ事態は良く出来ています。これはあくまでアクシデントです。ただ、将来、他のゲームをやっていただけるなら・・の際のお願いです。よろしくお願いします。
今回は色々とご迷惑をお掛けした上、それにも拘らず、丁寧に対応していただき、感謝しております。こちらも、おかげで救われました。
もし引き続き、他のゲームを手直ししていただけるようでしたら、ぜひよろしくお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/17 06:12]
HARU
[
編集 ]
HARU様返信ありがとうございます。
ファイル名はmsg_arcになっていたのでなんとも...
(ブリフロ)
私も少しシェルができるので少し見てみます。
今日ぶらばんの変換に更新が無いかと思い見ていたら...
おまけ←何?
見たらビックリ内容でした。(朗報です...
あれ一体どこまで起動出来るのでしょうか...
夏空,EXE
私もあの二作品変換したいと思っておりましたので、
こんば作成してみようと思います。どこまで出来るか...
[2008/08/17 15:15]
YOA
[
編集 ]
どうやら、きみはぐの最新版のコンバーターでは、シナリオ処理がうまくできていないみたいです。
台詞の吹っ飛びがかなりあります。
どうすればいいでしょう?
[2008/08/17 21:45]
kouki
[
編集 ]
HARU様
コンバータの修正、ありがとうございます。
デバックが完了しました。
下記に報告を纏めます。
遙ルートの不具合
1 下記の選択肢のように進むとオリジナルとは
違うところに飛びます。
『目を逸らした』
↓
『2階を見回ろう』
↓
『どうしよう・・・・・』
この後進めていくと
「……おやすみなさい、亜佳莉さん」
明日、顔合わせづらいかも。
このように文が終わります。その後
オリジナルは その後下記に飛びます。
*L_skip_15
mov %EVC017skip,1
*L_scenario_a_40
bgmstop
l_c
;l_c:lsp2 99,"image/十四日目.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,800,"image/left5.jpg"
wait 500
print 18,800,"image/left5.jpg"
l_c:lsp2 99,"image/食堂昼.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/02.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,3,25,25,0,1,10,1,1,"image/M_frame_A.jpg",0,444
【浩平】
「ぱく……」
goto *L_Hidamari_2
l_c:lsp2 99,"image/食堂昼.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/02.ogg"
dwavestop 0
goto *L_Temp
*L_Temp
夕べはまた、おかしな体験をしてしまった。
【浩平】
「……」
朝ご飯を食べながら彼女を盗み見るが、@
様子はいつもと変わらない。
いつもと同じように挨拶をして、みんなと喋り、@
朝ご飯を食べている。
意識しているのは、俺だけなのか?
lsp2 10,"image/遙・私服・哀.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
dwavestop 04:dwave 04,"voice/haru0760.ogg"
【遙】
「浩ちゃん、顔色が悪いみたいけど大丈夫?」
【浩平】
「あ、うん……」
夕べのこと、訊いてみようか。
ですが不具合で「ぱく……」の後下記に飛びます
夕べ、感情の流れるままになっていたら、@
どうなってたんだろう。
ちらりと、顔を見る。
でも、変わった様子はなにもなかった。
lsp2 10,"image/有希・私服・哀.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki0580.ogg"
【有希】
「箸が進んでいないようだが、@
具合でも悪いのか?」
【浩平】
「そ、そんなことないよ」
他にこのルートに関しては問題がありませんでした。
亜佳莉ルートの不具合
説明する前にまず、EDの種類の冒頭を書きます。
まずBAD1です。
l_c:lsp2 99,"image/black.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/04.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,3,25,25,0,1,10,1,1,"image/M_frame_A.jpg",0,444
妙に寝苦しい。
いや、寝ていたのに、意識だけが起きているような、@
変な感じで、夢と現実の境目にいるような気分だ。
dwavestop 06:dwave 06,"voice/saku0040.ogg"
【・・・】
「起きて……!」
眠りに入ろうとすると、誰かに耳元で叫ばれて@
現実に引き戻される。
BAD2です。
l_c:lsp2 99,"image/浩平夜.jpg",400,300,100,100,0,255
lsp2 10,"image/亜佳莉・メイド服・通常2.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/04.ogg"
dwavestop 0
【浩平】
「……」
そうだよな、亜佳莉さんの言うことも一理ある。
当然迷いはある。
けど、彼女がそう望むのなら、俺は……
【浩平】
「……わかった、沙希ちゃんを抱くよ」
lsp2 10,"image/亜佳莉・メイド服・怒2.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
dwavestop 05:dwave 05,"voice/akar0943.ogg"
【亜佳莉】
「ありがとうございます……」
ノーマルEDです。
gmstop
csp2 10:print 1
print 18,1000,"image/circle2-1.jpg"
wait 1000
l_c:lsp2 99,"image/空昼.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,800,"image/light.jpg"
bgm "bgm/09.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,3,25,25,0,1,10,1,1,"image/M_frame_A.jpg",0,444
【浩平】
「ふぁぁっ……やっぱり春はいいねぇ」
dwavestop 10:dwave 10,"se/kankyou032.ogg"
dwavestop 0
【浩平】
「お、ウグイス」
グッドEDです。
bgmstop
csp2 10:print 1
print 18,1000,"image/circle2-1.jpg"
wait 1000
l_c:lsp2 99,"image/空昼.jpg",400,300,100,100,0,255
print 18,800,"image/light.jpg"
bgm "bgm/20.ogg"
dwavestop 0
setwindow 135,485,28,3,25,25,0,1,10,1,1,"image/M_frame_A.jpg",0,444
やがて冬は去り、春が来た。
陽気な春、嬉しい春。
どこからともなく、桜の花びらに乗って、@
春を歌う声が聞こえてくる。
そんな春に運ばれてきたのか、平和荘にも@
小さな幸せがやってきていた。
去年まで居た住人が戻って来たのだ。
不思議な事もあったものだ。
家賃滞納もないし。
1 下記様に選択肢を進めると、何故か
亜佳莉ルートの変なところのとび、その後
BAD1です。
『亜佳莉さんに会いに行こう』
↓
『粉砕骨折する所存です。』
↓
『興味はあるよ』
↓
『部屋で疲れを取ろう』
↓
『が、頑張るよ』
↓
『亜佳莉さんに会いに行こう』
↓
『趣味を訊いてみよう』
↓
『窓の戸締りをしよう』
↓
『ここにいたらマズイことになりそうだ』
↓
『なにがなんでもやめさせる』
この後進めていくと、
*L_select_28_a_113
l_c:lsp2 99,"image/EVU005-1.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
bgm "bgm/14.ogg"
dwavestop 0
なにがなんでもやめさせなければ。
彼女にこんなコトさせちゃいけない。
【浩平】
「……メ……るん、……だ……ッ」
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1211.ogg"
【有希】
「初めてさわったぞ」
動け、俺の体!
金縛りごときで、負けるんじゃない!
【浩平】
「……うおお、おおおおっ」
dwavestop 10:dwave 10,"se/sonota021.ogg"
dwavestop 0
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1212.ogg"
【有希】
「あっ、あああ……ッ」
【浩平】
「やめるんだ!!」
【浩平】
「……お、金縛りが解けた」
l_c:lsp2 99,"image/庭夜.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
【浩平】
「なにがあったかわからないけど、@
部屋に帰ろうっ」
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1213.ogg"
【有希】
「……う……浩平」
dwavestop 10:dwave 10,"se/nuno005.ogg"
dwavestop 0
どさっ
【浩平】
「有希ちゃん!?」
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1214.ogg"
【有希】
「う……んぅ……」
力尽きたように地面に横たわる。
【浩平】
「なんなんだ……」
彼女の霊媒体質と、@
なにか関係があるんだろうか。
とにかく、部屋まで運ばないと。
これで話が終わり、下記に飛ぶはずが
夕べ、感情の流れるままになっていたら、@
どうなってたんだろう。
ちらりと、顔を見る。
でも、変わった様子はなにもなかった。
lsp2 10,"image/有希・私服・哀.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki0580.ogg"
【有希】
「箸が進んでいないようだが、@
具合でも悪いのか?」
【浩平】
「そ、そんなことないよ」
lsp2 10,"image/有希・私服・通常.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
dwavestop 01:dwave 0
何故か下記に行きます
bgm "bgm/14.ogg"
dwavestop 0
なにがどうなっているのか……
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1215.ogg"
【有希】
「初めて見た……」
dwavestop 01:dwave 01,"voice/yuki1216.ogg"
【有希】
「思っていたより、ずっと熱いんだな。@
しかも太い……」
【浩平】
「ゆ……う、ゥゥ……!」
その後進めて行くと
精神を集中させても、なにも感じない。
父さんたちも、この部屋にはいないみたいだ。
結局、今日も様子見か。
goto *L_Hidamari_3
に入り 何故かBAD1の冒頭にはいります。
これは本来なら、下記に飛びます。
ひんやり静まり返った日曜の夜。
なんの前触れもなく、彼女は現れた。
もうなにも起こらなければいいけど……
dwavestop 10:dwave 10,"se/doa007.ogg"
dwavestop 0
BAD2に入るときの不具合
選択肢の下記の部分を変えると
『趣味を訊いてみよう』を
普段のことを訊いてみよう』に変えることに
より亜佳莉ルートに入れました。
そして進めていくと下記の選択肢が出てきます。
『わかったよ 』
『それはできない』
『わかったよ 』の選択肢を選ぶとBAD2に本来なら
進むのですが、何故か下記に飛びます。
print 18,800,"image/left5.jpg"
wait 500
print 18,800,"image/left5.jpg"
l_c:lsp2 99,"image/black.jpg",400,300,100,100,0,255
r_m
setwindow 135,485,28,3,25,25,0,1,10,1,1,"image/M_frame_A.jpg",0,444
dwavestop 10:dwave 10,"se/kankyou012.ogg"
dwavestop 0
dwavestop 05:dwave 05,"voice/akar0842.ogg"
【・・・】
「浩平さん、起きてください」
【浩平】
「ん……」
bgm "bgm/09.ogg"
dwavestop 0
うっすら目を開ける。
この後永遠に下記の選択肢に進み
『わかったよ 』
『それはできない』
わかったよ 』を選択するとループです
最後の不具合は
グッツエンドとノーマルエンドの分岐
についてです。
本来は下記の様に選択するとグッドエンドに行きます。
『それはできない』
↓
『中出しする』
↓
『口内射精する』
↓
『膣に出す』
↓
『中に出す』
そしてノーマルEDはこのように選択します。
『それはできない』
↓
『外出しする』
↓
『口外射精する。』
↓
『外に出す』
↓
『外に出す』
ここでの問題はグットエンドに行きたくて、そのように選択肢を進めてもすべてノーマルに行ってしまうのです。
以上がデバック結果です。
HARU様 修正をお願いします。
[2008/08/18 03:57]
fu
[
編集 ]
>fu様
早速の報告、ありがとうございます。HARUです。まだ、不具合が残っていたようで申し訳ないです。とりあえず、情報を整理すると、
1.遥ルートで、行動しだいで、14日目の台詞で矛盾が生じる、
2.亜佳莉ルートで、ハッピーエンドを目指す選択肢を選んでいくと、なぜかバッドエンド(各キャラ共通)に突入する。
3.亜佳莉ルートでどうがんばっても、ハッピーエンドが見れない。
この3つが今回の問題点と思われます。順を追って、解説します。
1については、この処理の専用の変数である、誘惑変数の処理が無効であったのが原因です。修正しました。
2については、こちらの修正時、誤って一部の選択肢で亜佳莉移動回数の変数が無効になってしまい、亜佳莉ルートに入るための条件が満たせずに、バッドエンドに入ってしまったようです。こちらのチェック時では、何かの手違いで、これらの変数が条件を満たしていたようでスルーする結果になってしまいました。申し訳ありませんでした。
3についてですが・・・こちらではハッピー、ノーマル両方を確認済みの状態で、前回アップしたため、原因が特定できませんでした・・・対抗策して、ハッピーエンドに入る条件を緩和(必要な好感度の値を下げる)しておきました。亜佳莉ルートでは、ほかの変数を満たさないとハッピーエンドを見れないため、これでバランスが崩れることはないと思いますが・・・
あと、台詞関連は、もう少し短い抽出で大丈夫ですよ。最も、短すぎると、どこを指摘すればいいかがわからなくなることあったりするわけですが・・この辺は意思疎通を繰り返すことで、息を合わせていくのが上策かと。
ひだまりは、ルートの振り分け処理が、ONSとは大幅に異なるためか、結構その辺を読みきれなかったようですね・・おかげで助かりました。
毎度、お世話をかけて申し訳ないです。丁寧な報告、ありがとうございました。
>kouki様
きみはぐについては、かなり前から、同様の報告があったようですが、見落としていたようです。申し訳ないです。調べてみたところ、該当箇所は、命令系統が若干異なるため、スルーしていたのが原因のようです。時間がなかったため、今夜見てみようと思います。ご迷惑をおかけしました。
>YOA様
まずプリフロの件ですが、恐らくは何らかのケアレスミスではないかと思い、指摘したのですが、違っていたようですね・・申し訳ないですが、そちらの環境がよくわからないので、現段階では有効なアドバイスができません。健闘を祈ります。
・・で、もう1つのおまけのほうですが、ご指摘の通り、ゆずソフトのEXEと、夏空カナタコンバータの試作段階のものをPSPで動作しているものを、携帯で撮影したものです。画質は悪いけど、ある意味、かえって説得力があるかな?と・・
ぶらばん!の更新が遅れていたのは、これが原因です。さくりん様が記事にしていただけるなら、こちらもおまけとして相応のものを・・と思って、おもわず、ね・・・ただし、現段階では、あくまで起動だけしかできていない状態です。本格的に作るのは、ぶらばん!が納得出る段階に仕上がってからにするつもりだったので・・実際、起動させるだけでもかなり手間がかかったためほかの予定が大幅に狂ってしまいました。
ぶらばん!以下他のコンバータの修正もあるので、実際にはかなり先になると思います。期待させてもう分けないですが・・ただ、ゆずソフトの作品は、本当にすばらしいので、気合を入れてかからないと、自分も周りも許していただけないので、時間はどうしてもかかります。ご了承ください。
とりあえず、現状でわかる問題点を・・・
・EXE
進行度は、5%くらい・・エフェクト関係がぶらばん!とはまったく別物のため、どこまで対応できるが・・もともとONSでは不可のものもあるので、どこまで再現できるか、が鍵ですね・・・とりあえず、大体はPSPでもいけるかな?としか言えないです。
・夏空カナタ
かつて、ただ立ち上げるだけで、これほど苦労した作品があっただろうか?と思うほどの高難度な作品です。その理由は立ち絵。このゲームはベースとなるたち絵に顔パーツをくっつける方式で表示させる方法を取っているのですが、顔のパーツがすべて違うため、画一的な対応が取れません。つまり、一個一個座標をしていくしかないわけですが、顔パーツが1万を超えるんですね、うーん。オリジナルの座標が当てにならない状況で、これをどうするか・・
さすがに1万個のファイルを個別に指定するのは無理があるので、使用する立ち絵に一部制限をかけることで、負担を軽減しました。簡略化はするが、雰囲気は極力落とさずに・・どこまでできるか、はこれからです。
その辺は、不具合だらけながらも、目途はついたのでいいのですが、もうひとつ、厄介な問題が・・顔パーツのメモステでの読み込みがかなり遅く、動作速度が、どうしても落ちてしまうため、出したところで、周りが納得するものになるかどうか、です。
今は日本語ファイルで試しているので、れなめげんによるアーカイブ化を試みているのですが、エラー続出。
title@はじめから%button;normal.jpg・・こんな結構な名前のファイル名が問題なのか?とりあえず、
$line1 =~ s/\backlog@スライド%slider;base.jpg/\0003.jpg/g;
$line1 =~ s|/backlog@スライド%slider;base.jpg|/0003.jpg|g;
・・これじゃ駄目みたいです。
とまあ、こんな感じですが、どうしても遊びたい方はなるべく高速のメモステを用意していただければ、と。大分先の話ですが・・・
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/19 06:21]
HARU
[
編集 ]
>HARUさん
ありがとうございます。
[2008/08/19 09:30]
tuyomani
[
編集 ]
つよきす二学期のFPKを開いてつよきすコンバータの中に入れてみたんですが、起動すると「"DATA/CharaId.tbl"がありません」
とでて起動しません。一応DATAフォルダには入っていました。
もし分れば解決方法を教えてください。
[2008/08/19 15:40]
muma
[
編集 ]
オーガストファンBOXは何のソフトで変換できますか?
教えて下さい
[2008/08/19 17:35]
ニコ厨です
[
編集 ]
>HARUさん
適当な作りがこんな所でエラーの原因になるとわ、とか言ってみたり
思いっきり自業自得ですサーセン
title@はじめから%button;normal.jpgはどう見てもエラー原因になりますね
\@、\%、\;にしてみてくださいな
つーか、その辺もちょいとばかし対応してみるかなー
多分テキトーで対応できるはず……
とりあえずHARUさんは濫発する前にこれまでのの完成度上げませんか?
あれこれ手を出しすぎて対応がまにあわなくなってきているように思います
時間が無い事はデバッグを他人に丸投げすることの理由にはなりません。
私が言えた事では無いですが、やはり自分で完動確認ぐらいはするべきではないでしょうか
あと、いつまでもさくりんさんのブログのコメント欄を占有し続けるのもどうかと思いますし、どこかしらにブログかサイトを立ち上げて、そちらに移動するのが筋ではないでしょうか
[2008/08/19 19:28]
ざれ
[
編集 ]
HARU様
1.txt.0.txt作るのって難しいですね.
perl以前の問題に立ち絵の位置とかからやらねば………
もし宜しければ作品の動作確認、修正場所の報告くらいはやらせていただきます。
追記=ざれ様のおっしゃる通りにブログかサイト立ち上げた方が、なにか私に協力出来る事があればご連絡をば.......
[2008/08/19 23:03]
YOA
[
編集 ]
HARU様
修正お疲れ様です。
試してみたところ、亜佳莉ルート以外は
まったく問題なく出来ます。
ここまでの修正ありがとうございます。
ちなみに亜佳莉ルートですが今度は
BAD1に入れなくなりました。
問題の箇所ですが、
『ここにいたらマズイことになりそうだ』
『体が動かない』
この選択肢で『体が動かない』を選択すると
その後、2回ほど選択肢がでてきますが、どれを選択しても
もうなにも起こらなければいいけど……
の台詞の後にオリジナルでは
妙に寝苦しい。
いや、寝ていたのに、意識だけが起きているような、@
に飛びます。
ですが、不具合で亜佳莉ルートに入ってしまうようです。この問題を解決すれば ひだまりは全ルート&BAD
すべて確認できるようになります。
ここまでの修正ありがとうございました。
ちなみにこれが終われば次はチュートリアルサマーを
予定しています。しかし私も、ざれ様 YOA様の言うとおりプログの立ち上げを検討なされたほうが良いと
思います。 お忙しいと思いますがよろしくお願いします。
[2008/08/20 01:56]
fu
[
編集 ]
れなめげん暫定修正
@等の記号付きファイル名に対応しました
今回ちょっと気持ち悪い書き換え方をしてるのでエラー吐くかもしれません
もしエラー出た場合は報告よろしくお願いします
それもこれもwindows側のbatがメタ文字関係無くエスケープも何もなしに動作するからでって、当然っちゃ当然なんですけどね
いっそリネームまで全部perlでやろうかとも考えましたが書き直すの面倒なのでパスです
[2008/08/20 10:00]
ざれ
[
編集 ]
>HARU様
ぶらばん!のプレイ中に不具合が発生したので報告します。
「L_sel_4」
の
「商店街に向かう」を選択した場合、ブラックアウトしました。
0.txtの[goto *L_btn_sel_4]が怪しいのですが・・
(*L_btn_sel_4は存在しないため)
[2008/08/21 23:18]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
PSPでOPムービーを流そうと思って
OPムービー→画像.jpg(連番)+音声.oggにしてみて再生時間とか設定してみたんですが音声しか再生されません。1.txtと0.txtの設定がおかしいんでしょうか?それてもPSPのスペック上無理なんでしょうか?
どなたか1.txtと0.txtの設定を教えてください。お願いします
[2008/08/23 09:20]
NYT
[
編集 ]
・・・色々なご意見ありがとうございます。
確かに昔と違い、規模が大きくなってしまったため、今までのやり方では、まずいかもしれません。
例えば、こちらの活動に、批判や攻撃的な行為があった場合、自分ではなく、さくりん様が攻撃対象になる可能性がありますし・・・そう考えると、多くの方をすでに巻き込んでいることを思えば、安易だったのかも・・正直な話、ブログやHPには、興味がなかったこともありましたが、考えようと思います。
ブログの立ち上げに関しては、まったくのど素人なので、色々とご意見を改めて伺うかもしてません。
とりあえず、不具合の報告も多く頂いているので、それらに対応しながら、やろうと思います。
・・レスが遅れたのは、きみはぐコンバータで、ある程度の成果があがってからにしたかったからですが、きみはぐの修正には手間取りました。その原因が、ただの勘違い、というのが大間抜け・・ふぅ。
>kouki様
・・kouki様だけではなく、多くの方から2ヶ月以上もお待たせしたことになりますが、きみはぐコンバータの修正版をアップしました。
今回はご指摘、セリフ関連だけでなく、ミニフェイスや立ち絵の不具合の修正や、アイキャッチの追加など、演出の強化を図っております。これらは、前回、諦めていた箇所です。
現状では、香澄ルートをクリアして、以下の不具合を確認しています。
・アイキャッチでBGMが演奏されない。(どこに演奏ファイルがあるのかわからない・・)
・香澄ルートで、1箇所背景が正常に表示されない。
・香澄ルートで、1シーンで、立ち絵の表示がおかしい。
・キャラによっては、エピローグ後に、タイトルに移行せず、おまけHシーンに突入する。(これは仕様です。こうしないと、現状では、おまけHシーンを見る方法がないので・・)
これらの不具合については、現在調査中です。只今、美恋ルートで動作確認中。
これで納得いただけるかどうかわかりませんが、お試しください。
あと、これは質問ですが、画像データを、ExtractDataで抽出している場合、お楽しみCDとは出力されるファイル名が異なるため、アーカイブ等に不具合がある、という報告を別途頂いております。kouki様は、どのような方法で、データを抽出されたのか、教えていただければ幸いです。
>fu様
ひだまりのコンバータ、修正しておきました。修正ファイルはbase0.txtです。原因は、今までとはまったく異なるものでした。報告がなければ、見落としていたでしょうね・・・ありがとうございました。
色々とありましたが、今回のデバッグ報告は、こちらの予想を上回るものでした。おそらく自力でデバッグの場合では、恐らく見落としていたと思われる箇所がいくつかありました。今だから話しますが、ひだまりの修正が遅れたのは、夏空カナタの試作で、立ち絵の処理と平行で行おうとしたのですが、あっちがかなりしんどかったせいか、ひだまりのテキストを見ていた時に、手が震えてたりしてたんですよね・・ちょっと、さすがにやばかった。
それで、出来ればもう少し詳しく・・と思ってあんなコメントを書いてしまい・・とにかく、こちらが後手にまわしたのは事実ですし、それにもかかわらず、fu様は、とても協力的に対応していただき、感謝しております。お詫びとともに、改めて御礼を申し上げます。
チュートリアルサマーの件、よろしくお願いします。
>YOA様
コメントを読む限り、プリフロの立ち上げには、成功と思ってよろしいのでしょうか?今思い出しても、ほかのAXL作品と比べても、特別変わったことはしていないのですが・・もしデバッグに協力していただけるのでしたら、こちらこそよろしくお願いします。
>新宿湘南ライン様
ぶらばん!の不具合の報告、ありがとうございます。恐らく、新宿湘南ライン様の読みの通りだと思います。修正しておきました。修正ファイルは0.txtです。
今回は、報告された箇所しか直していませんが、そろそろ本格的にぶらばん!の修正に取り掛かろうと思います。個人的には一番やりたいタイトルですし・・よろしくお願いします。
>ざれ様
ブログを読む限り、コミケ等で忙しい中、れなめげんの修正、ありがとうございます。夏のコミケは、しばらく行ってないなぁ・・
さて、れなめげんですが、残念ながら、結果として失敗しています。以前の報告では、載せる文章に誤りがあって、@、%、;に関しては、既にテキストエディタによる書き換えで試していました。今回の新生れなめげんでもうまくいかなかったようです。
・・ただ、自前で試したものとは、エラーの内容が異なります。
$line1 =~ s/\backlog@スライド%slider;base.jpg/\0012.jpg/g;
$line1 =~ s|/backlog@スライド%slider;base.jpg|/0012.jpg|g;
$line1 =~ s/\backlog@スライド%slider;normal.jpg/\0013.jpg/g;
$line1 =~ s|/backlog@スライド%slider;normal.jpg|/0013.jpg|g;
今回のれなめげんでは、3行目でエラーが起こります。下記のエラーを示しますが、1行目、2行目のセミコロンに問題がある、と指摘はされていますが、これがエラーとは、一見思えないのですが・・
Scalar found operator expected at~near "$line1"
(Might be a runaway multi-line ;;
string starting on line~)
(Missing semicolon on previous line?)
・・あと余談ですが、なるべく高速のメモステを・・というのは結構自爆発言かも?よく考えれば、高速のメモステというのは、Windowsで動かした上での速度であって、PSPでの動作は全くの別問題。あくまでPSPとの相性が問題なのでしょうが、こうなるとはっきりとどれが良いかは、恐らく誰にもわからないのかも・・個人的には容量の少ないもののほうが、アクセスは速そうな感じはするものの、これも根拠なし。
夏空カナタは800MBくらいなので、1GBのやつで試すべきなのか・・・PSP-3000が出ても、メモステの仕様に変更は無い筈だし・・
今回はかなりのマルチレスかつ長文になってしまいましたが、これで失礼します。
[2008/08/23 10:44]
HARU
[
編集 ]
ソニーさん何を考えてる(笑
PSP-3000って画質強化!?
出すなら全体的機能がアップして欲しい・・・
多分CFW対策ですかね~
>HARUさん
お忙しい中お疲れ様です。
私もコンバータ利用者の一人として感謝を
仕事と並行はね・・・
[2008/08/23 15:10]
たい
[
編集 ]
自分は、お楽しみCDでやりました。
変換方法は、おこのみ!R-18様の所のやり方と同じようです。
[2008/08/23 17:42]
kouki
[
編集 ]
何処だったかは忘れましたが Extractでもいつぞやの更新でファイル名がお楽しみCDと違うのは修正されたとあったような気がしますが自分ではお楽しみCDないので検証できません 悪しからず
[2008/08/23 18:37]
ますっぺ
[
編集 ]
HARU様
ひだまりの修正ありがとうございました。
無事、完動です。
予定していた。チュートリアルサマーのデバックですが、試してみたところ、不具合があるみたいです。
詳しくはもう少しやらないとわかりませんが、
ひだまりよりは少なそうです。
あと、きみ声ですがチュートリアルサマーの後に
もう一度、デバックしてみます。
これらが済めば残りは、 PrincessFrontier
のみになります。
その後、あまなつやStarTRainを試そうと
思っています。
HARU様、今後もよろしくお願いします。
[2008/08/24 03:49]
fu
[
編集 ]
>kouki,ますっぺ様
きみはぐの報告の件、ありがとうございます。
こちらで改めて調べてところ、data1.packimageフォルダ内の、eff、eyeフォルダ内のファイル名が異なるようです。現在の状況では、お楽しみCDを基準にしているので、このままでは、ExractDataでは、対応できません。
そこで、effは今回使用していないので置いといて、eyeフォルダ用のリネームバッチを用意しました。
ファイル名は、
ExtractDataで展開した方はeyeフォルダにこれを入れてリネームしてください.bat
です。使用方法は・・・言わずもがな。
bgmはこのフォルダ内に入っているわけですが、取り急ぎの対応なので、お待ちくださいませ。
なお、美恋ルートで、一部のセリフがまだ飛んでいるようなので、再度修正。修正ファイルは、kimihug2.vbs、kimihug3.plです。よろしくお願いします。
>たい様
PSP-3000は、恐らくCFW対策で、基盤は変更されているのでしょうが、やはり大衆向けのイメージのアピールが目的でしょうね・・・この頃のソニーの考えていることは、よく解りません。なんだかなぁ。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/24 06:18]
HARU
[
編集 ]
>>HARU様
迅速な修正ありがとうございます。
コメントが遅くなり大変申し訳ありません。
[2008/08/25 20:34]
湘南新宿ライン
[
編集 ]
HARU様
お疲れ様です。
試してみたところ、柚子ルートと先輩ルートで不具合があります。
柚子の方は途中で落ちてしまい、先輩の方はエッチシーンの重複並びに最後の方で初日に戻ってしまう
不具合があります。 場所の特定は明日の夜には
報告します。
ちなみにかなり関係無い、話なのですが私は学園系の
ゲームが好みなのですが『るいは智をよぶ』はかなり
面白かったです。そんぶん、コンバータの製作中止
の報告はかなり泣きました。自分で作成しようにも
タイトル画面までは実装できるのですが、それ以降は
無理・・・。 しかもテキストは手書きなのでかなり
根気のいる作業です。 自分もHARU様みたいにプログラムできればいいのですが、。
[2008/08/25 23:22]
fu
[
編集 ]
HARU様 お疲れ雅です
連絡が遅れて申し訳ありません。
不具合箇所の特定が済みましたので
報告します。
まず、瀬戸 早香 瀬戸 小夏ルートに関しては
問題ありません。しかし前回書いた通り
瀬戸 柚子ルート 葉月 涼帆ルートには不具合があります。まず不具合が多い涼帆ルートから報告します
葉月 涼帆の不具合
1 オリジナルと違うところに飛びます。
15日目 EXCAVATION SITE(涼帆)
を選択した場合は飛ぶところは本来は下記になります
【一平】
「先輩っ」
lsp2 10,"image/涼帆発掘作業着驚き.jpg",400,300,100,100,0,255
print 10,100
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1385.ogg"
【涼帆】
「あれ、一平君じゃない。どしたの?」
しかし不具合で下記に飛ぶようです
一平】
「先輩、いますか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1311.ogg"
【涼帆】
『あれ? 一平君?』
【一平】
「入ってもいいですか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1312.ogg"
19日目 GUEST ROOM(涼帆)
を選択した場合も何故かオリジナルと違うところに
飛びます。 本来は
oicestop:dwave 04,"voice/suzu1511.ogg"
【涼帆】
『はーい』
【一平】
「あ、一平です」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1512.ogg"
【涼帆】
『一平君? どうぞ~』
【一平】
「お邪魔します」
に飛ぶのですが、不具合で下記に飛びます。
一平】
「先輩、いますか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1311.ogg"
【涼帆】
『あれ? 一平君?』
【一平】
「入ってもいいですか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1312.ogg
21日目 GUEST ROOM(涼帆)
も選択すると本来と違うところに飛ぶようです。
本来は
wavestop 0
【一平】
「へ……先輩、今なんて?」
俺は自分の耳を疑って聞き返した。
lsp2 10,"image/涼帆私服照れ.jpg",400,300,100,100,0,255
に飛びますが何故か不具合で
一平】
「先輩、いますか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1311.ogg"
【涼帆】
『あれ? 一平君?』
【一平】
「入ってもいいですか?」
voicestop:dwave 04,"voice/suzu1312.ogg
に飛ぶようです。
2 涼帆ルートの変なところに飛ぶ
涼帆ルートを進めて、やっていくと下記の選択肢が出ます。
『なんかいいなぁ、と思って……』
『色っぽいなぁ、と思って……』
これを『色っぽいなぁ、と思って……』に選択することで下記の後
カラ元気でも元気だと、誰かが言っていた。
まさに、俺達にピッタリの言葉だな……
なあ、みんな――
ルートに入れます。そのときオリジナルの文は
リビングは、一見して、@
いつもと変わらない様子だった。
だけど、よくよく見れば、@
虫食いのように金目の物がない。
から始まりますが何故か不具合で
【一平】
「う……くぅ……」
次第に意識がはっきりとしてくる。
からになっています。
柚子ルートの不具合
選択肢で落ちます。
柚子のルートを進めていくと下記の選択肢が出てきますが、どれを選んでも落ちます。
『目が離せないーっ』
『邪魔しちゃ悪い』
以上が不具合になります。
HARU様 修正おねがいします。
[2008/08/27 05:14]
fu
[
編集 ]
>fu様
チュートリアルサマーの報告の件、ありがとうございます。この作品は結構な難産な作品だったため、修正も結構覚えているので、楽かな?と思いきや、独自な処理を作りすぎたので、意外と厄介ですね・・・・
ただ、全ての不具合の原因と思われる箇所の修正は、既に把握しているので、その部分の修正を行いました。全ファイルが修正対象です。よろしくお願いします。
ここで注意していただきたいことは、複数の不具合が、1箇所のミスで起きている可能性があり、それ故、全てが直っているかどうかは、動かしてみないと何とも言えないのが、現状です。こちらで、テストプレイ中ですが、該当の場所まで言っていないので・・よろしくお願いします。
あと、るいは智を呼ぶ、の件ですが、開発中止になっているとは知らなかった・・あの作品は立ち絵の処理が相当な難解なものなので、再現させるには、相当な技量が必要です。立ち絵に関しては、夏空カナタと、どっちが厄介か、いい勝負ですが、るい智で厄介な部分は、立ち絵ぐらいなので、そういう意味では、夏空よりも・・・というのが、第一印象です。
・・でも、この作品に関していえば、ほかの方のブログを読む限り、かなりやる気のようなので、心配無用だと思います。果報は寝て待て、といったところでしょうか・・・じきに何かあると思います。
・・それにしてもこれからやっていただける作品が、シナリオが長い、Princess Frontier、4周目以降に攻略可能なヒロインがいるStarTRain、長い上に、ほとんどのキャラが2周目以降である、あまなつと、図らずとも、動作確認に手間のかかる作品が多く、こちらとしては、かなり助かります。どれも、割と最近手を加えたものなので、早目の対応が出来ると、思いますが・・・
話は変わりますが、きみはぐコンバータを微調整。現在、えみりルートを見ていますが、なぜかこのルートのみで、スプライトの移動処理が集中しているので、スプライト移動を実装しました。ここまで、偏った場所にのみ存在しているものは、さすがに気がつかないですね。
あと、アイキャッチにBGMを入れましたが、eye00.b_0.ogg~eye10.b_2.oggの各ファイルは、現在、eyeというフォルダに収めているのが前提になります。別にこのフォルダがなくても、鳴らないだけで動きますので、こだわる方だけ、どうぞ。どのフォルダに収めるべきかが、一番悩みましたが、意見のある方は、ご連絡ください。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/29 06:09]
HARU
[
編集 ]
単純に動作一覧を見ようと思ってこの記事を開いたら、
環境にもよると思いますが固まります。
いい加減コメントが多過ぎなのではないでしょうか。
さくりんさんが構わないのであればいいのかもしれませんが。
あと気になるのがシナリオの内容を、
結構多くの貼り付けるのもどうかな?と思う事。
寝る間を惜しむほどコンバーターを
濫発しなくていいのではないかという事です。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
[2008/08/29 13:19]
ななしぃ
[
編集 ]
すとーむ様
>あと気になるのがシナリオの内容を、
結構多くの貼り付けるのもどうかな?と思う事
申し訳ありませんでした。
確かに言われてみればそうですね。
これからは気をつけます。
HARU様
申し訳ありません。すとーむさまの仰る通りにすると
不具合報告が難しくなりました。
ですのでこれからはメールでやり取りしませんか?
下記にメールアドレスを記載しますのでよろしくおねがいします。
seresuto2008@yahoo.co.jp
あとるい智の件ですがうれしい事に活動を再開するみたいです。
最後にコンバータの修正ありがとうございました
[2008/08/29 21:21]
fu
[
編集 ]
HARU様
きみはぐの件ですが、自分はeyeは、soundに入っていたので置き換えました。
それと、最初の選択肢の三番目が選べません。それ以降も三番目の選択肢が選べない所があります。これは、0.txtの方に三番目の選択肢がありませんでした。
[2008/08/30 11:29]
kouki
[
編集 ]
>すとーむ様
・・確かに重過ぎますね・・それにユーザーが現状を非常にしにくいですね・・・
周囲の反応が過剰気味の状況では、こちらがブログを作るのが急務と考え、簡素ではありますが、作ってみました。ご意見等がございましたら、こちらにお願いします。
・・というわけで皆様、ブログを作りました。
http://harupspgame.blog64.fc2.com/
ブログ等にご意見があったら、積極的にご意見ください。リンクの希望者がいたら申し出てください。また、関連記事等で抜けているところがあるかもしれません。(少なくとも、留美奈様にStarTRainの記事は見落としているのはわかっているのですが、なぜか見つけられなかった・・)気づいた方は、ご連絡ください。
・・もっとも一夜漬けで作ったものに、GMailに、よく登校してくださる方の何人かの意見を伺い、すぐに直せそうなところだけ直した程度のものですが・・リンクの張り方や、文字の大きさの変更すらよくわかってなかったりしますが・・
>fu様
メールでのやり取りの件、了解しました。
ただ申し訳ないのですが、コンバータ関連は、GMailで統一していますので、お手数ですが、
haruharu.game@gmail.com
までお願いします。ブログの方もともども、よろしくお願いします。
>kouki様
きみはぐの件、申し訳ありませんでした。ただ、仕事の都合で、何日かかかるかもしれません。
修正したら、ブログで報告します。よろしくお願いします。
それでは、今回はこれで失礼します。
[2008/08/31 01:36]
HARU
[
編集 ]
>kouki様
きみはぐの件ですが、簡単に直りそうなので、修正版をアップしておきました。
恐らく本来、2択の選択肢で、選択枠が3つ出てしまうバグの事を指している、と思います。・・動作自体に問題なかったので、放っておいたのですが、確かに紛らわしいですね。修正しておきました。
kimihug3.pl、kimihug4.plの2つが修正ファイルです。よろしくお願いします。
・・ただ、一番最初の選択肢の件については、よくわかりません。こちらでは、普通に動いているので・・
それでは、失礼します。
[2008/08/31 06:22]
HARU
[
編集 ]
恋姫無双ってPCゲームPSPで動かしたいのですが、どうすれば良いのでしょう。
[2008/09/10 07:38]
はね
[
編集 ]
REI=せい=はね でおk?
まずマルチをやめるこった
[2008/09/10 19:04]
ななしぃ
[
編集 ]
今後しないようにします
[2008/09/10 19:51]
はね
[
編集 ]
恋姫無双ってPCゲームPSP>
出来るって話は聞いたことないね。
PSPで発売するなら別だけど。
[2008/09/11 01:03]
さくりんこと管理人
[
編集 ]
ありがとうございます。
[2008/09/11 07:16]
はね
[
編集 ]
はね様
『○○出来ますか?』
という質問は自分がまったくもって調べていないのと
同じです。
そういう質問をする前に検索エンジンなどで
やりたいゲーム PSP等で調べればある程度は
動くゲーム、動かないゲームが分かると思います。
調べてみて動かないゲームなら、自分で移植するなり
諦めるなりすればいいかと・・・。
自分は好きなゲームが未だに移植されていないので
自分で移植を試みています。
試してみると以外に面白いので始めてみらいかがですか?
[2008/09/11 22:57]
fu
[
編集 ]
頑張ってみます
[2008/09/12 18:56]
はね
[
編集 ]
すいません。
YouTubeで「FORTUNE ARTERIAL」がPSPで動いているらしき動画を見たのですが(かなり前にUPされたものです)、ONSで動くようになったんですか?
気になったんでやり方を探してみたのですが、コンバータらしきものももでてこないんです。
もし変換できるのならわかる範囲でいいので詳細を教えてください。
お願いします。
[2008/10/05 00:42]
ななしぃ
[
編集 ]
僕も、FORTUNE ARTERIALのコンバータ方法みたいの知りたいです><;
[2008/11/01 12:25]
ななしぃ
[
編集 ]
夜が来るをPSPで起動できた人いますか?
[2008/11/25 11:05]
SYO
[
編集 ]
はぴねすってPSPでプレイできるでしょうか?
ググッても出てこないもので……
[2009/03/31 00:36]
ななしぃ
[
編集 ]
「対魔忍アサギ」はPSPでプレイできますか?
ググッたのですが、出てこなくて…
[2009/05/15 23:04]
ななしぃ
[
編集 ]
けよりなコンバーターでがんばっているがなかなかうまくいかない・・・
動画みたがなぜ動いているのか解らない・・・
もうすこし、けよりなコンバーターで頑張ってみるべきですかね?
けよりなコンバータに手を加えまくるべきなのか?
または1からコンバータつくらなきゃいけないのか・・・
ああ欝だ・・・
[2009/08/01 23:06]
fortune arterialをPSP起動頑張ってる人
[
編集 ]
むかーしのゲームですが海賊王冠をPSPでやられている方います?
[2009/12/01 00:46]
ゆぐゆに
[
編集 ]
青空の見える丘をPlayしたいのですが、ググってもわかりません。誰かやり方を教えてほしいのですが…
[2010/03/26 00:47]
サッチー
[
編集 ]
コンバータ自体が出てないと思います。
どうしてもやりたい場合は自分でつくるしかないかと。
[2010/03/26 15:55]
ななしぃ
[
編集 ]
seきららをPSPでプレイする方法誰か知ってませんか?ググっても出てきません。誰かお願いします。
[2010/05/03 19:32]
ゆーた
[
編集 ]
一つ上のコメント見ましたか?
つまりないってことなのですがseきららは吉里吉里ですのでそんなに難しくありません。
自分でつくりましょう。
[2010/05/03 20:11]
ななしぃ
[
編集 ]
the god of deathをarc~arc7まで展開して
bmp→jpg
wav→ogg
に変換してまたarc.nsaに圧縮して、起動までは成功しました
ですが、セーブをしようとすると勝手に終了してXMBに戻ってしまいます
同じ症状の方、もしくは解決方法を知っている方いらっしゃいますか?
もし解決方法を知っていたら教えていただけると非常に助かります
[2010/05/09 21:08]
no-name
[
編集 ]
ASa Projectのアッチむいて恋現在変換中
とりあえず画像やシナリオ変換は大体終わったので実機で試すだけという感じです
[2010/05/10 22:05]
某A
[
編集 ]
ゆすさんのサイトではコンバータの公開は停止してるみたいです
[2010/05/10 23:27]
RYO
[
編集 ]
すみません、解決しました
arc.nsaとarc1.nsa~arc7.nsaに分けて再圧縮したのが問題だったみたいです。
展開したものをすべてarc.nsaに再圧縮したらセーブもできました。
[2010/05/11 23:20]
no-name
[
編集 ]
変換して起動したのですが、
立ち絵がおかしい(透過処理がされてないみたい)んです。
どうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
[2010/05/21 09:19]
ふるや
[
編集 ]
お久しぶりです
minoriから物言いがあったのをガチスルー(ぶっちゃけ気付かなかった)したらコンバータ置いてたスペースを丸ごと抹殺されまして、現状、ウチで公開してたのはどれも公開停止状態です
ファイルが無いわけではないので分かる人だけ持っていってくださいです。
キミ声勝手統合とかリネームファイル用も一緒に消し飛びまして、とりあえず当面公開停止と言うか、こっちは親ファイルをどこにやったか分からなくなりまして、復旧不可っす
renamegenは需要あるようならどこかに再配置して配布再開しようかと思います。
[2010/06/06 21:51]
ざれ
[
編集 ]
ざれさん>お久しぶりです~。
やっぱ本家から通知とかあるのですね、仕方ないです。
うちの記事もまだ需要あるようなんで置いてますが
リンク関係は怪しいですし(汗
renamegen>HARUさんとこでも利用されてるので需要はあると思いますよ~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/06/09 22:43]
[
編集 ]
やっぱりこんにゃくのコンバータはなくなったのでしょうか・・・・
[2010/07/27 22:29]
きのこ
[
編集 ]
H2O footprint in the sandって変換できますか?
[2010/09/18 15:21]
あs
[
編集 ]
できません
やりたいゲームとonscripterでググってないやつは大抵できません
コンバータがなくてもやりたい場合は自分でつくりましょう
[2010/09/18 22:08]
ななしぃ
[
編集 ]
ありがとうございます。コンバータを自分で作るのはきついので、いつか出るのを願ってみたりします
[2010/09/19 11:03]
あs
[
編集 ]
H2Oは確かスクリプト自体は読めるんですが命令とテキストが別個になってたはずなんで一工夫必要なはずです
方法考えるの面倒で前に調べたまま放置ですね私は
[2010/09/19 21:12]
ざれ
[
編集 ]
Nursery Rhymeって起動できますか。
[2010/10/07 12:29]
マリオ
[
編集 ]
秘湯めぐり~欲情蹂躙温泉記~を出来た人っていますか?
やり方が分からないので……知っている人いたら教えてください。
[2010/11/10 01:54]
ほっとん
[
編集 ]
ToHeart2 XPETEDはpspでは起動できないのでしょうか?
いろいろさがしてみたのですが、見つからなかったので。
ゆすさんが配布しているというコンバータが公開停止になってます。この場合どうすればいいのでしょうか?
[2011/09/26 05:50]
名無し
[
編集 ]
誰かやんデレのコンバータツールを持ってないでしょうか?
もしよろしければ、アップをお願いしたいのですが。
[2011/10/03 17:22]
DLUK
[
編集 ]
この青空に約束をPC版をPSPでやる方法が調べてもわかりません。もし知っておられるなら教えてくださいませんか?
[2011/11/26 23:16]
てけてけ
[
編集 ]
この青空に約束をのPC版をPSPでしたいのですがググッてみてもやり方がわかりません。教えていただけませんか
鬼畜眼鏡と、鬼畜眼鏡Rがどうしてもやりたくて、
いろんなソフトを使ったりして、変換したのですが、
「arc.nsa」がなく、できません><。
すごくやりたいんです!
なにか方法はあるのでしょうか・・・?
もし、あるようでしたら、教えていただけたらとても助かります><;
(Nursery Rhymeやタユタマもできないのかな・・・?w)
[2012/01/26 21:05]
ぽよ
[
編集 ]
初めまして
・なつゆめなぎさ
・ゴア・スクリーミング・ショウ
・少交女
どれかしらpspでplayしたいと思っております
何が既にできていて、何ができないなど教えていただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
[2012/01/29 20:41]
ねここ
[
編集 ]
xlove生 for PSPをダウンロードできるサイト様ってありますでしょうか?
探し回っているのですが、なくて・・・;;;
[2012/01/31 00:13]
もふ
[
編集 ]
herbas移転
[2012/02/17 09:15]
ななしぃ
[
編集 ]
Привет! Уверена выбор дивана очень даже не простой. Всюду кустарные шараги. А цена всё равно существенная. Порекомендуйте где всегда покупаете мебель? Мои родители любят в "Ладье" покупать мебель. В Ярославле мебельный "Ладья" уже очнь давно. Есть ли аналоги или может что-то лучшее?
Вот ссылку нашла, посмотрите:
[url=
https://xn--80ait4ep.xn--80asehdb/new-collections/omega-luks.html]Диван мне понравился[/url]
Посетитель и интернет-маркетинг - это способ изображений увеличить количество клиентов в вашем бизнесе. Следовательно отдельный погода некоторый компании продают фотографии, товары, услуги и презентации для своих сайтах изображений. В дополнении к разумным ценам на существо веб-сайт, мы можем получить обилие решений в зависимости от размера компании интернет магазинов. Вы можете указать последующий веб-хостинг, какой вы выбираете, ваше фамилия в Интернете проекту. Мы рекомендуем вам для изображений получить доступ к онлайн-сервису магазину. Здесь вы можете создать красочную диаграмму дизайна проекту, выбрав систему, которую вы можете исполнять следовать короткое сезон, заполнив поиск сообразно вашему сайту и выбрав одно из ваших требований некоммерческих сайтов
[url=
https://prodvizhenie-saitov-nizhniynovgorod.ru]раскрутка сайта нижний новгород[/url]
Покупатель - подумайте об этом и покажите, сиречь работают ваши бизнес-инструменты и как они работают эффективно. Мы предлагаем вам красивую, практичную и эффективную работу. Разработка веб-сайтов сайту, включая интернет-компании порталу в области интернет-технологий, компьютерные программы, изделие баз данных, веб-сайт компании, интернет-магазин, интеграция с одним сайту предприятием для посетителя. Что стоит сайт? Стоимость сайта зависит через сложной и сложной работы для технической основе и договора для изготовление сайта. Это также объясняет больше о веб-дизайне изображений, всех аспектах разработки веб-сайта некоммерческих сайтов и информации, необходимой для поддержки сайта в будущем покупатель интернет магазинов. Мы предлагаем разумные цены чтобы развития туризма проекту. В результате нашей работы порталов вы найдете интересные, эффективные и действенные сайты, которые демонстрируют ваш успех магазину у покупатель изображений
тут
https://prodvizhenie-saitov-nizhniynovgorod.ru - оптимизация бизнеса недорогое
[url=
http://info-sovety.ru/page/83/]Отличный отдых в Турции отель ADORA RESORT HOTEL 5*[/url]
-----------------------
всем пока, пока...
[url=
http://kok7.ru/tag/1303/]Грузинская кухня. Чахохбили[/url]
всем успеха..
Эта знаменитая компания ПБОЮЛ КУОРГ Копейск делает новейшим методом телеинспекциюинженерных систем, сетей хоз. бытовых, технологической и ливневой канализации, водостоков, водопроводов, водозаборных скважи, КНС, водостоков, канализации, водопроводов и т. д.
Телеинспекция труб осуществляется камерой, которая передвигается по трубе и дает вид на дисплей и вдобавок проводится видеозвукозапись труб.
Подобная диагностика может дать возможность узнать состояние стенок и стыков трубопроводов, участки расположения изъянов, свищей и остальных повреждений, обнаружить засоры и инородные предметы, незаконные врезки и тому подобное. Телеинспекция может быть использована и в случае приёма трубопроводов по окончании строительного производства, ремонта.
Самым большим положительным моментом устройства видеоинспекции считается её мобильность, легкость доступа к трубам, а кроме того возможность получать изображение внутренних частей трубы.
Наша организация Предприниматель без образования юридического лица РАКГН Ишим
работает на объектах как частных так и правительственных предприятиях.
Чистка фильтров скважин - [url=
https://belgvod.ru] Телеметрия скважин[/url]
Юристи в Дніпропетровську
[url=Адвокат по земельним справам Дніпропетровськ]
http://advokat-zp.in.ua/o-sebe.html[/url]
Случается так, что любимый телефон, служащий вам верой и правдой несколько месяцев или лет, ломается. Могут ли возникнуть поломки в самый неподходящий момент? Да, конечно. подробнее об этом читайте на сайте [url=
http://about-windows.ru]
http://about-windows.ru[/url]
цена работы мягкой кровли +за квадратный метр гидроизоляция где чертежи кровли гидроизоляция ванны под плитку оплата ремонта крыши монтаж водостоков +для крыши цена кровля кровельные монтаж гидроизоляция купить казань кровля крыши дома мягкая кровля саратов цена технониколь технониколь кровля официальный сайт цены капитальный ремонт кровли многоквартирного дома работы претензия ремонту кровли завод металлической кровли казань монтаж кровли профнастила ключ
https://www.pinterest.jp/pin/566961040579919269/ усиленная гидроизоляция +как правильно класть фольгоизол размеры шумоизоляции
https://tr.pinterest.com/pin/566961040572008030/ ремонт крыши многоквартирного дома +кто должен делать
https://www.pinterest.dk/pin/566961040571833486/ ремонт крыши акт работ
https://www.pinterest.co.uk/pin/566961040586851768/ https://www.pinterest.ch/pin/566961040572189546/ ] мембрана +для кровли технониколь цена +за м2
https://www.pinterest.jp/pin/566961040587718687/ центр кровли набережные
https://www.pinterest.ch/pin/566961040584878960/ https://www.pinterest.dk/pin/566961040571833466/ шумоизоляция лансер 10 кровельные работы ремонт кровли кровельный материал ризолин технические характеристики
https://www.pinterest.dk/pin/566961040587718687/ +чем приклеить фольгоизол +к стене
https://www.pinterest.jp/pin/566961040572189546/ толщина кровли
https://www.pinterest.dk/pin/566961040571830625/ кровля цена +за лист размеры фото снежинки +из фольгоизола ремонт крыши детского сада
https://www.pinterest.co.uk/pin/566961040571830593/ https://tr.pinterest.com/pin/566961040571918364/ материал рулонный кровельный основа стеклоткань
https://www.pinterest.com/pin/566961040571858152/ фольгоизол армированный
https://www.pinterest.jp/pin/566961040587576866/ https://www.pinterest.co.uk/pin/566961040587576866/ начать ремонт крыши мягкая кровля официальный сайт шумоизоляция комнаты
https://www.pinterest.dk/pin/566961040587718687/
[url=
http://instanu.ru/ingrid-olerinskaya-1727.html]ингрид олеринская фото в максим[/url]
[url=
https://kwork.ru/links/1323234/ostavim-vash-kommentariy-na-400-tys-saytakh-i-bolee ]Постинг 9 МИЛЛИОНОВ сайтов за 7 дней
Ваш рекламный пост будет размещен больше чем на 9 миллионах сайтов
Ваши сообщения, комментарии, рекламный пост, будут размещены, больше чем на 9 миллионов сайтов с различной тематикой и содержанием. Ваш рекламный пост увидят огромное количества людей, что позволит Вам собрать и направить целевую аудиторию на ваш сайт, ресурс. За 7 дней Ваш рекламный пост будет размещен больше чем на 9 миллионах сайтов, форумов, объявлениях и т.д. В первый же день постинга Вы уже можете наблюдать естественное увеличение трафика на ваш сайт, это можно отслеживать в Яндекс Метрика.
Какой результат вы получите?
-Естественные ссылки
-Целевой трафик
-Увеличение посещаемости сайта
-Рост позиции сайта в поисковой системе
Почему стоит обратиться именно ко мне?
Имею большой опыт по продвижению сайтов, постоянно отслеживаю все изменение алгоритмов поисковых систем. Гарантия 100% безопасность постинга! [/url]
Продвижение сайтов -
[url=
http://spclab.ru]Продвижение сайта Нижний Новгород[/url]
コメントの投稿