fc2ブログ













コンパクトスピーカー。 

li09

libretto w100の弱点として、
標準搭載スピーカーがモノラルな点。
さすがにこれで動画鑑賞とかは厳しい;

インタフェイスとしては、ヘッドフォン出力端子とUSB端子、
bluetoothがあるので、そこから選ぶことが出来るのですが
USB端子は出来るだけつぶしたくないので、ヘッドフォン出力端子を利用する
高音質スピーカーを!っと。
その結果写真のものを購入しました。

li10

・JBL on tour J ONTOURJ
選択理由としては、互換性の高い3.5mmステレオミニジャック端子と単4乾電池4本で連続24時間再生、
そして、どこでも高評価の音質ですな。
実際音量をTVスピーカーなみに上げても音割れもせず、このサイズのスピーカーとしては
文句がないですねw

ただ残念なのが、電源を切る方法がフタをしめるしかないこと。
イヤホンジャックを本体にさしてるとつっかかて、フタを閉じれないため
電源が切れないという(汗
まぁ、ここらへんはデザインとしてわりきってますけどねw




スポンサーサイト




[2011/02/19 01:53] 東芝libretto W100 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://izuno.blog22.fc2.com/tb.php/193-cf29a021